【平家落人伝説】椎葉村へ旅行へ行こう!!~日本三大秘境~旅特集

~椎葉村の魅力~ 上椎葉ダム 鶴富屋敷 ~椎葉村でできること~ ヤマメ釣り 陶芸体験 ~椎葉村のマスコット~ おつるちゃん ご紹介させていただきます。

椎葉村は平家の姫(鶴富姫)と源氏の武将(那須大八郎)の悲恋の舞台とされています。二人の愛になぞらえて椎葉厳島神社では「源平おまもり」を授かることができます。
山に囲まれ、人の手があまり入らない椎葉村には素晴らしい自然がたくさんあります。樹齢800年のヒノキや、村人から聖地と崇められてきた湿地帯、シャクナゲの群生地などをぜひお楽しみください。
山峡の地、椎葉村。村人たちは代々ここで生きていくためにくらしの知恵や文化を紡いできました。

上椎葉ダムは日本初の大規模アーチ式コンクリートダム(1955年竣工)です。その雄大な佇みからか、ダム好きからは “閣下” という愛称で呼ばれています。
上椎葉ダムを楽しむおすすめの方法は2つあります。
① 上からダムを眺める…女神像公園・山中展望台がおすすめ
② ダムの堤上を疾走する…マップに書かれていない、地元の人だけが知る道