PayPayの使い方
PayPayで寄付ができるようになりました
PayPayとは、スマホひとつでかんたんに決済ができるサービスです。登録無料、最短1分、お支払い方法は「PayPay(残高)」または当月に利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPay(クレジット)※旧あと払い」から選べます。
※一決済の上限は50万円(24時間)となります。
※「PayPay(クレジット)※旧あと払い」は、事前に利用申し込みをしていただく必要があります。
※詳しいサービス内容はPayPay公式サイトへ
PayPayで寄付をするには?
ご希望のお礼の品を探して、「寄付へ進む」ボタンをクリックします。
ご希望のお礼の品を探して、「寄付へ進む」ボタンをタップします。
寄付するリストページ中央「この自治体の申込みへ進む」ボタンをクリックします。
寄付するリストページ最下部の「この自治体の申込みへ進む」をタップします。
寄付金の使い道を選択し、「次へ進む」ボタンをクリックします。
寄付金の使い道を選択し、「次へ進む」ボタンをタップします。
お支払い方法の選択で「PayPay」を選択し、「次へ進む」ボタンをクリック、申し込み完了画面まで進みます。
お支払い方法の選択で「PayPay」を選択し、「次へ進む」ボタンをタップ、申し込み完了画面まで進みます。
申し込み完了画面で、「PayPayでお支払い」ボタンをクリックします。
ご希望のお礼の品を探して、「PayPayでお支払い」ボタンをタップします。
PayPayのQRコード画面で、QRコードをPayPayアプリがインストールされた端末でスキャンします。
PayPayのQRコード画面で、QRコードをPayPayアプリがインストールされた端末でスキャンします。
PayPayアプリが起動し、アプリ内で決済をすませたら寄付完了です。
PayPayアプリが起動し、アプリ内で決済をすませたら寄付完了です。
PayPayに対応しているお礼の品は?
便利なPayPay決済に対応しているお礼の品は以下からご覧ください。