お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

お礼の品をさがす

使い道をさがす

はじめての方へ

自治体からの寄付金の活用報告

簡易型河川監視カメラ設置事業

山形県山形市

2024/04/01(月) 15:33

いただきました寄附をもとに、簡易型河川監視カメラを設置しました。

近年、全国各地で水害が激甚化・頻発化しており、中小河川等においても多くの氾濫被害が発生しています。山形市でも令和元年、2年と2年続けて須川沿川において内水氾濫による床上・床下浸水が発生しました。氾濫の危険性が高く、人家などが隣接する身近な河川等に、低コストの簡易型河川監視カメラを設置し、従来の水位情報だけでは伝わりにくい「切迫感」を映像で伝えることができるようになりました。

山形市では、今後も河川管理の効率化と河川監視体制の強化を図ってまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

寄附金を、特別支援拠点園である今市幼稚園の特別支援教諭の人件費に活用しました。

島根県出雲市

2024/04/01(月) 12:00

 特別な支援を要する子どもが、公立の幼稚園できめ細かな保育・教育を受け、健やかに成長するために、加配による支援が必要となる場合があります。そのため、いただいた寄附金を活用し、特別支援教育の拠点園である今市幼稚園に特別支援を行う教諭を配置することで、特別な支援を要する子どもの積極的な受入を実施することができました。
今市幼稚園からは「特別支援教育の推進と共に、多くの支援を要する子どもの受入を実現できた」と感謝の声をいただいております。また、保護者からも、安全の確保及びきめ細かな保育を受けられることについて、感謝の声をいただくことがあります。

寄附金を活用し、出雲市地球温暖化対策協議会や電気自動車充電スタンドの維持管理を行いました。

島根県出雲市

2024/04/01(月) 12:00

寄附金を出雲市地球温暖化対策協議会に活用し、ストップ地球温暖化フェア等の各種脱炭素関連事業を実施することができました。
また、出雲市では地域の脱炭素化を進めるため、電気自動車充電スタンドの整備を推進しています。寄附金の一部をその維持管理に活用させていただきました。
引き続き、ゼロカーボンシティの実現に向けて、事業を進めてまいります。

安心して暮らせる福祉の向上のための事業に活用しています

北海道音更町

2024/03/31(日) 19:35

高齢者や障がいのある人などが安心して暮らせるぬくもりのある地域社会の創造のための施策に活用します。

■主な施策
「ふるさと介護福祉士育成支援事業」「高齢者福祉事業」「母子保健事業」「成人保健事業」「乳幼児等医療費」「スポーツヘルスケア推進事業」など

令和5年度寄付金活用状況のご報告(たくさんのご支援ありがとうございました!)

岩手県普代村

2024/03/31(日) 18:11

全国の皆様から多くのご支援をいただき、今年度も普代村では5億円を超えるご寄付を頂戴いたしました。
心から御礼を申し上げます。

普代村では、皆様から頂戴した寄付金を、漁業振興(ウニやアワビの貴重な海産物を増やす取り組み等)、子育て支援(育児祝い金の支給等)、観光力強化(昆布ブラザーズによる情報発信等)、教育関係(学習塾、スポーツ教室など)と様々な分野で活用させていただき、事業を実施することができました。

令和6年度も全国の皆様からの応援にしっかりお応えできるよう、精一杯全力で取り組んでまいりますので、
どうぞ今後も岩手県で一番人口が少ない村、普代村を応援いただけますようお願いいたします。

小城市ふるさと納税 「中林梧竹記念館施設運営事務事業」活用のご報告⑨

佐賀県小城市

2024/03/31(日) 09:21

小城市は、佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接し、人口は4.564万人の自然豊かな地域です。

皆さまのご寄附は「中林梧竹記念館施設運営事務事業」として、小城が生んだ書聖『中林梧竹』の人と芸術を作品展示・中林梧竹デジタルミュージアムを通して紹介し、中林梧竹に関する作品や資料を寄贈・寄託・購入等により収集・保存し後世に伝えています。
中林梧竹記念館常設展示室において、展示替えを行いながら作品を紹介。
収蔵作品を小城市HP上で公開する「中林梧竹記念館デジタルミュージアム」について、検討会を開催し、未公開作品の公開をすすめ、デジタルミュージアムの拡充を図っています。
中林梧竹翁顕彰席書大会を開催し、書道文化の発展につとめるために活用しています。


これからも、皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

地域の未来を担う人材を育てるために、地元出身学生を対象とした返済不要の【給付型奨学金制度】を創設いたしました!

