学校応援
カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
お礼の品をさがす
使い道を探す
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
LR株式会社
TEL:0570-022285
E-mail: kasuga@lrinc.jp
(平日9時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
春日市役所 秘書広報課 広報広聴担当
E-mail: koho@city.kasuga.fukuoka.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでワンストップ特例申請が可能です。
ぜひご活用ください。(自治体マイページ:https://mypg.jp/)
<ワンストップ特例申請書ダウンロード>
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
スクロールできます
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
スクロールできます
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
九州北部・福岡都市圏の中央部に位置する春日市は、市内に2つの大きな公園や多くのため池を有する水と緑豊かなまちです。また、国指定史跡須玖岡本遺跡を中心とした数多くの弥生時代の遺跡も数多く出土する歴史に彩られた住宅都市です。
今後も、全国的に高い評価を得ている学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育てる「コミュニティ・スクール」の取り組みや市民と行政が共に支え合う協働のまちづくりを進めていきます。
住所 | 〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 |
---|---|
URL | https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/ |
電話番号 | 092-584-1111 |
受付時間 | 秘書広報課 8時30分~17時00分 |
福岡県春日市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 0件0円 |
2010年 | 3件120,000円 |
2011年 | 2件40,000円 |
2012年 | 1件30,000円 |
2013年 | 2件1,030,000円 |
2014年 | 3件130,000円 |
2015年 | 3件175,000円 |
2016年 | 70,804件695,005,000円 |
2017年 | 86,448件890,938,000円 |
2018年 | 122,133件1,250,084,000円 |
2019年 | 68,563件709,166,000円 |
2020年 | 50,440件530,198,000円 |
2021年 | 47,841件510,689,744円 |
2022年 | 32,302件375,726,000円 |
2023年 | 22,598件330,244,000円 |
2024年 | 15,960件268,163,600円 |
出典: 総務省より
111,919人
2025年1月1日時点
-322人
2024年1月1日~12月31日まで
23.8%
(全国平均 28.8%)
2025年1月1日時点
14.3%
(全国平均 11.2%)
2025年1月1日時点
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
12.7%
(全国平均 14.9%)
※2023年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
スクロールできます
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
スクロールできます
取得するチョイスPayポイント
取得するチョイスPayポイント