平成30年 7月豪雨 井原市 災害復興支援
最終更新日時:2019年3月30日

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。
年末年始の寄附受付期日について
井原市では、年末年始の寄附受付期日を、以下の様に設けております。
各期日を必ずご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
【年末年始の寄附受付期日】
・クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
2018年の寄附受付:
≪平成30年12月31日(月)≫までにクレジット決済処理が完了しているもの
【岡山県井原市】
平成30年西日本大雨災害に伴う緊急寄附受付フォームを開設しました。
7月5日からの豪雨により、井原市内全域で多くの被害が発生し、土砂崩れ等により2名の尊い命も奪われてしまいました。
西江原地内の国道486号も、小田川の氾濫により100mにおよび寸断しており、復旧の目途は全く立っておりません。
今後の復旧・復興に向けて多くのご支援が必要となることから、災害支援の寄附受付を開始させていただきました。
皆様からの温かいご支援を賜りますよう、お願いを申し上げます。
※申し訳ございませんが、こちらからの寄附にはお礼の品がございませんので、あらかじめご了承ください。

更新情報
多くのご支援をいただき、ありがとうございました
2019年3月30日(土)15時07分
井原市では、ふるさとチョイスからの災害支援寄附金の受付を平成31年3月31日をもちまして、終了させていただきます。平成30年7月豪雨災害への支援として、井原市への多くのご寄附と、あたたかい励ましのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。全国の皆様から頂戴いたしましたご厚志は、被災者の支援及び井原市の災害復旧のため、有効に活用させていただきます。ご寄附いただいた皆様に感謝を申し上げますとともに、今後も井原市へのご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
更新情報をもっと見る
更新情報
多くのご支援をいただき、ありがとうございました
2019年3月30日(土)15時07分
井原市では、ふるさとチョイスからの災害支援寄附金の受付を平成31年3月31日をもちまして、終了させていただきます。平成30年7月豪雨災害への支援として、井原市への多くのご寄附と、あたたかい励ましのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。全国の皆様から頂戴いたしましたご厚志は、被災者の支援及び井原市の災害復旧のため、有効に活用させていただきます。ご寄附いただいた皆様に感謝を申し上げますとともに、今後も井原市へのご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
被害状況 (7月23日 17時現在)
2018年7月24日(火)16時45分
床上浸水/床下浸水/死亡者/国道、県道交通規制/市道交通規制/その他、公共土木関係、農林関係、水道施設などへの被害が多数発生しています。
復旧・復興に向け、頑張っています
2018年7月22日(日)7時30分
国道486号の寸断、井原鉄道の区間運転の見合わせ、通行止道路など、交通網の復旧には時間が必要となりそうです。
ご寄附と温かい応援メッセージありがとうございます
2018年7月18日(水)17時12分
全国の多くの方々からのご寄附と、心のこもった応援メッセージをいただき、大変感謝しております。 まだまだ時間は要しますが、ボランティアの方々にもご支援をいただきながら、市民一丸となって復旧に向けてがんばっております。

関連する支援プロジェクト
凡例
寄付
物資
ボランティア
平成30年7月豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。平成30年7月豪雨岡山県鏡野町
2,769,833円 163件
7月5日からの大雨災害により、各地域で甚大な被害が発生しています。 ※申し訳ございませんが、こちらからの寄附にはお礼の品がございませんので、あらかじめご了承ください。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。平成30年7月豪雨広島県呉市
102,764,432円 3,757件
平成30年7月豪雨災害では,市内各所で土砂崩れや河川の氾濫,浸水などが発生し,人的被害や建物被害だけでなく,鉄道や道路が被災したことで,本市内外の人の流れや物流に大きな支障が生じたほか,水道施設の損壊により市内の広範な地域で断水が発生し,市民生活や経済活動に多大な影響を及ぼしました。 本市では,被災された方々が穏やかで幸せな日常を取り戻せるよう,住まいと暮らしの再建に向けた支援をはじめ,被災した道路や河川などのインフラの早期復旧のほか,砂防・治山ダムの建設など,自然災害に強い安全・安心なまちづくりを進めています。 これからも,災害に強い幸せで魅力的な都市を目指して力強い復興に向けて取り組んでまいりますが,こうした取組は,まだまだ長い期間を要する見込みとなっています。引き続き,ふるさと納税を通じて,復興に向けた取組を後押ししていただけると幸いです。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 ※誠に申し訳ありませんが、こちらからのご寄附に返礼品はございません。あらかじめご了承ください。 なお,市中心部にある「大和ミュージアム」や「てつのくじら館」,豊町(ゆたかまち)にある北前船の主要な港町として栄えた御手洗地区などの観光地は,これまでのようにお越しいただけます。