2020/09/04 (金) 14:34
沼津で獲れた「しらす」を釜揚げに
漁業も営む遊漁船明栄丸さんは、漁獲した新鮮なしらすを使って自家製の「釜揚げしらす」を作っています。
しらすの茹で汁は、お湯・塩・酢のみ。しらすの大きさや季節によって最適な塩梅に調整しています。また、数回の釜揚げに同じ茹で汁を使うことで、しらすのダシが加わり、より風味をアップさせるそうです。これは、大量生産ではない、小規模に釜揚げを行うからこそ、できることだと仰っていました。釜揚げ後は、素早く水分を飛ばすことでさらに旨みを凝縮させ完成。
ふんわりとした食感でしらす本来の旨みが味わえる自家製釜揚げしらすは、駿河湾の恵みと作り手の技の賜物ですね。
明栄丸さんは、ふるさと納税返礼品を出品中です。
下記リンクをご覧ください。