2025/08/29 (金) 14:35

熊本県宇城市は不知火(デコポン)の発祥の地!

いつも熊本県宇城市を応援いただきありがとうございます。
毎日暑いですね。残暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
水分補給と休息をしっかりとって無理せず過ごして夏を乗り切っていきましょう。

さて、今日は、涼しめの話題…冬のくだもの「不知火」をご紹介します。
なんと宇城市は不知火(デコポン)の発祥の地!
宇城市不知火町で栽培が盛んになったことから、品種名が「不知火」と名付けられました。
デコポンという名前は、JA熊本うきが商標登録しているブランド名で、基準をクリアしたものがJAから出荷される際に使われます。
デコポンとは、JA熊本果実連が登録商標を持つブランド名で、不知火はその品種名なんです。

ジューシーで濃厚な味わいが魅力の「不知火(しらぬい)」。
甘みと酸味のバランスがよく、その手頃さと食べやすさからも、地元でも人気!熊本が誇る柑橘の王様です。
12月頃から2月頃まではハウスで栽培されたものが店頭に出回り、2月中旬から6月くらいまで自然環境の露地栽培で収穫された「露地もの」が出荷されます。

少しずつ先行予約を始めていますので、よかったら覗いてみてください。
お気に入りの農家さんが見つかるとうれしいです。

不知火の先行予約はこちらからチェック!

おすすめ!令和7年産 新米のご紹介

安心JA熊本うき品質!
「森のくまさん」新米をお届けします。
毎日食べるものだからこそ、きちんと管理されたものを!
米どころ熊本の美味しいお米をお届けします。

寄付金の使い道

クラウドファンディング開催中

\世界遺産の構成資産「三角西港」を守り、あなたの手で未来へつなごう/

6つの使い道から選べます

応援ありがとうございます!

宇城市の人気ランキング

次へ

前へ

宇城市の最新情報

もっと見る