「みえの安心食材」認定!マイヤーレモンのセットです! たかみ農園マイヤーレモンセット【希少 国産 レモン マイヤーレモン ドライフルーツ 黒にんにく レモン果汁 セット 詰め合わせ 三重県 御浜町】



お礼の品について
容量 | ・マイヤーレモン 1kg ・ドライフルーツ 1袋×40g ・黒にんにく 1袋×50g(マイヤーレモンエキス入り) ・マイヤーレモン果汁 150ml×1本 |
---|---|
消費期限 | ・マイヤーレモン:なるべくお早めにお召し上がりください。 ・ドライフルーツ:常温保存で半年 ※開封後は冷蔵保存してください。 ・黒にんにく:冷暗所保存で半年 ・マイヤーレモン果汁:常温保存で1年 ※開封後は冷蔵保存してください。 |
アレルギー品目 |
【原材料】 マイヤーレモン、《ドライフルーツ》レモン・砂糖・ぶどう糖/酸味料(クエン酸)、《黒にんにく》マイヤーレモン・黒にんにく、《マイヤーレモン果汁》マイヤーレモン(果汁ストレート) |
事業者 | (株)上森農機 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 136112 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年4月1日~2026年1月15日 |
発送期日 |
2025年11月1日~2026年1月31日頃 発送不可日:2025年12月28日~2026年1月4日 配送不可地域:離島・沖縄 |
配送 |
|
【安心安全マイヤーレモンセット】
ワックス・防腐剤・防カビ剤・除草剤・化学肥料は、不使用です。
レモンバカが育てた農薬7割減のマイヤーレモンは、「みえの安心食材」に認定。
娘と息子が皮ごと丸かじりしても安心な御浜町産のマイヤーレモン。
レモンとオレンジの自然交雑でできたレモン。
普通のレモンより丸っこい形に、まろやかな酸味とフルーティな後味が特徴です。
国産のマイヤーレモンは品薄です。
たかみ農園のマイヤーレモンは、農薬7割減で育ちました。
◆1月~3月◆
イエローマイヤーレモン
酸味がマイルドになり、フルーティーな味。
「自分の子供に農薬は食べさせたくない」、そんな思いから農薬は極力避けて作っていますので、
『みえの安心食材』にも認定されています。
通常のレモンとの違いをぜひお楽しみください。
みかんの町に新風を吹き込む開拓者
たかみ農園(株式会社上森農機)

三重県御浜町は「年中みかんのとれるまち」として栄えてきた、みかんの産地。そんなみかんの産地でマイヤーレモンに出会い、その目新しさからマイヤーレモン農家となる。一人きりで始めたマイヤーレモン作りだったが20人ほどのレモン作りの仲間ができ、現在マイヤーレモンは三重県御浜町が日本一の生産量を誇る。
また、町の就農サポートリーダーとして新規就農を目指す研修生を受け入れる役割も担っている。
こだわりポイントをご紹介
三重県安心食材の認可には様々な項目がありますが、たかみ農園のマイヤーレモンはその全てを満たし三重県安心食材に認定されています。そして、その項目の大きなものに『農薬3割減』というものがあります。その項目も当然たかみ農園のマイヤーレモンはクリアーしているのですが、できるだけ安心できるマイヤーレモンをお届けできるよう、特別栽培をさらに下回る農薬を7割減で育てています。
わたしたちが作っています
私が心がけているのはただ一つだけです。『自分の娘と息子が皮ごと丸かじりしても安心なマイヤーレモンをつくる』それだけを考えてマイヤーレモンを育てています。
こんなところで作っています
たかみ農園のマイヤーレモンは『世界遺産の熊野古道』が通る三重県、御浜町で育てています。稀少性の高いマイヤーレモンですが、実は三重県の生産量が日本一。気候や土や地形などのマイヤーレモンに喜ぶ風土でマイヤーレモンを育てています。歴史ある熊野古道のパワーを根っこから吸い上げて育っているのも美味しさの秘訣なのかもしれませんね。パワースポットならぬパワーマイヤーレモンは熊野古道がはぐくんだ悠久の果実です。
この時期がおすすめ!
マイヤーレモンは9月から11月は緑色で酸味が強くフレッシュでさわやかな味わいです。1月から3月の完熟期になると果汁が多く酸味がマイルドになり、フルーティになります。それぞれの時期のマイヤーレモンの味、香りをお楽しみいただけます。
わたしたちの想い
栽培を始めた頃は、一般的にまだ「何それ?」というレベルの認知度だったマイヤーレモン。御浜町は「みかん」と「マイヤーレモン」。そんな風にみんながいってくれるようにしたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
安心して皮ごと食していただいたレビューをいただくと嬉しいです。楽しいのは収穫して出荷する時です。自分が作ったものが、まさかそんなに喜んでもらえるとは思わなかった。作ったレモンを手に取ってくれている方を裏切らないことを大切にしています。






お礼の品感想
美味しい
安心してアガベ漬けのシロップにしたり、紅茶に浮かべたりできて良かったです。シロップ漬けだとたくさん届いても保存がきくのでよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
のんさん|女性|50代
投稿日:2023年5月5日 20:42
おいしかったです。
国産のレモンは、高価ともありますが、安心できるものを選ぶ時代かともおもいます。なるべく農薬は使用量を少なく見た目より安心できるものを選びたいとおもいます。安心できるものを継続くださいませ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月5日 20:34
とってもおいしいレモン
皮はつるっとしていて柔らかく、果汁はすっぱすぎず、パスタや炒め物にも多様しています。
皮つきで三角の薄切りにして納豆に入れても美味!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
hiromiliさん|女性|50代
投稿日:2022年11月24日 11:51
可愛い小ぶりなレモン!
嬉しい国産レモン‼
蜂蜜漬けとレモン焼酎にしました。
焼酎はそろそろ飲み頃(^^♪
リピしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
すぼんさん|女性|60代
投稿日:2022年1月3日 15:55
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
レモン
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 008-0001-G
- 地場産品類型
セット
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内の返礼品同士を組み合わせた返礼品である
自治体からの情報
返礼品について
●内容量等、必ずご確認いただきお申し込みをお願いします。
●お申込後の返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●お申し込み内容の不備や不在等、連絡が取れず配送不能で返送された場合、返礼品の再送は致しかねます。
あらかじめご了承くださいませ。
●返礼品により、収穫時期・量等で内容に予告なく変更がある場合がありますのでご了承ください。
●掲載写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
●御浜町では御浜町民への返礼品の配布は行っておりません。ご了承ください。
御浜町について
年中みかんのとれるまち 御浜町
――――――――――――――――――――
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
――――――――――――――――――――
御浜町は、令和6年10月1日から令和7年9月30日まで、
ふるさと納税の対象となる地方団体として、総務大臣の指定を受けております。
【位 置】
三重県は日本で一番大きな半島、紀伊半島の東側で、鷲が羽を広げたような形をしています。その南の端っこに御浜町はあります。
【気 候】
1年を通じて温暖で、雨の多い地域で、雪はほとんど降りません。
【特産品】
そんな温暖な気候を活かしてみかんの栽培が盛んです。みかんの産地と言えば、有名どころはいろいろありますが、年間20種類以上のみかんを栽培していて1年中みかんが味わえる御浜町はみかんの隠れ産地なんです。
【魅 力】
「海・山・犬」
海・・・目の前に雄大な太平洋。20数キロに亘って続く小石と砂からなる七里御浜
と呼ばれる砂利浜があり、「日本の渚百選」「日本の白砂・青松百選」に
選ばれた海岸で、日の出が見られるサンライズビーチです。
山・・・尾呂志地区で10月~5月ごろの雨のあと、翌日が晴れる時に真っ白い朝霧が
緑色の山肌を滝のように流れる現象がみられ
「風伝おろし」と呼ばれています。
犬・・・紀州犬(きしゅういぬ)天然記念物に指定されている日本犬の一種です。

三重県 御浜町