岩手県陸前高田市

2024/03/31(日) 00:06

2023年11月から新たな寄附金の使い道として【給付型奨学資金事業】を設定し、寄附お申し込みの際にご指定頂けるようになりました。学生向けの給付型奨学金制度の運用は、岩手県初の取り組みとなります!
「学生の皆さんの将来の選択肢を広げるための支援」を目的とし、経済的な理由で夢を諦めることがないようにと創設した本事業。奨学金の財源は一般財源のほか、今回ふるさと納税で新たに設定した【給付型奨学資金事業】の寄附金が活用されます。
2024度以降の給付奨学生の募集人数は10人を基本としていますが、ふるさと納税の寄附額に応じて募集人数が増加となります。(最終的な募集人数は10人+「ふるさと納税の寄附額に応じて増加する分」となります。)
皆様からのご支援を受けて、将来、地元陸前高田はもちろん、日本さらには世界で活躍する方が増えていくよう事業を推進してまいりますので、応援をよろしくお願い申し上げます。

寄付金を活用して、小中学生を対象に無料の学習塾を運営しています!

岩手県普代村

2024/03/30(土) 18:12

普代村は、塾等の子どもたちが学べる環境が整備されておらず、塾に通いたいという思いがあっても、通うことができない状況でございました。
そのような中で学習意欲のある児童・生徒を支援し、学習環境がよりよくなるよう、寄付金を活用して、村の事業で無料で「学習塾」を開催しています。
「わからないところを丁寧に教えてもらえた」「一人ではなくみんなで勉強することで楽しく勉強できた」「テストで点数があがりうれしい」など喜びの声が多く出ています。
大きな都市とは違い、学習環境が不利な面が多い本村ですが、今後もこの学習塾を継続し、子供たちの学力向上等図っていければと思います。
皆様の引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちの健全育成のための事業に活用しています

北海道音更町

2024/03/30(土) 12:40

次代を担う子どもが健やかに育つための施策に活用します。

■主な施策
「子どもの貧困対策事業」「子ども食堂運営支援事業」「奨学資金」「就学援助費」「GIGAスクール関連経費」「学校施設備品整備」「30人以下学級の実施」「学校給食費保護者負担軽減対策事業補助金」など

\次世代を担う若い世代の教育や社会経験の充実を地域一体で!/

宮崎県小林市

2024/03/30(土) 10:22

これからの未来を担う若い世代は地域の希望です。
若い世代の教育の充実等、地域が笑顔になれるよう様々な取り組みを進めています。
皆さま方のご支援が大きな力になります。応援をよろしくお願いします!

寄附金を活用して、子育て応援クーポン券を配布しております!

岩手県陸前高田市

2024/03/30(土) 00:06

陸前高田市の子ども子育て課では、子育て世帯の負担軽減のため、ふるさと納税の寄附金を原資とした「子育て応援クーポン券」の交付を平成29年7月より開始いたしました。
クーポン券は市内の各店舗で使える商品券ですので地域の活性化にもつながっています。

未来の陸前高田市を担う子どもたちを育てる家庭を支えるために、今後もこの事業を推進していきますので応援をよろしくお願い申し上げます。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/29(金) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

十勝・中札内村に美しい森を作りたい

北海道中札内村

2024/03/29(金) 20:11

グランピングリゾート「フェーリエンドルフ」をより魅力的にし、地元の方の憩いの場や観光の拠点になるような施設を目指すプロジェクトです。
★受付終了間近!(3月31日まで)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2817

道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」の累計来場者数が250万人突破!

