令和7年豪雪災害

最終更新日時:2025年4月17日

サムネイル画像

災害名 令和7年豪雪災害

被災自治体
ふくしまけん やないづまち 福島県柳津町

寄付金額 270,000

寄付件数 21

受付期間 2025年2月14日~
2025年3月31日

受付終了

クリップ

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。

令和7年2月4日からの記録的な大雪により、
当町では通勤・通学路の通行障害、交通事故の多発、さらには家屋の倒壊など、
町民生活に甚大な被害が発生しております。
この事態を受け、当町に対して災害救助法が適用されました。

令和7年2月7日には災害対策本部を設置し、
雪による町民生活への影響を最小限に抑えるため、速やかな対策を進めております。
さらに、降雪が一段落した後も雪崩などの二次災害が予想されるため、引き続き警戒が必要です。

住民の皆様の安全を守るためには迅速な対応が求められています。
このため、災害支援を目的とした寄附金の受付を開始いたしました。
皆さまからの温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。

・クレジットカード決済による寄付受付となっております。
・寄附は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。

家屋の倒壊

写真
写真

↓短時間での積雪量が多く、家が埋もれてしまった

写真

倒木被害

写真

↓倒木による電線等への被害

写真
写真

積雪・落雪による通行不可

写真
写真

↓保育園・中学校の通学路。屋根からの落雪や事故の危険があります。

写真

更新情報

寄附金の使い道報告

2025年4月15日(火)15時06分

柳津町ふるさと納税担当です。 当町への温かいご支援、本当にありがとうございます。 いただいたご寄付を、「柳津町豪雪対策特別交付金事業」として 豪雪に伴い、各行政区が道路及び公共施設等の除雪に要した経費について一部を助成する事業に活用いたしました。

更新情報をもっと見る

更新情報更新情報

寄附金の使い道報告

柳津町ふるさと納税担当です。 当町への温かいご支援、本当にありがとうございます。 いただいたご寄付を、「柳津町豪雪対策特別交付金事業」として 豪雪に伴い、各行政区が道路及び公共施設等の除雪に要した経費について一部を助成する事業に活用いたしました。

支援者からの応援メッセージ

現在応援メッセージはありません。