おいしいお米の産地〜いいやまのお米特集〜

各方面から高く評価されている飯山市のお米。 日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」では、飯山市のある長野県北信地区のコシヒカリが、令和5年・6年の2年連続で「特A」に選ばれています。 各生産者がこだわりをもって栽培している自慢のお米をぜひご賞味ください。

いいやまのお米がおいしい理由

長野県は周囲を高い山々に囲まれ、千曲川(信濃川)をはじめとした木曽川、天竜川など河川の源があり、盆地が多いという地理的特徴があります。

気候は内陸性で、夏は日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい。このおかげでお米のおいしさの決め手となるデンプンが、効率よく蓄積されます。

稲作に重要な水は、主に山からの清流が使われています。

他の生産地と比較して、冷涼で降水量が少ないことから、長野県では病害虫の発生が少ない傾向にあり、農薬使用回数も少ないことも特徴です。

また、生産者の技術力が高いため、最高ランクの1等米の割合が高く、長年全国トップレベルを保っています。

\事業者別 お米一覧/

15,000円以上の寄付でもらえる

●奥信濃飯山~木内ファームのお米~ コシヒカリ
●奥信濃飯山~木内ファームのお米~ つきあかり

飯山市常盤地区で長年お米づくりをしてきました。
お米の王様「コシヒカリ」と新品種「つきあかり」を栽培しています。
手間と時間を惜しまず愛情を注いで栽培した農家自慢のお米を是非ご賞味ください!

(提供事業者:木内ファーム 木内卓実)

9,000円以上の寄付でもらえる

●奥信濃の棚田米 実の里(みのり)こしひかり
●奥信濃の棚田米 実の里(みのり)もち米:こがねもち ※受付終了

飯山市は積雪が2mを超す豪雪地帯。
山沿いにある当園の周辺はさらに雪が積もります。
雪解け水は地下に溜まり、十数年をかけミネラル豊富な湧水になります。
当園の圃場は、その新鮮で冷たい自然の養分が詰まった水を一番に使える環境でお米を作っています。

☆当園のお米は農薬、化学肥料を通常使用量より50%以上減らして栽培された「特別栽培米」です!

(提供事業者:水の蔵 みのり農園)

もち米

18,000円以上の寄付でもらえる

※※「コシヒカリ」は予約受付数に達したため、受付終了いたしました※※

●牛宿農園 信州飯山産・コシヒカリ  ※受付終了
●牛宿農園 信州飯山産・にじのきらめき

北信州・塩の道の農家です。
飯山市で農業を営んで300年以上。
10代目のひげのおやじが丹精こめて育てたお米をお届けいたします!

(提供事業者:牛宿農園)

16,000円以上の寄付でもらえる

●708米【黒】【蛍】【極】

当園では、「ピロール農法」を採用しています。
厳冬を乗り越える土と、森が磨く湧き水、昼夜の寒暖差が最高級の米を生む、素晴らしい産地で、土づくりからこだわりをもってお米を栽培しています。
栄養価が高く、家族全員が安心して楽しめる品質を追求し、地道に、ストイックに、妥協をせずに育てています。
ぜひ一度ご賞味ください。
(提供事業者:Faith Farm)

16,000円以上の寄付でもらえる

●柏尾精米 「瑞穂 豊米(ゆたかまい)」
飯山市瑞穂地区で米作りをしています。
美味しいお米をお届けするのはもちろんのこと、高品質のお米をお届けできるよう2台の色彩選別機にかけてから出荷しております。
安心・安全で高品質なお米を、自信をもって皆様の食卓へお届けいたします。

☆定期便は配送月がお選びいただけます☆

15,000円以上の寄付でもらえる

●あぶらや農園 亜鉛米
●あぶらや農園 雪下の力こしひかり ※受付終了しました

飯山市唯一の「無洗米」を提供している事業者です。
当園のお米は北信州飯山の清らかな水と肥沃な土壌に育まれた自然の恵みいっぱいのお米です。
ぜひ一度ご賞味ください☆

20,000円以上の寄付でもらえる

●沼田さんちの満点こしひかり
●沼田さんちの満点ミルキークイーン
●沼田さんちの満点にじのきらめき

化学肥料及び化学合成農薬を50%以上削減してお米を栽培しています。
標高350m〜550mの中山間地帯でお米を栽培しています。昼夜の寒暖差がある環境で栽培しているため、
お米はデンプンを蓄えてより粒が大きく、甘くもっちりした食感に育ちます。
出荷前に色彩選別機を通し、良品のみを選りすぐってお届けします。
こだわりのをもって栽培したお米をぜひ一度ご賞味ください。

12,000円以上の寄付でもらえる

農事組合法人「やなぎはら」

●やなぎはらの米 こしひかり
●やなぎはらの米 風さやか


「やなぎはらの米」の名前で商標登録を行い、美味しいお米の産地として責任を持ったお米づくりをしています。
自慢のコシヒカリ・風さやかをぜひご賞味ください!

8,000円以上の寄付でもらえる

JAながの
●北信州みゆき「幻の米」こしかり

奥信濃の山々に降り積もった雪が森林を育て、湧き出す清流が飯山の美味しいお米を作りました。
日本有数の米どころ飯山市で生産された「幻の米」は全国的にも高い評価をいただいています。 
ぜひご賞味ください。