株式会社トーヨーセーフティ

主な取り扱い:防災グッズ 

お礼の品

3

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「株式会社トーヨーセーフティ」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    コンパクト

    GYさん

    2023年10月1日 17:33

    • オススメ

    かさばる防災ヘルメットですが、ぺったんこになるので収納しやすいです。フックに掛けてぶら下げています。手元に届いたら、広げ方とたたみ方を一度確認しておくと良いです。

    もっと見る

    見た目がよいです

    エーチさん

    2023年9月30日 13:13

    • 大満足

    ヘルメットはかさ張るのが問題で用意していませんでしたが、家族みんなの分でもかさ張ることなく置いておけるので助かります。使うことがないのか一番ですが、用意しておくと安心です。

    もっと見る

    場所を取らずにコンパクト

    KEさん

    2023年9月23日 15:10

    • オススメ

    防災用のボストンバックにまとめて収納できるので、助かっています。
    近年では、移動中での防災対策も考えようと思っているので、車にも準備してもよいかと思ってます。

    もっと見る

    もしもの時の防災用具として選択

    うまさん

    2023年8月11日 14:16

    • オススメ

    大地震が起こる確率が公表されて、頭を守るヘルメットを探していたら、この返礼品を見つけました。折り畳み式なので場所も取らず、寝るときも枕元に置いてもしもの時に備えています。いいものを作ってくださり、ありがとうございます。

    もっと見る

    もしもの時に

    しげさまさん

    2020年5月19日 11:45

    • 大満足

    もしもの時に用意したいもの、だけど購入することを躊躇していたのですが、ふるさと納税制度のお礼の品なら、家族分揃えられて、とても良いと思い選びました。たためる点も素晴らしい!コンパクトな我が家の廊下に置いても場所をとることなく備えられました。ありがとうございました!

    もっと見る

    兵庫県三木市

    兵庫県三木市は、古い歴史と自然に恵まれ、播磨国風土記には、億計(おけ)、弘計(をけ)2皇子の古代ロマンの物語が記されています。また、戦国時代には、東播8郡24万石を領した別所氏の居城があり、三木合戦によって荒廃した町は、豊臣秀吉の復興策によって商工業が活発化し、今日の金物産業の発展の基礎をつくりました。

    平成の大合併により兵庫県美嚢郡吉川町と合併し、名実ともに山田錦(酒米)の主生産地となるとともに、三木金物ブランドとしても全国的に有名なまちです。

    一方、市域内を中国及び山陽自動車道が通過するなど、全国的にも交通の要衝として注目され、数多くのゴルフ場が立地する(ゴルフ場数25か所は、西日本一)ほか、「三木ホースランドパーク」「山田錦の館」「吉川温泉よかたん」をはじめ大型リゾート施設「ネスタリゾート神戸」など、観光資源も多彩なものがあります。