令和6年11月豪雨被害 沖縄県国頭村
令和6年11月豪雨により、沖縄県国頭村で大きな被害が発生しています
令和6年11月10までに沖縄本島北部で降り続いた大雨の影響で、沖縄県国頭村では河川の氾濫や土砂崩れといった被害が発生しており、被災者の支援や迅速な復旧が求められています。
鳥取県岩美町にてふるさと納税の代理寄附受付を開始します
この度の被害を受けて、鳥取県岩美町では、沖縄県国頭村に対して、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始します。
国頭村では、総力を挙げて災害対応に取り組んでおられます。
岩美町は、迅速な復旧に向け、被災地へのふるさと納税による寄附を代理で受け付け、全国の皆様からのご支援を国頭村へお届けします。
皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
国頭村と岩美町のつながり
国頭村と岩美町は、2023年に「姉妹都市盟約」を締結しております。
1985年に鳥取県で開催された「わかとり国体」と1987年に沖縄県で開催された「沖縄海邦国体」で、それぞれの地域がウエイトリフティングの競技会場になったことが縁となり、両町村の児童交流や文化交流、物産交流など、40年近く深い交流を続けています。2023年から姉妹都市になったほか、「道の駅ゆいゆい国頭」と「道の駅きなんせ岩美」の間で友好交流協定を結ぶなど、両町村の発展に向けて連携・協力しています。
【ご注意事項】
・クレジットカード決済による寄附受付となります。
・受付は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。あらかじめご了承ください。
・寄付情報は、寄付金と共に国頭村へ提供いたします。
【寄附金受領証・ワンストップ特例申請について】
・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書は岩美町から発行いたします。
・ワンストップ特例申請は岩美町に申請いただきます。
更新情報
国頭村へ寄附金をお届けしました
2025年1月30日(木)9時14分

令和7年1月25日、沖縄県国頭村で開催された「国頭村産業まつり」にて、代理寄附でいただいた災害支援ふるさと納税を国頭村へお届けしました。 岩美町は、国頭村との産業交流の一環で、毎年国頭村産業まつりに物産販売コーナーを出店しています。 今回、令和6年度国頭村産業まつりへの出店に合せて町長・議長が国頭村を訪問し、豪雨災害に対するお見舞いをさせていただくとともに、12月末までに受け入れた寄附金をお届けしました。 災害支援ふるさと納税の代理寄附は、3月末まで受け付けています。 引き続き、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
更新情報をもっと見る