【八女市ふるさと納税】「蜂蜜」特集

わたしたちについて

半世紀以上ここ八女市を拠点に、妥協のない本物の蜂蜜づくりを続けてきました。
種を撒き、木を植え、その想いは弟子であり息子の鹿野聖壽に受け継がれ、今日も鹿野瑞穂がこだわり続ける「かの蜂」の蜂蜜を全国の皆様の元へお届けしています。

すべては美味しい蜂蜜づくりの為。

本当においしい蜂蜜づくりを行うには、元気で強いミツバチでなければなりません。
元気なミツバチを育てるには、ミツバチにとっていい環境を作り、豊かな蜜源確保しなければならない…。
鹿野瑞穂が養蜂業を始めてから今までこだわり続けている事です。

風光明媚で気候に恵まれた福岡県八女市北山

九州福岡県の南西部に位置する八女市。ここから、全国のみなさまの元へお届けしています。
そばに流れる矢部川の河川敷に続く桜並木や菜の花。
ピンクの絨毯のようなレンゲ畑。
標高450m、名水湧く飛形山の立花みかん畑の白い花…。
毎年様々な花が咲き誇り、ミツバチたちが飛び交っています。

養蜂家の父、鹿野瑞穂の想いを継承

鹿野瑞穂の元では、養蜂歴が10年になる弟子であり息子の聖壽が思いを受け継ぎ、蜂蜜づくりを行っています。
「特別なことは教えていません。蜂を知れば、蜂が教えてくれる」と父、瑞穂。「迷った時はまず自然に耳を傾け、そして父に聞きます。
後ろに父がいると思うと心強いですね」。お互いの会話は少なそうです。
そんな不器用な親子が作る純粋蜂蜜、まっすぐな想いごとお届けします。

\お試しセットはこちら!/