お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
★年末年始期間の取り扱いについて
以下の決済(支払)方法について申込期限を設けさせていただきますのでご注意ください。
~申込期限~
・郵便振替・・・令和4年12月19日
・現金納付・・・令和4年12月28日(必着)
※郵便振替を選択される場合、郵便振替用紙の年内発送は12月19日までに申込みいただいた方までとなります。
※全ての支払方法について、受領書は入金いただいた日で発行いたします。
★ワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は1月10日必着で申請書を提出していただく必要がございます。
令和4年内の申告特例申請書の送付は、令和4年12月27日までにクレジット決済または、ご入金を確認できた申し込みに限ります。(郵便振替の入金確認は入金日から3~5日後となります。)
大石田町における令和4年分の申告特例申請書の提出期限は、令和5年1月10日必着です。
令和4年12月28日以降にお申込みいただいた方には、令和5年1月4日から順次ご郵送いたしますが、提出期限までお時間がありませんので、お手数をおかけしますが、 ご自身で以下のURLより、申告特例申請書をダウンロードいただき、必要事項の記載のうえ、必要書類の添付し、ご提出されることをおすすめいたします。
▼ふるさとチョイス ワンストップ特例制度
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
提出先
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1-4-4野村不動産四ツ橋ビル7F
山形県大石田町 ワンストップ申請受付 行
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。