ようこそ ゲスト 様

目安がわかる!寄付上限額シミュレーション! あなたの意思をふるさとに ふるさとチョイス

エリアで検索

事業内容でチョイス

英語教育・海外交流体験推進事業

  • 広島県神石郡神石高原町
  •   人材育成・確保
main_img
目標金額(今年)
6,970,000
目標金額(全体)
6,970,000
プロジェクト締切日:2025年4月1日~2026年3月31日(365日間)
プロジェクトオーナー

事業概要

【事業概要】
 神石高原町では、本町らしい特色のある教育が展開されるまちを目指し、教育環境の整備に取り組んでいます。その取組の一つとして、「英語教育・海外交流体験推進事業」を進めており、グローバル化が進展する中で、英語でのコミュニケーション力を育み、世界に通用する人材の育成に努めています。神石高原町ならではの取組として推進することで、児童・生徒の可能性と選択肢を広げて、子どもたちの挑戦を応援します。
<主な取組>
・英語暗唱・弁論大会の開催
・英語検定受験料補助(TOEIC・TOEFL・IELTS)
・小中高イングリッシュデイキャンプの開催
・中学生海外交流支援事業 など
・オンライン英会話の実施

【企業から寄付を募る背景・理由】
 神石高原町では、本町ならではの取り組みを推進して子育て環境の充実をはかるため、将来を担うこども達の可能性と選択肢を広げる教育や国際的な視野を持ち、自ら考え行動できる人材育成教育を推進しています。神石高原町でしかできない「英語教育・海外交流体験推進事業」をさらに充実させ、神石高原町らしい特色ある教育を展開していくため、事業を持続的に運営するための財源を企業版ふるさと納税で応援していただきたいと考えています。

KPI(成果目標)

・子育てについての満足度 95%(令和5年度) ➡ 100%(令和11年度)
・中学校卒業段階で英検3級以上を達成した生徒の割合 28%(令和5年度) ➡ 50%(令和11年度)

お問い合わせ先

部署名:政策企画課
電話番号:0847-89-3351
メールアドレス:jk-seisaku@town.jinsekikogen.lg.jp

【広島県神石高原町】企業版ふるさと納税の詳細はこちら

広島県神石高原町

map

神石高原町は、標高500~700mに位置する自然豊かな中山間地域のまちであり、のどかな里山や渓谷など、豊かな自然に恵まれています。また、農業・畜産業を中心とした生産機能やリゾート・レクリエーション機能を備えており、約7,700人の町民がいきいきと、元気に暮らす「人と自然が輝く高原のまち」です。神石高原町にしかない景色・歴史や文化・人は、関係人口を含め多くの方々を惹きつけ、少しづつファンを拡大しています。
神石高原町ならではの多彩なアクションで、小さいながらも、健康で豊かさと幸せを実感できる、持続可能なまちづくりを進めています。