2021/05/21 (金) 09:41
日頃の感謝の気持ちを込めて!!贈り物に喜ばれる逸品★【宮崎県日南市】
\ブログ読者様だけの特別なご案内!!/
『日南市ふるさと納税』の返礼品は現在なんと300品以上!!
多すぎて迷ってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回のメルマガではご自宅用にはもちろん、贈答用にもピッタリの返礼品をピックアップ☆
・県内有数のフルーツの生産地よりお届け「完熟マンゴー」、「温州みかん」
・確かな実績!!驚異のリピート率「若鶏もも肉」、「豚肩ローススライス&豚ミンチ」
・おうちディナーを贅沢に!!ステーキ三昧✨「黒毛和牛サーロイン」、「宮崎牛ヒレ」
この機会に日南市自慢の返礼品をぜひチェックしてみてくださいね♪
☆日南市といえばコレ!!自慢のフルーツ☆
●A60-21 ≪訳あり≫海藻木酢ほたるみかん(計10kg)
●EB4-191 ≪糖度15度以上≫濃厚な甘み★完熟マンゴー「太陽のタマゴ」2~3玉
◇日南市返礼品★二大巨頭!!◇
●B135-20 肉≪小分けで便利≫若鶏モモ肉(計2.5kg)250g×10袋【宮崎県産】
●B95-191 豚肩ローススライス2kg&豚ミンチ2kg(合計4kg)
↓↓☆その他、人気&新着&訳あり返礼品はコチラ☆↓↓
◆おうちディナーをワンランクアップ!!◆
●B123-20 県産黒毛和牛サーロイン!!サイコロステーキ(100g×5袋)
●F42-20 《肉質等級4等級以上》超希少!!宮崎牛ヒレステーキ(計450g)
↓↓☆「\スタミナアップ/ ~梅雨を吹き飛ばせ‼~」特集はコチラ☆↓↓
~日南市のNEWS~

〇スケッチブックに思いを描こう 王子製紙(株)から贈り物
王子製紙(株)日南工場が、市内全小学校の新入生にスケッチブックを贈呈しました。
吾田小学校では、先生から1年生(84人)に手渡され、児童らは色鉛筆を使い、好きな生き物をテーマに絵を描きました。
スケッチブックの贈呈は昭和49年から毎年続けられており、今年で48回目になります。
昭和49年から続けられているプレゼントは、同工場で製造された紙を使ったスケッチブックです。平成31年度までは、贈呈式がありましたが新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度も中止となりました。
1年生の児童は「スケッチブックをもらってうれしかった。家族の絵や好きなものをいっぱい描きたいです」と笑顔で話していました。
スケッチブックは、図工や生活の時間などで使用される予定です。
〇日南市の初夏の風物詩・ノボリコ漁開始
日南市を流れる広渡川や酒谷川の下流で行われる「ノボリコ漁」が今年も始まりました。
「ノボリコ」とはボウズハゼの稚魚のことで体長は約2~3cm。上流で産み落とされた卵が流され、河口付近でふ化し、上げ潮に乗って遡上(そじょう)します。
その遡上する稚魚を、沈めた網に誘い込んで捕らえるという伝統的な漁法が「ノボリコ漁」です。
広渡川、酒谷川では「ノボリコ漁」の他にも、ヤマメや地元では山太郎ガニの名前で親しまれているモクズカニなどの漁も行われます。
今年の「ノボリコ漁」は6月まで続くということです。
~ 日南市のご紹介 ~
日南市は九州の南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
市内には、飫肥藩伊東家5万1千石の城下町飫肥や港町油津、森林セラピー基地の猪八重渓谷など、歴史のある町並みや、海の幸、山の幸の魅力あふれるまちです。
海幸・山幸神話の舞台として神話にも登場する日南海岸には多くの観光客が訪れます。
また、温暖な気候を活用して、プロスポーツチームのキャンプやサーフィンが盛んで、それを楽しみに全国からファンや愛好家が訪れるなど、古き良き伝統と新しいスポーツ・レジャーが共存しています。
穏やかな気候と人が生み出す日南市の魅力をぜひお楽しみください。
↓↓↓日南市ふるさと納税はコチラ↓↓↓
◆お役立ちメール◆
返礼品の新着情報や、日南市のニュースをイチ早く!!お届けします☆
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも定期的に情報を発信していきます☆彡