2020/10/29 (木) 17:28

秋の味覚!大中寺芋

ハロウィンのおばけかぼちゃのようにどっしりと構える大きなおいも。
大きさ20cmを超え、1つ2~3kgになるものもあるという「大中寺芋」は今が旬です。

百年ほど前、御滞在の皇室の方々を大中寺において地元名産の里芋でおもてなししたことから「大中寺芋」と呼ばれるようになったそう。

その大きさから学校給食のような大量調理に重宝されています。
こくのある味わいで煮物や唐揚げなどで美味しくいただけます。

秋の味覚、沼津の伝統野菜を見かけたらぜひ味わってみてください!

応援ありがとうございます!

最新の記事

月別アーカイブ