正絹羽毛ふとん株式会社
主な取り扱い:タオル・寝具
お礼の品
全26件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「正絹羽毛ふとん株式会社」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
頼んでよかったです。
すずめさん
2023年9月21日 16:19
- オススメ
10年使った羽毛布団がとてもきれいになって帰ってきました。こういう機会が無かったらリフォームしなかったと思います。
山形県米沢市にご寄附いただき、ありがとうございます。
喜んでいただけて大変うれしいです。生まれ変わった羽毛布団で、ゆっくりお休みくださいね。
これからも満足していただける特産品をお届けできるよう努めていきますので、よろしくお願いします。
2023/10/26
ふっくら新品のように再生されました
ゲストさん
2023年9月13日 13:57
- リピートしたい
羽毛のヘタリと飛び出しがずっと気になって買い換えるか迷いながら使っていた羽毛布団が見事に再生されました。
一枚お願いして良かったので、リピートしました。古い布団の集荷も出来上がりの配送もスムーズでした。
山形県米沢市にご寄附いただき、ありがとうございます。
リピートでのお申込み、本当にうれしいです。生まれ変わったお布団で気持ちよくお休み下さいね。
これからも満足していただける特産品をお届けできるよう努めていきますので、よろしくお願いします。
2023/10/26
有難うございました!
こばさん
2023年6月26日 21:01
- オススメ
- 大満足
コンパクトになる布団を探していたところ、こちらのごろ寝パットを見つけお願いしました。とても良いお品だと思います。有難うございました。
山形県米沢市にご寄附いただき、ありがとうございます。
喜んでいただき、大変うれしく思います。今後もご愛用いただけましたら幸いです。
これからも米沢市をよろしくお願いします。
2023/7/20
生地しっかり
神奈川厚木さん
2023年5月7日 20:59
- オススメ
届いた直後は生地がごわっとしていましたが、使って1月程ですがなじんでいます。もともと縫い付けてあった品質表示も切り取って同封されて戻ってきました。大切に使います。有難うございました。
山形県米沢市にご寄附いただきありがとうございます。
ご愛用の布団を長くお使いいただくお手伝いができ、大変うれしく思います。
これからも満足していただけるよう努めていきますので、よろしくお願いいたします。
2023/5/24
甦った羽毛布団
Ronさん
2023年1月10日 15:44
- 応援したい
恥ずかしながら30年近く使い続けていた羽毛布団も擦り切れた裏地から羽毛が飛び出て来る始末。もう処分なのかと諦めていたらこちらを知り寄付することにしました。布団を使わない夏にリフォームに出して割と早く仕上げていただきました。有難うございました。すっかり新品になって帰って来て感動しました。ただ、運送会社さんに集荷を依頼するのに書いてある電話番号にかけると米沢市エリア以外からは電話が繋がらなくて自分のエリアの集荷センターに依頼するために電話番号を探す手間がかかりました。
山形県米沢市にご寄附いただき、ありがとうございます。
喜んでいただき、とてもうれしく思います。
運送会社への連絡については、お手数をおかけし申し訳ございません。事業者とも共有し、寄附者様がスムーズにご対応いただけるよう、改善に努めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
今後とも米沢市をよろしくお願いします。
2023/2/8
米沢市のページにお越しいただき、おしょうしなっし(米沢の方言で「ありがとうございます」の意味)!
米沢といえば何を思い浮かべますか?
米沢牛?米沢らーめん?地酒?米沢織?…いろいろあります。
米沢は、寒暖の差が大きい気候条件、よく肥えた土壌、ミネラル豊富な水、澄んだ空気など美味しい食べ物が育つ条件に恵まれています。
このため、全国を代表する米沢牛をはじめ、みずみずしい果物や野菜などバラエティーに富んだ彩り豊かな食材があり、それらを活かしたお菓子や加工品などもそろっています。
また、米沢は古くから米沢織を基幹産業とした「モノづくりのまち」として栄えてきました。
近年では有機ELなど新たな技術の発祥の地になっています。
この高いものづくり力が、質の高い、そして、確かな商品づくりに生かされています。
--------------------------------------------
◆米沢市は、ふるさと納税の対象団体です◆
本市は、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣の指定を受けました。
下記指定期間内に本市にふるさと納税(寄附)をしますと、個人住民税の寄附金特例控除の適用が受けられます。
(なお、適用を受けるためには寄附者様にて税額控除の手続きが必要になります。)
【指定の根拠】
令和6年9月26日付け総税市第91号
【指定期間】
令和6年10月1日から令和7年9月30日まで
