「ヤマボシ」 検索結果一覧
-
ヤマボシ醤油「吟上」1L 3本入 F21R-546
5,000 円
令和3年度全国醤油品評会「農林水産省大臣官房長賞」受賞! やや辛口のエキス分が高く濃厚な味わいの醤油。 香りが最大の特徴で、煮込むとさらに香りが広がる、プロの料理人も認めた逸品です。 どんな料理にも合いますが、煮物や煮込み料理のほか、てんつゆ、生玉子・冷奴のつけ醤油にもおすすめです。 醤油本来の香りの引き立った、美味しい料理に仕上がります。 今でも昔ながらの手作り。火入れの温度管理を徹底して製造しています。 醤油本来の豊かな香り、こしの強い味をぜひ一度お試し下さい。 【ヤマボシ醤油合名会社】 ヤマボシ醤油合名会社は、古来より東北の玄関口として栄えた“白河の関”のある福島県白河市にございます。 明治5年の創業以来、お客様にとって、美味しく高品質な「醤油」をお届けすることを第一に考え、これまで社員一同取り組んでまいりました。 2011年の東日本大震災で醸造蔵が半壊するなど大きな被害を受けましたが、明治から続く伝統の味を守りつつ、お客様が満足する醤油づくりに邁進しています。 ヤマボシ醤油合名会社が、愛情と精魂を込めて造り上げた自信の「醤油」を、ぜひこの機会にご賞味くださいますようお願い申し上げます。 ※写真はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F21R-546
福島県白河市
-
ヤマボシ醤油「吟上」「松印」1L 各3本セット F21R-548
10,000 円
【吟上】 令和3年度全国醤油品評会「農林水産省大臣官房長賞」受賞! やや辛口のエキス分が高く濃厚な味わいの醤油。 香りが最大の特徴で、煮込むとさらに香りが広がる、プロの料理人も認めた逸品です。 どんな料理にも合いますが、煮物や煮込み料理のほか、てんつゆ、生玉子・冷奴のつけ醤油にもおすすめです。 醤油本来の香りの引き立った、美味しい料理に仕上げます。 醤油本来の豊かな香り、こしの強い味をぜひ一度お試し下さい。 【松印】 平成26年度全国醤油品評会「優秀賞」受賞! 口当たりがやわらかく、塩分・甘味・うまみ・酸味等のバランスのとれた、クセのない醤油です。 福島県南地域の家庭で昔から使われていた醤油で、今でも昔ながらの手作り。 火入れの温度管理を徹底して製造しています。 煮物・煮込み料理などに使うと、懐かしいおふくろの味がすると評判です。 ●ヤマボシ醤油 合名会社 ヤマボシ醤油合名会社は、古来より東北の玄関口として栄えた“白河の関”のある福島県白河市にございます。 明治5年の創業以来、お客様にとって、美味しく高品質な「醤油」をお届けすることを第一に考え、これまで社員一同取り組んでまいりました。 2011年の東日本大震災で醸造蔵が半壊するなど大きな被害を受けましたが、明治から続く伝統の味を守りつつ、お客様が満足する醤油づくりに邁進しています。 ヤマボシ醤油合名会社が、愛情と精魂を込めて造り上げた自信の「醤油」を、ぜひこの機会にご賞味くださいますようお願い申し上げます。 ※写真はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F21R-548
福島県白河市
-
ヤマボシ醤油「吟上」1L 6本入 F21R-547
10,000 円
令和3年度全国醤油品評会「農林水産省大臣官房長賞」受賞! やや辛口のエキス分が高く濃厚な味わいの醤油。 香りが最大の特徴で、煮込むとさらに香りが広がる、プロの料理人も認めた逸品です。 どんな料理にも合いますが、煮物や煮込み料理のほか、てんつゆ、生玉子・冷奴のつけ醤油にもおすすめです。 醤油本来の香りの引き立った、美味しい料理に仕上がります。 今でも昔ながらの手作り。火入れの温度管理を徹底して製造しています。 醤油本来の豊かな香り、こしの強い味をぜひ一度お試し下さい。 【ヤマボシ醤油合名会社】 ヤマボシ醤油合名会社は、古来より東北の玄関口として栄えた“白河の関”のある福島県白河市にございます。 明治5年の創業以来、お客様にとって、美味しく高品質な「醤油」をお届けすることを第一に考え、これまで社員一同取り組んでまいりました。 2011年の東日本大震災で醸造蔵が半壊するなど大きな被害を受けましたが、明治から続く伝統の味を守りつつ、お客様が満足する醤油づくりに邁進しています。 ヤマボシ醤油合名会社が、愛情と精魂を込めて造り上げた自信の「醤油」を、ぜひこの機会にご賞味くださいますようお願い申し上げます。 ※写真はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F21R-547
