JAさいたま伊奈支店(伊奈梨出荷組合)

主な取り扱い:梨 

お礼の品

3

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「JAさいたま伊奈支店(伊奈梨出荷組合)」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    幸水届きました

    のりさんさん

    2024年11月5日 09:39

    • おいしい
    • 大満足
    • リピートしたい

    みずみずしい梨が届きました。家族全員で美味しくいただきました。
    また来年リピート決定です・ありがとうございました

    もっと見る

    美味しかった!

    とげぬき地蔵さん

    2024年8月4日 21:07

    • おいしい

    8月2日に届きました。全部で9玉。一回に食べるにはちょうどいい大きさでした。甘くてジューシーでした。美味しい幸水です。来年も頼みます。

    自治体からの返信

    この度は数ある自治体の中から伊奈町へご寄附いただき誠にありがとうございます。
    来年も頼みます!との大変嬉しいお言葉ありがとうございます。
    皆様のお言葉を励みに、より魅力的な返礼品をご用意できるよう尽力してまいります。
    これからも伊奈町をよろしくお願いいたします。

    2024/11/19

    もっと見る

    おいしい!!期待通り

    つゆくささん

    2023年9月30日 12:18

    • オススメ

    お盆前に来たので、とてもありがたかったです。しかも、とてもおいしい幸水でした。またお願いしたいです。

    自治体からの返信

    この度は伊奈町へご寄付を賜り、誠にありがとうございます。
    また、貴重なレビュー投稿をいただき、感謝申し上げます。
    大変有り難いお言葉を頂戴し、嬉しい限りでございます。
    これからも寄付者様にご満足いただける品をお届けできるよう、尽力して参りますので、今後とも伊奈町をよろしくお願いいたします。

    2023/10/27

    もっと見る

    みずみずしく美味しい幸水

    あきさん

    2023年9月27日 16:06

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • ステキ
    • 大満足
    • リピートしたい

    梨が大好きなので、その季節になると嬉しくなってきます。特に幸水が一番好きなのですが、意外と時期が短いのでふるさと納税で選んでたくさん宅配してもらいました。近所のスーパーでも買ったのですが、重いので宅配してもらえて助かりました。あとスーパーの物より大きくて、尚且つジューシーな梨でした。こちらは初めてふるさと納税したのですが、とても良い梨だったのでまた機会がありましたらリピートしたいと思います。ありがとうございました。

    自治体からの返信

    この度は伊奈町へご寄付を賜り、誠にありがとうございます。
    また、貴重なレビュー投稿をいただき、感謝申し上げます。
    大変有り難いお言葉を頂戴し、嬉しい限りでございます。
    これからも寄付者様にご満足いただける品をお届けできるよう、尽力して参りますので、今後とも伊奈町をよろしくお願いいたします。

    2023/10/6

    もっと見る

    美味しいが、3キロだと少なく感じた

    くだもの大好きさん

    2023年9月23日 03:44

    • 応援したい

    綺麗な梨でした。味も普通に美味しい。家族4人だと3キロだとあっという間ですぐに終わってしまったので5キロくらいを次は選びたいです。

    自治体からの返信

    この度は伊奈町へご寄付を賜り、誠にありがとうございます。
    また、貴重なレビュー投稿をいただき、感謝申し上げます。
    大変有り難いお言葉を頂戴し、嬉しい限りでございます。
    寄付者様にご満足いただける品をお届けできるよう、尽力して参りますので、今後とも伊奈町をよろしくお願いいたします。

    2023/10/6

    もっと見る

    埼玉県伊奈町

    埼玉県北足立郡伊奈町は埼玉県のほぼ中南部、都心から40km圏内という首都近郊に位置しています。古くから農耕が営まれ、江戸時代に関東郡代・伊奈備前守忠次の治水事業によって発展しました。昭和18年に小室村と小針村が合併する際、伊奈氏にちなんで伊奈村と命名。昭和45年に伊奈町となり、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の開通により、商工業の発展もめまぐるしく、従来の農村型社会から都市型社会へと、大きな変化を遂げています。