有限会社春木屋富士吉田店
主な取り扱い:コーヒー
お礼の品
全21件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「有限会社春木屋富士吉田店」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
美味しいです!
ゲストさん
2025年2月18日 16:48
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
カフェインレスとは思えない程の香り豊かなコーヒーで美味しくいただきました。
いつも美味しいコーヒーをありがとうございます。
この度は山梨県富士吉田市にご寄附をいただきありがとうございます。
数多くあるふるさと納税の中から当市の返礼品をお選びいただき大変光栄に存じます。
「美味しい」との嬉しいお言葉をいただくことができ、スタッフ一同大変励みとなっております。
これからも、選んで良かったと思っていただけるお礼の品を取り揃えて参りますので、今後とも山梨県富士吉田市をよろしくお願いいたします。
2025/2/20
夜のコーヒーにとても重宝
ゲストさん
2024年12月24日 12:16
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
カフェインレスですが、おいしいコーヒーです。朝は普通のコーヒーですが、夕食時にはこちらをいただいています。ありがとうございました。
この度は、山梨県富士吉田市にご寄附いただきありがとうございます。
こちらの返礼品は、コロンビア産スペシャルティクラスの高品質豆を使用したコーヒーです。
当市の返礼品を美味しくお飲みいただけているようで大変嬉しく思います。
これからも、選んでよかったと思っていただけるような返礼品をお届けできるよう尽力して参りますので、引き続き山梨県富士吉田市をよろしくお願いいたします。
2024/12/25
一包12グラムが嬉しい!
miomiomioさん
2024年10月22日 13:06
- おいしい
酸味控えめ、香りがよくクセのないおいしいコーヒーでした。
普段は豆から挽き、濃くいれるのが好きで様々な地域のものを試していますがドリップバッグは初めて。
こちらは通常より一包の量が多いので、しっかりとした濃さのものが隙間時間にサッと淹れられてありがたいです。
山梨県富士吉田市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
本市のお礼の品にご満足いただけたようで何よりでございます。
香り・味ともに自信をもってお届けしておりますので、お喜びいただくことが出来、嬉しい限りでございます。
これからも、富士吉田の特産品を感謝の気持ちを込めてお届けできるよう努めて参りますので今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2024/10/24
コーヒーへの”温かい想い”に共感します。
バンブーさん
2024年10月7日 11:05
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
いつも美味しい自家焙煎豆を送って戴き感謝です。
我が家に豆が届くと、直ぐに夫婦で梱包を開封してコーヒー豆の香りを楽しんでおります。
春木屋さんのコーヒーを淹れると、部屋中に良い香りが充満するので、毎回リラックスしています。
少人数体制にもかかわらず一生懸命にコーヒーと向き合って取り組んでいる春木屋さんを応援・賛同しております。諸物価高騰中ですが、頑張ってください!!
日頃より、山梨県富士吉田市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
本市のお礼の品にご満足いただけたようで何よりでございます。
香り・味ともに自信をもってお届けしておりますので、お喜びいただくことが出来、嬉しい限りでございます。
また、提供事業者への応援・賛同もいただき大変励みになります。
ご寄附につきましても、大切に支援へと充てさせていただきます。
これからも、富士吉田の特産品を感謝の気持ちを込めてお届けできるよう努めて参りますので今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2024/10/8
非常にお得!
ゆずさん
2024年9月29日 08:30
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- リピートしたい
この寄付額でこの量はありがたいです。デカフェコーヒーですが、分からないぐらいおいしいです。またリピートしたいです。
この度は、山梨県富士吉田市にご寄附いただきありがとうございます。
お味や梱包デザイン等、さまざまな面でご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
これからも、繰り返しお選びいただけるよう、変わらぬ品質でお届けして参りますので、引き続き山梨県富士吉田市をよろしくお願いいたします。
2024/10/3
富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。
山梨県の南東部、日本一の標高3,776メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750メートルの市街地を形成する高原都市です。 古くから、富士山信仰の町として栄え、町並みなど御師文化の面影が今も残されています。
また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、政治・経済・文化の面で富士北麓の中核都市としての役割を果たしてきました。
そして、その織物によって栄えた街並みと織物(ハタオリ)が一体となった『ハタオリマチフェスティバル』、富士山×桜×五重塔 で”JAPAN”を感じられる『新倉山浅間公園』、市街地から富士山頂まで一気に駆け上がる『富士登山競走』など多くの方にお楽しみいただけるイベントやスポットがあります。
