丸岡城のおもてなし拠点整備事業~丸岡観光情報センター(仮称)の新設~
- 福井県坂井市
- 観光振興
事業概要
丸岡城周辺には、公園・広場、丸岡観光情報センター、歴史民俗資料館などが整備され丸岡城天守と一体的な空間づくりが行われ多くの来訪者を迎え入れてきましたが、段階的に整備されてきたため、それぞれの施設や機能がつながっておらず、丸岡城の歴史的価値に配慮した丸岡城周辺の総合的な整備が求められています。
また、1978年に建設された丸岡城観光情報センターについては、老朽化が激しく耐久性もないことから霞ケ城公園南東部に新たに移転新築し、城山及び城山周辺に点在する施設機能を、新たに新築する丸岡観光情報センターに集約します。霞ケ城公園の再整備により丸岡城周辺の周遊性の向上、景観、天守と一体となって丸岡城を世界に発信していく拠点とし年間100万人の来場者数を目指します。
KPI(成果目標)
来場者数 年間100万人
お問い合わせ先
部署名:総合政策部企画政策課
担当者名:斉藤立海
電話番号:0776-50-3013
メールアドレス:kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
福井県坂井市
坂井市は福井県の北部に位置し、平成18年に坂井郡の三国町・丸岡町・春江町・坂井町の4町が合併して誕生しました。市の南部を九頭竜川が、東部の森林地域を源流とする竹田川が北部を流れ、西部で合流し日本海に注ぎ込んでいます。中部には福井県随一の穀倉地帯である広大な坂井平野が広がり、西部には砂丘地及び丘陵地が広がっています。
また、同市丸岡町はコシヒカリの生みの親「故石墨慶一郎博士」の出身地であり、コシヒカリのふるさとと言われ親しまれております。その他、若狭牛、越前がに、甘えび、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守の一つとして知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。