秦野産和紅茶とお菓子でティータイム

秦野市は、神奈川県央の西部に位置し、都心から車・電車で約60分の距離にありながら、丹沢山地と大磯丘陵に囲まれた神奈川県で唯一の盆地であり、その地下構造は地下水を貯めておく「天然の水がめ」となっています。そんな緑が豊かな環境の中、丹沢の山麓に広がる茶畑で生産された和紅茶「丹沢ゴッド・オブ・マウンテン」や「完熟いちごの和紅茶」を秦野のお菓子とともにお召し上がりください。

丹沢の山麓に広がる茶畑から作られる和紅茶

お茶は、湿気が多く温暖な土地で良く育ちます。また、適度な日陰も必要とされるので、 山間部の水蒸気が霧になる場所が最適といわれます。丹沢の山麓に広がる茶畑は、それらの条件を満たす最高の環境であるため、秦野で生産される「丹沢茶」は、大変人気があります。
そんな秦野市で生産されているのが、和紅茶「丹沢ゴッド・オブ・マウンテン」です。深山の霧と山葵の宿る湧水に恵まれ、その茶葉をゆっくりと萎凋、熟成させた和紅茶は香りも味もやわらかく、明るい紅色とほんのりと甘いのが特徴。
また、市内のいちご農家とお茶農家が共同で開発した「完熟いちごの和紅茶」が新登場。香料を一切使わず、和紅茶とドライいちごの素材まるごと、そのままの香りと味わいが楽しめます。

004-03和紅茶!丹沢ゴッド・オブ・マウンテン

4,000円以上の寄付でもらえる

詳細

わさびや茶園で初めて種を施し育んだ在来実生園を継承し、全国的にも希少となった在来種を原料にしています。
香りはマイルドでストレート、ほんのり甘い和紅茶です。
砂糖やミルクを足さずストレートでいただくのがお勧め。

009-31日本茶 彩り5種セット(玄米茶、ほうじ茶、和紅茶、高級煎茶、美発酵茶)

9,000円以上の寄付でもらえる

詳細

名水100選の地 丹沢・秦野から茶専業農家がお届けする、手軽で味わい深い種類豊富な日本茶の詰め合わせです。

はだののおいしさが詰まった人気のスイーツ

008-24ふわふわ!鶴巻ロール(2本)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ふわふわスポンジの中には甘さ控えめの生クリーム。秦野の看板ロールです。
さっぱりとした甘さでリピーターも続出しています!

008-40生チョコサンド(8個入)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ふんわりココア生地にチョコ生クリームをサンドしたケーキです。
解凍後、早めにお召しあがりください。

実は秦野市産!カントリーマアム

009-01秦野生まれ秦野育ち!カントリーマアムセット

9,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カントリーマアムは、秦野工場で商品開発され、30年以上に渡り秦野工場で生産されている、「秦野生まれ、秦野育ち」の大人気クッキーです!
厳選素材カントリーマアム(贅沢バニラ)、厳選素材カントリーマアム(贅沢ココア)、季節限定品を送ります。

飽きないおいしさ 秦野の和菓子

005-41火おこし 6枚入 19840

5,000円以上の寄付でもらえる

詳細

秦野たばこ祭で行われる「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」をイメージした「おこし」。
落花生と黒胡麻が香ばしく、甘さの中にキリッと唐辛子が効いています。

008-39秦野かりんとう(1箱+2袋)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

秦野の農家に古くから伝わる「かりんとう」を再現しました。
秦野産の小麦やごまを使ったそぼくな味で、手綱型と歯ごたえの良さも特徴です。

▼秦野の名産!ピーナッツを使用したお菓子

011-02冷凍ゆでピー

11,000円以上の寄付でもらえる

詳細

畑から取り立て、茹でたてを瞬間冷凍で、おいしさをギュッと閉じ込めました!季節限定商品になります。
自然解凍するだけでフレッシュな風味とやわらかな歯ざわりをお楽しみいただけます。軽い塩味になります。
ヘルシーなおつまみ、おやつ、ダイエット食にどうぞ。

010-49芳甘菓豆芳の一口甘納豆(8個入)

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

地元で長く愛されているお店、芳甘菓豆芳の甘納豆です。
粒よりの落花生を、じっくり時間をかけ、しっとり柔らかく風味豊かに煮上げました。

【寄附金の使い道】 「みどり豊かな暮らしよい都市」のために

みなさまから頂いたご寄附は、以下の事業に活用させて頂いております。
1【子育ての支援又は充実に関する事業】
2【みどり又は里山の保全又は創造に関する事業】
3【地下水又は湧水の保全に関する事業】
4【福祉の充実に関する事業】
5【観光の振興に関する事業】
6【教育の充実に関する事業】
7【スポーツ又は健康増進の振興に関する事業】
8【住みよいまちづくりの整備に関する事業】
9【文化又は生涯学習の振興に関する事業】
10【秦野市のために】

▼実際に活用した事業の一部をご紹介!

【商業活性化事業】
地元商店街の活性化のために、インターネット上で秦野市の商店街情報等を掲載する「秦野にぎわい商店街」を運営し、「商人魂お役立て講座」の開催や「ハダ恋”みっけもんの旅”ツアー」に関する情報、また、本市及び商店街が実施するイベント情報を積極的に発信しました。