令和7年8月大雨

この支援プロジェクトは、 茨城県境町 が代理で寄付を受け付けています。

代理寄付受付の説明を開く

代理寄付受付って?

被災自治体に代わり、被災していない自治体が寄付を受け付け、事務処理を代行する協力関係の仕組みです。

最終更新日時:2025年8月11日

サムネイル画像

協力している自治体の支援受付ページ

災害名 令和7年台風・豪雨

被災自治体
くまもとけん やつしろし
熊本県八代市

寄付金額 728,000

寄付件数 43

受付期間 2025年8月11日~
2025年12月31日

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。

【令和7年8月大雨】熊本県八代市内に甚大な被害が発生しています

大雨による影響で大きな被害が発生しており、迅速な復旧が求められています。
市内各所で道路が冠水しており、車が立ち往生し、人も歩けない状況となっております。
2次災害の心配もあり、予断を許さない状況です。

茨城県境町にてふるさと納税の代理寄附受付を開始します

この度の被害を受けて、茨城県境町では「熊本県八代市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。
被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。

境町がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援を届けます。

被害状況(2025年8月11日時点)※八代市提供

写真
写真
写真

【ご注意事項】
・クレジットカード決済による寄附受付となります。(1回のお申込みは2,000円以上となります。)
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。
・熊本県八代市にお住いの方もご寄附が可能です。

寄付をする

更新情報更新情報

現在更新情報はありません。

支援者からの応援メッセージ

現在応援メッセージはありません。

関連する支援プロジェクト

凡例

被災自治体

代理自治体

代理寄付受付の説明を開く

代理寄付受付って?

被災自治体に代わり、被災していない自治体が寄付を受け付け、事務処理を代行する協力関係の仕組みです。

寄付

物資

ボランティア

令和7年台風・豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト