令和7年台風・豪雨

この支援プロジェクトは、 静岡県沼津市 が代理で寄付を受け付けています。

代理寄付受付の説明を開く

代理寄付受付って?

被災自治体に代わり、被災していない自治体が寄付を受け付け、事務処理を代行する協力関係の仕組みです。

最終更新日時:2025年9月8日

サムネイル画像

協力している自治体の支援受付ページ

災害名 令和7年台風・豪雨

被災自治体
しずおかけん まきのはらし
静岡県牧之原市

寄付金額 160,000

寄付件数 3

受付期間 2025年9月8日~
2025年12月31日

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。

令和7年9月5日の台風15号により静岡県牧之原市に人的被害、住家被害が発生しています。

令和7年9月5日の台風15号の災害により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
この度の台風災害を受け、災害支援寄附受付を実施させていただきます。
全国各地をはじめ、静岡県牧之原市においても人的被害、住家被害が発生しています。
どうか皆様のご支援を賜れますと幸甚です。

【静岡県沼津市】にてふるさと納税の代理寄附受付を開始します。

この度の被害を受けて、静岡県沼津市では「静岡県牧之原市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄附の受付を開始します。

被災地の自治体職員が現場での復興業務に注力できるよう、被災自治体に代わり沼津市が寄附金の受付等の業務を請け負い、被災自治体に皆様からの支援を届けます。

【注意事項】
・クレジットカード決済による寄付受付となっております。
・寄附は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。あらかじめご了承ください。

更新情報更新情報

現在更新情報はありません。

支援者からの応援メッセージ

現在応援メッセージはありません。

関連する支援プロジェクト

凡例

被災自治体

代理自治体

代理寄付受付の説明を開く

代理寄付受付って?

被災自治体に代わり、被災していない自治体が寄付を受け付け、事務処理を代行する協力関係の仕組みです。

寄付

物資

ボランティア

令和7年台風・豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト