名水の里が醸す、山梨・市川三郷町のお酒

南アルプスと富士山を望む自然豊かなまち、山梨県市川三郷町。 昼夜の寒暖差が大きく、果物づくりに最適な気候のもとで育まれるぶどうは、香り高く味わい深いワインへと姿を変えます。 町内のワイナリーでは、自家ぶどうや近郊の契約農家のぶどうのみを使用し、少量仕込みで丁寧に醸造。 自然な味わいを大切にした個性あふれるワインがそろいます。 さらに、クラフトビールの醸造所では、清らかな水と厳選した麦芽・ホップを用い、繊細な香りとコクを引き出しています。 ひと口飲めば、この地の風土と造り手の情熱が伝わるような、心に残る味わい。 ワインもビールも、食卓を豊かに彩る市川三郷町自慢の逸品です。 ふるさと納税を通じて、ここでしか味わえない“地の恵みの一杯”をぜひお楽しみください。

山梨県 市川三郷町

南アルプスの麓に広がる山梨県 市川三郷町(いちかわみさとちょう) は、豊かな自然と温かな人の営みが息づく、風光明媚なまちです。昼夜の寒暖差が生み出す高品質な農産物は全国から高い評価を受け、特に「神明の花火」「甘々娘(かんかんむすめ)をはじめとしたブランドとうもろこし」「甲州生まれの果樹」など、多彩な恵みが町の誇りとなっています。

また、深い歴史を誇る 市川大門の手漉き和紙 や、地域の伝統に育まれた文化財・祭事など、受け継がれてきた文化の魅力も充実。富士川の清流、温泉、雄大な山並みが心を癒やす観光地としても親しまれています。

皆さまからのご寄附は、未来を担う子どもたちの育成、地域産業の活性化、安心して暮らせるまちづくりに活用されます。これからも、市川三郷町の魅力を全国へお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

楽園葡萄酒醸造場

シャトー・メルシャン

Nori`s Beer

一般財団法人 山梨県地場産業センター

楽園葡萄酒醸造場(市川三郷町)×萬屋醸造店(富士川町)