北海道音更町

2024/03/29(金) 18:20

令和4年4月15日にグランドオープンした道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」は、累計来場者が250万人を超え、たくさんの方にご来場いただいています。
道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」の整備やイベント実施等には、GCFにより皆さまからご支援いただいた寄附金を活用しています。

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/28(木) 10:30

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

能登半島地震で被災した姉妹都市能登町へ物資提供や人員派遣による支援を行っています。

宮崎県小林市

2024/03/28(木) 10:10

能登半島地震により多くな被害を受けた姉妹都市能登町。
小林市では現地との調整を行いながら、現地で今一番必要としているものを随時届けています。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/26(火) 21:03

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/26(火) 13:36

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

お子さんの発達に寄り添うサポートを

千葉県南房総市

2024/03/25(月) 09:00

発育発達に心配のある子どもを対象に、専門家の助言を受けられる事業を行っています。
・臨床心理士による保護者の心配事相談「幼児相談」
・言語治療士による言葉の発達に関する相談「ことばの相談」
・小集団の遊びを通して子どもの個性を伸ばし、基本的生活習慣の
定着やソーシャルスキルについて支援する「きらりんくらぶ」

子どもの発育発達に関する心配や保護者自身の悩みなどを軽減し、子どもの健やかな成長のために、専門家から助言を受けられるよう支援を行うとともに、幼児相談や、言葉の相談など個別相談につなげ、関係機関との連携を図ります。

活力を育む産業振興のための事業に活用します

北海道音更町

2024/03/24(日) 19:25

安全・安心な農業振興、働く場の確保に資する商工業の振興、北海道遺産に指定されたモール温泉を核とした観光振興のための施策に活用します。

■主な施策
「昭和商学校管理費」「音更ブランド作物振興事業」「牛乳消費拡大対策事業」「道の駅備品整備」「みのり~むフェスタおとふけ補助金」など

ピンチに負けない水産業!担い手の確保に寄付金を活用しています!

岩手県普代村

2024/03/24(日) 18:12

普代村の基幹産業である水産業は、年々後継者不足や高齢化の影響により、従事者が減少しています。
またそれに追い打ちをかけるように、主力の鮭などが近年は大不漁となっており、漁師さんを取り巻く環境が大変厳しい状況となっています。
村では、基幹産業である水産業を持続可能にしていくことを目指し、新規漁業者育成協議会補助金事業に寄付金を活用しました。
この事業では、漁業者講習会の参加経費や新規漁業者の漁業活動経費に対する補助を行い、新規漁業者の確保に役立てさせていただいております。
この事業をきっかけに、新たに漁師を志す若い人材が少しずつ増えてまいりました。
今後も三陸普代村の水産業が活性化するよう、皆様の応援を引き続き何卒よろしくお願いいたします。

園児たちが幼稚園業務時間外でも安心して集える場を

千葉県南房総市

2024/03/24(日) 18:00

働いている保護者等を支援するため、幼稚園業務時間の前後(朝1時間、保育終了後4時間)に園児を預かり、園児の安全確保と子育て支援の充実を図ります。
子育て世帯への支援を充実させ安心して子どもを産み育てられる市を目指します。

\給食費補助により子育てに優しい街づくりを進めています/

宮崎県小林市

2024/03/24(日) 09:00

小林市では、ふるさと納税でいただいた寄附を活用し、学校給食費の補助を行っています。
8年ほど続くこの取り組み。給食費支援により家庭の負担軽減を図ることで、ご家庭では浮いた経費で子供たちに本やスポーツ用品をプレゼンし、子どもたちが更に学びや経験を深めるといった循環にもつながっています。
皆様方のふるさと納税によるご支援で未来を担う子供たちが生き生きと学びを深めています。

いただいたご寄附を地域ブランド米「【たかたのゆめ】普及推進事業費」に活用しております。

岩手県陸前高田市

2024/03/24(日) 00:06

「たかたのゆめ」は、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた陸前高田市の農業の復興を目指し、JT(日本たばこ産業株式会社)様の研究機関より特別にご提供いただいた種もみから、陸前高田の米農家が一生懸命に心を込めて育て上げたお米です。

「たかたのゆめ」は様々なイベントやキャンペーンのほか、普通のお米とはちょっと違う取り組み・活動も行っています。
写真は2020年10月2日に開催された稲刈り式の様子です。
イベントを通してもっとたくさんの方に知ってもらえるように、もっとたくさんの方に食べていただけるように、絶賛活動中です!

