令和元年台風19号(佐野市)
被災地へ皆様のご寄附をお送りしました。
皆様からお預かりしましたご寄附につきましては、全額を2月26日にお送りさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
令和元年台風19号により甚大な被害が出ています
令和元年10月12日に本州上陸した台風19号により、栃木県佐野市は甚大な被害が発生しております。
迅速な救助活動、復旧復興の対応が急がれています。
年末(12月26日~12月31日)ご寄附にかかるワンストップ特例申請書のご案内
12月25日までにご寄附手続きを完了された方につきましては、12月中に寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書の様式を郵送させていただく予定です。12月26日以降にご寄附の方につきましては、1月以降、寄附金受領証明書のみの郵送とさせていただきます。
12月26日~12月31日までにご寄附された方で、ワンストップ特例をご利用の場合は、恐れ入りますが、別途ご自身で印刷のうえ、押印・添付書類を添えて、彦根市役所まちづくり推進室まで郵送くださいますようお願いいたします。
なお、令和元年(2019年)中のご寄附にかかるワンストップ特例申請書の提出期限は、令和2年(2020年)1月10日(必着)となります。期限以降は申請を受け付けることができませんので、お手数ですが、確定申告により、寄附金控除をうけていただきますようお願いいたします。
滋賀県彦根市にて、栃木県佐野市への代理寄附受付を開始します。
滋賀県彦根市は、親善都市である「栃木県佐野市」への代理寄附受付を開始しました。
災害支援フォームからの寄附金は、すべて栃木県佐野市へお届けします。
また、寄附金受領証明書の発行などはすべて彦根市が行いますので、災害対策に当たっておられる佐野市の事務負担軽減につながります。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
※ふるさと納税の対象となりますので、寄附金受領証明書などは彦根市から発行いたします。
※災害支援のため、こちらからの寄附についてはお礼の品がございません。あらかじめご了承ください。
※ご寄附の入金方法は、クレジットカード限定ですのでご了承ください。
※お寄せいただいた個人情報は、彦根市が寄附金の受付および入金に係る確認・連絡等に利用し、佐野市に送付します。それ以外の目的で使用することはありません。
滋賀県彦根市と栃木県佐野市との関係について
今回代理納付受付を行っております栃木県佐野市との関係は、江戸時代、彦根藩の飛び地で藩領となっていたことから始まったご縁です。
歴史的にも深い関係があることから、両市のつながりを再認識し郷土の発展に尽くした人々の遺徳をしのぶとともに、両市の親善を深めるために、昭和44年8月7日、親善都市の提携を行いました。
それから現在までの50年間、佐野市と彦根市はスポーツ交流をはじめとして、各分野での親善友好を深めてきました。
今回の被災に際し、佐野市へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りしております。




更新情報
現在更新情報はありません。
関連する支援プロジェクト
凡例
寄付
物資
ボランティア
令和元年台風19号・21号で被災した
自治体の支援プロジェクト