くまもとけん , くまもとけん くまもとし , くまもとけん やつしろし , くまもとけん たまなし , くまもとけん うとし , くまもとけん あそし , くまもとけん みさとまち , くまもとけん おおづまち , くまもとけん きくようまち , くまもとけん おぐにまち , くまもとけん うぶやまむら , くまもとけん たかもりまち , くまもとけん にしはらむら , くまもとけん みふねまち , くまもとけん ましきまち , くまもとけん こうさまち , くまもとけん やまとちょう
熊本県, 熊本県熊本市, 熊本県八代市, 熊本県玉名市, 熊本県宇土市, 熊本県阿蘇市, 熊本県美里町, 熊本県大津町, 熊本県菊陽町, 熊本県小国町, 熊本県産山村, 熊本県高森町, 熊本県西原村, 熊本県御船町, 熊本県益城町, 熊本県甲佐町, 熊本県山都町
プロジェクト受付期間:2016年5月2日~2017年2月23日(297日間)
ふるさと納税で寄付をする
寄付金額:44,185,232円
寄付件数:1,736件
対応している決済方法
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
薩摩川内市による「熊本地震 災害支援寄附」については、当面の間、期限を定めず受付を行います。
送金については、受入れ準備体制を確認の上、なるべく早急に送金いたします。
用途については、各自治体の被災状況や必要な支援がその時期で異なるため、各自治体がその時に最も必要とする目的に役立てていただくよう各自治体にお任せする形で送金させていただきますので、ご理解方よろしくお願いいたします。
また、それぞれの自治体から要望があった場合に限り、その自治体に寄附された寄附者様の情報をお伝えすることといたします。
もし、不都合な場合などありましたら、お手数ですが、その旨ご記入をお願いいたします。
※ 平成28年7月25日、菊池郡菊陽町を追加しました。
なお、現在、各自治体がホームページ上で一般に広く募っている支援内容は下記のとおりです。(平成28年5月16日現在)
■熊本県…県内の被災者への義援金、被災地の復旧・復興等事業
■熊本市…被災者への義援金、災害復旧・復興事業、熊本城の修復再建
■八代市…災害復旧・復興事業
■宇土市…宇土市庁舎再建、被災者への義援金
■阿蘇市…被災者への義援金、災害復旧復興事業
■美里町…被災者への義援金
■大津町…被災者への義援金
■菊陽町…被災者への義援金
■小国町…災害復旧事業
■産山村…村民支援
■高森町…被災者への義援金
■西原村…被災者への義援金、災害復旧・復興事業
■御船町…被災者への義援金
■益城町…被災者への義援金
■甲佐町…被災者への義援金、被災地の復旧・復興等の事業
■山都町…被災者への義援金
※ 上記は各自治体が一般に広く募っているものであり、本寄附金送金時に各自治体が上記以外に必要とする事案がある場合、その用途のために送金いたします。
【寄附の状況】
寄附件数: 1,632件
寄附金額: 39,060,232円
(平成28年9月29日分まで)
ご寄附いただきました方々におかれましては、ご理解とご協力いただき、心よりお礼申し上げます。
皆様の思いとともに各自治体へ送金させていただきます。
薩摩川内市を通しての熊本地震災害支援寄附受付は、平成28年9月30日をもって終了いたします。
これまでご支援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
寄付の代理受付で支援協力されている鹿児島県薩摩川内市のふるさとチョイス地域ページはこちら
- [平成28年熊本地震] 総寄付金額
- 1,963,610,220円
- [平成28年熊本地震] 総寄付件数
- 71,370件