地域ブランド米「たかたのゆめ」の栽培体系、市場評価の確立を図ることで、農業の復興・振興、元気な地域づくりを進めてまいりますので、今後もこの事業を応援よろしくお願い申し上げます。

寄付金を活用して、元気な高齢者をお祝いしています!

岩手県普代村

2024/03/23(土) 18:12

普代村の高齢化率は45%を超えており、村の約2人に1人が高齢者となっております。
皆さまからいただいた寄付金を活用して、元気な高齢者を祝福し、さらに健康で長生きしていただくため、祝金を贈呈しました。
今年度からは100歳を迎えた方に加え、88歳(米寿)を迎えた方にも祝金を贈呈しています。
贈呈した皆さまからは「さらに長生きをしたい」「同級生に会い、一緒に祝福いただいたことが大変うれしい」など喜びの声があがっています。
今後も元気な高齢者を祝福し、地域で元気にいきいきと暮らし続けられるよう高齢者福祉の充実にも取り組んでまいります。

景観整備及び環境対策のための事業に活用します

北海道音更町

2024/03/23(土) 10:15

緑豊かな田園風景を未来に引き継ぐために景観や環境保全の施策に活用します。

■主な施策
「町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金」「十勝牧場白樺並木整備事業」など

十勝・中札内村に美しい森を作りたい

北海道中札内村

2024/03/23(土) 10:11

グランピングリゾート「フェーリエンドルフ」をより魅力的にし、地元の方の憩いの場や観光の拠点になるような施設を目指すプロジェクトです。
★受付終了間近!(3月31日まで)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2817

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/23(土) 10:00

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

大きな魅力である豊かな自然環境を、地域で守るために

千葉県南房総市

2024/03/23(土) 10:00

豊かな自然を守り、次世代に引き継げる住みよいまちづくりのために、各行政区等が行う地域の環境美化活動に助成をし、南房総市の環境保全と生活環境の向上を図っています。
各行政区等では、草刈りや道路清掃、海岸清掃、花の植栽などの環境美化活動を地域のみなさんが一体となって行っています。
年間を通じて定期的に活動を行っている地区もあります。

【担当者からの声】
海岸の清掃や道路沿いの草刈りなど、助成を活用した取り組みは、地域ごとに計画し、行われています。刈った草やごみを入れるボランティア袋は、作業が終わるとかなりの数になります。
私たちが住む地域を、自ら住みやすくするため行われる美化活動は、ふるさとの環境保全に役立っています。

いただいたご寄附を日本で唯一陸前高田で生産される「イシカゲ貝の養殖資材等の購入補助」に活用しております。

岩手県陸前高田市

2024/03/23(土) 00:06

きれいなクリーム色をした身は甘みと旨味に富み、高級食材として例年7月頃より出荷されます。

イシカゲ貝は特に甘みがあり、素材の味だけで楽しむことができます。
産業レベルで養殖をおこなっているのは、当市の広田湾だけ!!
養殖は天然種苗で行っており、毎年その種苗の確保が必要となり、そこからの管理・養殖・出荷に至るまでの管理が全て大変です。
イシカゲ貝の養殖全ての工程において、ふるさと納税でいただいたご寄附に支えていただいております。

今後どんどん生産を増やし、もっとたくさんの方に知っていただき、
当市の美味しいイシカゲ貝をぜひ全国の皆様にお召し上がりいただけるよう、今後もこの事業を推進していきますので応援をよろしくお願い申し上げます。

228件中121~150件表示

寄付金の使い道から選ぶ(ガバメントクラウドファンディング®)

自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。

ガバメントクラウドファンディング®をもっと見る

災害支援