令和2年7月豪雨 長崎県大村市
最終更新日時:2021年2月25日

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。
令和2年7月豪雨により甚大な被害が発生しています
令和2年7月豪雨により、長崎県大村市では甚大な被害が発生しております。迅速な救助活動と復旧・復興への対応が急がれます。
茨城県境町にてふるさと納税の代理寄付受付を開始します。
この度の被害を受けて、茨城県境町では「長崎県大村市」のふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。
被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。境町がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援を届けます。
※申し訳ございませんが、こちらからの寄附にはお礼の品がございませんので、あらかじめご了承ください。
※クレジットカード決済限定のため、1回のお申込みは2,000円以上となります。
長崎県大村市の被害状況




更新情報
ご支援をいただいた皆様へ御礼とご報告
2021年2月25日(木)17時00分

令和2年7月6日(月)に発生した長崎県大村市令和2年7月豪雨災害の被災からの復旧・復興のためふるさと納税による災害支援寄附を受け付けておりましたが、受付を終了いたしましたので、寄附金の実績や活用事業等についてご報告させていただきます。 皆様からお寄せいただいた心温まるお言葉も復興への活力となりました。皆様の温かいご支援に、改めて御礼を申し上げます。 大村市への災害支援(ふるさとチョイス経由以外も含む) 寄附件数:899件 寄附金額:35,834,723円 【長崎県大村市令和2年7月豪雨災害支援寄附(ふるさと納税)の受け付けを終了しました】 https://www.city.omura.nagasaki.jp/furusato/shise/kifu/r2saigai_siennkinn.html
更新情報をもっと見る
更新情報
ご支援をいただいた皆様へ御礼とご報告
2021年2月25日(木)17時00分
令和2年7月6日(月)に発生した長崎県大村市令和2年7月豪雨災害の被災からの復旧・復興のためふるさと納税による災害支援寄附を受け付けておりましたが、受付を終了いたしましたので、寄附金の実績や活用事業等についてご報告させていただきます。 皆様からお寄せいただいた心温まるお言葉も復興への活力となりました。皆様の温かいご支援に、改めて御礼を申し上げます。 大村市への災害支援(ふるさとチョイス経由以外も含む) 寄附件数:899件 寄附金額:35,834,723円 【長崎県大村市令和2年7月豪雨災害支援寄附(ふるさと納税)の受け付けを終了しました】 https://www.city.omura.nagasaki.jp/furusato/shise/kifu/r2saigai_siennkinn.html

関連する支援プロジェクト
凡例
寄付
物資
ボランティア
令和2年7月豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト