《アデリア 石塚硝子》安心の日本製 ガラスの器で楽しさあふれる食卓に

《ADERIA》は、徹底した品質管理のもと、商品の開発・製造・販売を一貫して行うことにより、暮らしに寄り添う商品をお届けしております。

アデリアレトロ

懐かしくて新しい。昭和のカワイイを詰め込んだレトロな器。
かつて昭和の家庭で親しまれたアデリアのグラスが、今のライフスタイルに寄り添ったテーブルウェアとして蘇りました。

つよいこグラス

ガラスの器で育む子どもの感性

ガラス食器は割れる、という理由で子どもから遠ざけるのではなく、
物を丁寧に扱う経験や天然素材であるガラスという「本物」に小さな頃から触れさせる事が大切。
食育指導士でもある保育士さんの視点から「つよいこグラス」は生まれました。
持ちやすい形状+強化加工(ION-PRO-TECT)を施すことにより、安全面に考慮しました。

COCONECO ここねこ

わたしの家族 猫グラス

ザ プレミアム ニッポン テイスト

『The Premium Nippon Taste/ザ プレミアム ニッポン テイスト』
日本の風情ある、高品質な器。
日本古来の文化や意匠を、現代の技術・手法でグラスウエアに写しました。
まるで氷晶の如くキラキラと煌めくグラス表面に金彩紋様が踊る、モダンで涼しげな風合いの趣ある逸品です。

《桜》

日本を象徴する花「桜」をちりばめました。
桜は開花時の華やかさのみならず、散る際の儚さや潔さも日本人の琴線に触れます。
春だけに留まらず一年を通して生活に馴染むモチーフです。

《 日月/JITSU - GETSU》

TEBINERI/てびねり

《フルード金羅璃「きらり」》

金箔のひび割れをデザインした和モダン酒器です。
金羅璃(きらり)は伝統的な技法として定番の「箔押し」を金転写紙にて表現した独自の加飾です。
趣ある金箔のひび割れを意匠として捉えモダンなうつわに仕上げました。

《HARUIRO はるいろ》

さくらの名所に舞う花びらをイメージした器です。
愛知県岩倉市には「日本さくら名所100選」に選ばれている五条川の桜並木があります。
これまで20年間に渡りつくり続けてきた「てびねり」に、五条川の川面一面に舞う花びらを、ひとひらひとひら描き写したグラスウェアをつくりました。

CRAFT BEER クラフトビア

クラフトビアの味わいを存分にご堪能いただけるビアグラスシリーズ。
グラスが変われば、ビールの味わいも変わります。
ビールの爽快なのど越し、芳醇な香り、重厚なコクをそれぞれ引き立てる3形状のグラスシリーズで、多様なビールの飲み比べをお楽しみください。

EL DORADO SAKURA/エル・ドラード 桜

16世紀頃の探検家達が南米の奥地に存在すると想像した黄金郷「エル・ドラード」や、マルコポーロ「東方見聞録」による黄金の国「ジパング」など、古より黄金郷にまつわる伝説がヨーロッパを中心に根付いていました。
この黄金郷伝説へのオマージュとしてそのイメージを膨らませ、グラスウエアに融合させた逸品「EL DORADO」シリーズが生まれました。
グラス表面を特殊技術により結晶の如く腐食させ、その上に金転写加工を施す事で、クラシカルな中にも煌びやかで厳かな印象に仕上がりました。
黄金郷へのロマンが、貴方の日常のアクセントになって頂ければ幸いです。