福島県白河市
-
ヤマボシ醤油「松印」1L 6本入 F21R-545
10,000 円
平成26年度全国醤油品評会「優秀賞」受賞! 口当たりがやわらかく、塩分・甘味・うまみ・酸味等のバランスのとれた、クセのない醤油です。 福島県南地域の家庭で昔から使われていた醤油で、今でも昔ながらの手作り。 火入れの温度管理を徹底して製造しています。 煮物・煮込み料理などに使うと、懐かしいおふくろの味がすると評判です。 【ヤマボシ醤油合名会社】 ヤマボシ醤油合名会社は、古来より東北の玄関口として栄えた“白河の関”のある福島県白河市にございます。 明治5年の創業以来、お客様にとって、美味しく高品質な「醤油」をお届けすることを第一に考え、これまで社員一同取り組んでまいりました。 2011年の東日本大震災で醸造蔵が半壊するなど大きな被害を受けましたが、明治から続く伝統の味を守りつつ、お客様が満足する醤油づくりに邁進しています。 ヤマボシ醤油合名会社が、愛情と精魂を込めて造り上げた自信の「醤油」を、ぜひこの機会にご賞味くださいますようお願い申し上げます。 ※写真はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F21R-545
福島県白河市
-
ヤマボシ水産 自家製干物セット 倉沢の鯵天日干し 200g×6P□
9,000 円
静岡県由比の老舗、ヤマボシ水産が自信を持ってお届けする干物セットです。駿河湾の豊かな海で育まれた新鮮な魚を使用し、職人が一枚一枚丁寧に仕上げました。 セットには、倉沢の鯵を使用した「天日干し」200g×6パックが含まれています。由比の海風と太陽の力でじっくり干し上げられた鯵は、旨みが凝縮し、ふっくらとした食感が特徴です。シンプルながらも深い味わいで、ご飯のお供やお酒のおつまみに最適です。 天日干しならではの香ばしさと、程よい塩加減が絶妙なバランスを生み出し、一口ごとに自然の美味しさを感じられます。地元ならではの製法で、素材本来の風味を引き出しました。 贈り物としても喜ばれる一品です。 静岡県由比の豊かな自然が育んだ、極上の鯵干物セットをぜひご堪能ください。 事業者:ヤマボシ水産 連絡先:054-375-5677 関連キーワード:干物 天日干し 鯵 アジ 魚 お魚 さかな 食品
- 別送
【管理番号】 RC001
静岡県静岡市
-
ヤマボシ醤油「松印」1L 3本入 F21R-544
5,000 円
平成26年度全国醤油品評会「優秀賞」受賞! 口当たりがやわらかく、塩分・甘味・うまみ・酸味等のバランスのとれた、クセのない醤油です。 福島県南地域の家庭で昔から使われていた醤油で、今でも昔ながらの手作り。 火入れの温度管理を徹底して製造しています。 煮物・煮込み料理などに使うと、懐かしいおふくろの味がすると評判です。 【ヤマボシ醤油合名会社】 ヤマボシ醤油合名会社は、古来より東北の玄関口として栄えた“白河の関”のある福島県白河市にございます。 明治5年の創業以来、お客様にとって、美味しく高品質な「醤油」をお届けすることを第一に考え、これまで社員一同取り組んでまいりました。 2011年の東日本大震災で醸造蔵が半壊するなど大きな被害を受けましたが、明治から続く伝統の味を守りつつ、お客様が満足する醤油づくりに邁進しています。 ヤマボシ醤油合名会社が、愛情と精魂を込めて造り上げた自信の「醤油」を、ぜひこの機会にご賞味くださいますようお願い申し上げます。 ※写真はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F21R-544
福島県白河市
10件中1~10件表示