山形市が世界に誇る伝統的工芸品
気候風土が生んだ上質な素材の宝庫である山形市。その素材の良さを最大限に引き出すべく、技術を磨いてきた職人たちの魂が込められた伝統工芸品の数々。この機会にぜひ触れてみてはいかがでしょうか。 10月18日(月)よりガバメントクラウドファンディングを実施しています。暖かいご支援をお待ちしております。
昭和5年から受け継がれる伝統工芸品『よしだの桐製品』
一丁一丁手作り。職人の技が光る剪定鋏
約1000年の歴史あり 山形鋳物
用と美を兼ね備えた打刃物
繊細な手仕事によって作り出された籐製品
山形の愛らしいこけし
コロナを根っこから消す猫こけし FY20-542
猫はいつだってマイペース。大口開けて、どんな災難だってなんのその。
‘根っこ‘と‘猫‘をかけた、ちょっとダジャレも含む猫こけし。世の中、ユーモアがないとね。
※在庫が無い場合、1~2ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。
日本の情緒を感じる『古内和傘店の番傘』
古内和傘店 番傘青奴 (全長75直径110cm) FY98-368
雪の重みに耐えられるよう、骨組みが46本で作ってあります。地道な手作業を積み重ねて出来上がる番傘。やさしい雨音と油の香りがします。
事業者:古内和傘店
その他、匠の技が光る逸品
はながたベニちゃん 御影石 彫刻プレート FY20-564
ふるさと納税限定!ベニちゃんが御影石に!
はながたベニちゃんを黒御影石に彫刻しました。
お部屋のインテリア素材にどうぞ。
※お申し込みを頂いてからの製作となる為、1~2ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。
※プラスチックプレートスタンド(皿たて)は含まれません。