富士山麓の水で練り上げた麺・うどん・ほうとう特集

水のまち西桂で作られたおいしい麺のご紹介です。富士山麓のおいしい水をふんだんに仕込み水に使い、長年にわたって培われた技術と経験で製麺されたおいしい麺をご賞味ください。

こんにちは!西桂町役場です。
ご寄附くださった皆さま、いつも応援ありがとうございます。
はじめましての皆さま、当町のページをご覧くださりありがとうございます!


皆さん、麺類はお好きですか?
今回は、【平井屋】さんのお礼品をご紹介いたします。
こだわりの小麦粉と、富士山の伏流水を使って作られたおいしい【麺】の特集です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【平井屋】は明治35年に創業。
西桂町は、富士山の降雪や雨水が地下へしみこみ、
数十年の歳月をかけてろ過されたミネラルウォーターの生産地としても有名。
平井屋ではこのおいしい富士山麓の水を仕込み水、ゆで水などに使用して、丹念に製麺。
小麦粉は、山梨県・北海道・関東・オーストラリア等の産地の小麦粉を麺によって使い分け、
それぞれの麺の特徴を活かし、味や香りを楽しんでいただけるよう工夫を凝らしている。

「何よりも『心が喜ぶ』おいしい麺を皆様にお届けできるように…」
創業時から変わらない思いを麺に託し、今日も全国へ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

西桂町や近隣の地域には、たくさんの「うどん屋」さんや「ほうとう屋」さんがあり、
地元の住民も日頃から麺類に親しんでいます。
冬はアツアツで、夏は冷やして、季節を問わず食べられる麺。

平井屋さんでは、うどん・ほうとう・ラーメン・そば と、
多くの麺類をつくっていらっしゃいます。

富士山の伏流水を使ったこだわりの麺たちをお礼品としてお届け致します。
どうぞご賞味ください!

類を見ない"コシ"が決め手の吉田のうどん

山梨の郷土料理!ほうとう

旨みスープ付き!ラーメン

香りをたのしむ蕎麦