生産者のこだわり詰まった士別米のご紹介!

澄んだ水と寒暖差が育む、甘み豊かな逸品
北海道士別市の自然環境
北海道第2の大河・天塩川が流れる士別市は、
澄んだ水と美しい田園風景に囲まれた、道内でも有数の米どころです。
昼夜の寒暖差が大きく、米の登熟に最適な気候が整っており、低タンパクで甘みの強いお米が育ちます。

品種の魅力
士別市では、北海道を代表するブランド米「ゆめぴりか」「ななつぼし」「おぼろづき」などを栽培しています。
ゆめぴりか
濃厚な甘みと、もちもちとした食感が特徴の「ゆめぴりか」。
炊きあがりには美しい光沢があり、見た目にも高級感が漂います。
一口ごとに甘みと旨味がじんわりと広がり、食べるほどにその美味しさを実感できるお米です。
ななつぼし
さっぱりとした味わいと、程よい粘り気が魅力の「ななつぼし」。
粒立ちがしっかりしており、炊きたてはもちろん、冷めても硬くなりにくいのが特長です。
和食・洋食・中華など、どんな料理にも合わせやすい万能型のお米として、毎日の食卓にぴったりの一品です。
おぼろづき
北海道の自然と技術が生んだ、やさしい甘みと粘りのあるお米「おぼろづき」。
ほのかな甘みと、口の中でとろけるような柔らかい食感が特徴。
毎日の食卓に、ひと味違う美味しさをお届けします。

北海道士別市の自然と人の手が育てた、こだわりのお米。 ぜひ一度、その豊かな味わいをご堪能ください。
便利な定期便もご用意!
定期便で一度にまとめてご寄附いただけます。
手間いらずの定期便もぜひご利用ください!