旭川 農家直送のお米特集

作付面積・収量ともに北海道1位のお米どころ旭川! その旭川市内にてお米を作られている農家さんから直送されるお米をご紹介します!

岩崎農園のゆめぴりか・ななつぼし

食の安全、環境保全に積極的に取り組み、国の審査により認定されたJGAP認証農場で収穫したお米です。
有機物肥料やアミノ酸等の使用で通常栽培と比べ3割ほど減農薬です。

岩崎農園では寄附者様に安心と安全なお米を提供できるように、3つのこだわりを実施しています。
・“農薬の使用を減らすこだわり”
アミノ酸や有機コラーゲンを散布することにより、農薬を極力使わない栽培に心がけています。

・“品質を一定に保つこだわり”
アミノ酸や有機コラーゲンを散布することにより、稲刈り後の乾燥調整に対して通常の小米を取り除く網目による調整と、色彩選別機による青米と着色米を取り除く作業を徹底しています。
精米時にも同じ方法で再度選別し、商品として高い品質を一定に保つ事を心がけています。

・“適正価格に対するこだわり”
生産者から直接出荷をする事で中間コストを下げる事を可能にし、安心して寄附して頂くためにも、価格を上げないよう心がけています。

うけがわファームDEN-ENの特別栽培米

大雪山の豊かな伏流水で丹精込めて育てた自慢のお米です。
農薬使用量が通常に比べ5割以上削減、栽培期間中の化学肥料(窒素成分)の使用量が通常に比べ5割以上削減された「特別栽培米」です。

生活の中で最も大切な"食"
美味しく、安心安全にたくさんの方に食をお届けするために、生産して終わりではなく食べてもらうまで責任を持つことが私たちの考える農業です。

株式会社うけがわファームDEN-ENの「DEN-EN」は日本語の田園。農産物の生産、販売を通じて消費者とふれあいを大切にしながら農業の可能性を追求するために立ち上げた会社です。

北海道川添農園の真空パックのお米

北海道有数の米どころ旭川市東鷹栖で創業102年目を迎える北海道川添農園が肥沃な土と大雪山の伏流水で育てたお米をお届けいたします。

川添農園では土の持つ力を利用して肥料をできるだけ最小限に抑えた栽培をしています。前年秋の稲刈りで出てくる稲わらを稲刈り後にすぐ土と混和し稲わらの腐食させ微生物の力で稲わらを肥料分として使える状態にして稲わらを有効に活用します。
育苗の段階で根の成長を活性化させるため納豆菌を使った微生物肥料を使い田植え後から8月末まで大雪山の豊富な伏流水を品質低下が起きないようにきめ細やかな管理で成長段階と、気候を見ながら管理し、高品質なお米を栽培しています。

株式会社TO BE FARMINGでは、特別栽培米のゆめぴりかをはじめ、美味しく安全なお米を栽培しております。
有機堆肥や微生物肥料を活用することで、農薬の使用量を通常の半分以下に抑えております。
北海道の肥沃な土地で栽培された美味しいお米を、どうぞお召し上がりくださいませ。