2021/02/01 (月) 13:04
≪自信あり!!≫大満足すること間違いなし♪新商品登場!!【宮崎県日南市】
≪新着返礼品!!続々登場中~!!≫
ついに、ついに!!宮崎名物「チキン南蛮」が登場いたしました~!!
宮崎といえば、「チキン南蛮!!」と言われる本場の味をぜひお試しください!!
また、2020年の人気返礼品ランキングを発表中!!
たしかな人気と実績を兼ね備えた返礼品ですので、返礼品選びのお役に立てますと幸いです☆
ぜひチェックしてみてくださいね~!!
☆新着返礼品登場!!☆
●AA14-20 ≪数量限定≫肉『宮崎名物チキン南蛮セット』合計2kg以上
●B135-20 肉≪小分けで便利≫若鶏モモ肉(計2.5kg)250g×10袋【宮崎県産】
●GE1-20 ≪3か月定期便≫お楽しみ豚肉4種類わくわくセット(合計7kg)
☆今が旬!!自慢のフルーツ☆
●ZZ4-20 ≪期間・数量限定≫完熟きんかん「たまたま」(計1kg)
●A48-20 訳あり《期間・数量限定》日向夏(計8kg)
↓↓☆その他、旬のフルーツ特集はコチラ☆↓↓
☆イチオシ返礼品☆
●B95-191 豚肩ローススライス2kg&豚ミンチ2kg(合計4kg)
≪進化したNo.1返礼品≫
・不動の人気No.1!!
・ボリュームはそのままに品質改善★
・いろいろなお料理でお楽しみください♪
◆寄附者の皆様からうれしいお声をいただいております◆
・とても柔らかく、甘味もありおいしかったです。コラーゲンたっぷりでお肌の調子も良くなりました♡
↓↓☆その他、人気&新着返礼品はコチラ☆↓↓
~日南市のNEWS~
〇地方創生リノベーション賞を受賞

宮崎県日南市有数の観光地、飫肥地区にある「小鹿倉邸」が「Renovation of the year2020」で特別賞、地方創生リノベーション賞を受賞しました。
「小鹿倉邸」は日南市飫肥のインテリアデザイン会社「paak design」が手掛けた温泉宿です。
設計デザインのノウハウを軸に、循環型のしくみづくりの推進を図っている「paak design」は日南市内外の様々な施設のリノベーションを担当している会社で、今年初めてのエントリーにも関わらず、特別賞を受賞しました。
「Renovation of the year」とは900社を超えるリノベーション協議会加盟企業の施工事例から1年を代表するリノベーション作品を価格帯別に選別するコンテスト。
今年で8回目の開催を迎え、インターネット投票で61作品が選ばれた後、審査員によりグランプリと特別賞の選出されました。
今回受賞した物件「小鹿倉邸」は築140年以上の藩医邸だった母屋と離れの納屋からなる物件で、5年前に個人が所有していたものを日南市へ寄付し、市が所有・管理していました。
歴史資産を活かした観光地の飫肥地区は、多様化する観光客へのニーズに対応するために、「観光客の核となる施設」、「地元商店会と連携する仕組み」を整える官民一体となった一大プロジェクトを発足。
その中心となる施設として伝統的な日本家屋をフルリノベーションしたNazuna飫肥城下町温泉が誕生しました。
宿周辺の商店の情報を載せたカードや、関連商品が購入できる店舗情報が載った郷土料理のレシピ本などを用意し、宿がまち全体の消費につながるよう、施設と地元商店が連携し、観光を盛り上げています。
今回のリノベーションのテーマは
「旧藩医邸を癒しの温泉宿に再生
城下町アルベルゴディフーゾへの挑戦」
アルベルゴディフーゾとは、1980年代初めにGiancarlo Dall’Ara教授が提唱した廃村の危機にあるイタリアの小さな美しい村々に”再び息吹を”という伝統集落再生の試みです。
社長の鬼束さんは「タイトルの『挑戦』という言葉には、温泉宿を中心に宿や飲食店、スパなど他の機能を分散させて『面での魅力発信』をしていきたいという期待を込めた。10年後も今と変わらず魅力的な街であるため、持続可能な街づくりを目指ししていければ」と話しています。
~ 日南市のご紹介 ~
日南市は九州の南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
市内には、飫肥藩伊東家5万1千石の城下町飫肥や港町油津、森林セラピー基地の猪八重渓谷など、歴史のある町並みや、海の幸、山の幸の魅力あふれるまちです。
海幸・山幸神話の舞台として神話にも登場する日南海岸には多くの観光客が訪れます。
また、温暖な気候を活用して、プロスポーツチームのキャンプやサーフィンが盛んで、それを楽しみに全国からファンや愛好家が訪れるなど、古き良き伝統と新しいスポーツ・レジャーが共存しています。
穏やかな気候と人が生み出す日南市の魅力をぜひお楽しみください。
↓↓↓日南市ふるさと納税はコチラ↓↓↓
◆お役立ちメール◆
返礼品の新着情報や、日南市のニュースをイチ早く!!お届けします☆
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも定期的に情報を発信していきます☆彡