令和6年 豊後水道地震
令和6年 豊後水道地震により甚大な被害が出ています
令和6年4月17日に発生した令和6年 豊後水道地震により、高知県宿毛市では甚大な被害が発生しております。迅速な救助活動と復旧・復興への対応が急がれます。

・クレジットカード決済による寄付受付となっております。
・寄附は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。
寄附金は、被災者の皆様が一日でも早く復興出来るように有効活用していきます。
更新情報
豊後水道地震に伴う災害支援寄附に対する御礼
2024年7月16日(火)15時01分

この度は豊後水道地震に際し、全国の皆様から心温まる寄附金を頂きましたことに心から御礼申し上げます。 令和6年4月17日深夜に発生した地震は、震度6弱を観測し、住家の瓦の崩落やブロック塀の倒壊などの被害が多数発生しました。 このような中、全国の皆様から賜りました励ましのお言葉や温かいご支援は、勇気と元気をいただきました。お寄せいただいた寄附金は、当市の災害復旧のため、有効に活用させていただきます。 皆様には、今後も一層のお力添えをいただきますようお願い申し上げます。 皆さまのご健勝を心からご祈念申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。 宿毛市長 中平 富宏
更新情報をもっと見る
更新情報
豊後水道地震に伴う災害支援寄附に対する御礼
2024年7月16日(火)15時01分
この度は豊後水道地震に際し、全国の皆様から心温まる寄附金を頂きましたことに心から御礼申し上げます。 令和6年4月17日深夜に発生した地震は、震度6弱を観測し、住家の瓦の崩落やブロック塀の倒壊などの被害が多数発生しました。 このような中、全国の皆様から賜りました励ましのお言葉や温かいご支援は、勇気と元気をいただきました。お寄せいただいた寄附金は、当市の災害復旧のため、有効に活用させていただきます。 皆様には、今後も一層のお力添えをいただきますようお願い申し上げます。 皆さまのご健勝を心からご祈念申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。 宿毛市長 中平 富宏
