• TOP
  • 過去実績
  • 【第4弾】人と猫が幸せに暮らせるまちづくりのために|猫の一代限りの命を大切に守りたい|

【第4弾】人と猫が幸せに暮らせるまちづくりのために|猫の一代限りの命を大切に守りたい|

カテゴリー:まちづくり 

main_img 達成

寄付金額 9,216,100

307.2%

目標金額:3,000,000

達成率
307.2%
支援人数
337
終了まで
受付終了

岡山県瀬戸内市(おかやまけん せとうちし)

寄付募集期間:2023年10月30日~2024年1月27日(90日間)

瀬戸内市

プロジェクトオーナー

瀬戸内市では、飼い主のいない猫(以下、「野良猫」とします。)及び野良猫へエサやりを行う人に関する地域課題が多数寄せられています。

そこで、令和元年度から野良猫に不妊去勢手術を行う市民を対象として、手術費用の補助金(以下、「補助金」とします。)制度を実施しています。

補助金制度の充実を図り、繁殖抑制と里親探しによって野良猫の頭数を減らし、手術を施された猫が一代の生を全うし、人と猫が幸せに暮らせるまちづくりを推進していくことを目的として令和4年度に引き続きクラウドファンディングを実施します。

大切な猫の命を守るため、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

クラウドファンディングの取り組みについて

瀬戸内市では、野良猫に関する地域課題が多数寄せられています。そこで令和元年度から野良猫の不妊去勢手術費への補助を開始し、令和2年度からクラウドファンディングを実施しました。その結果、令和2年度は約270万円、令和3年度は約430万円、令和4年度は約740万円と過去3年間で皆さまよりたくさんのご寄附をいただきました。心より感謝申し上げます。

皆さまからいただきましたご寄附から、返礼品や手数料を除いた額を補助金の財源とし、野良猫1頭あたり上限を1万円として不妊去勢手術費補助金に充てさせていただいております。以前よりも野良猫に関する苦情が減り、市民の皆さまのご協力とご理解を得られるようになってきました。
実績からもわかるように年々不妊去勢手術費補助金の申請件数は増えてきています。

去勢手術前の猫たち

令和5年度は9月5日現在で304匹の申請を受けており、今後も不妊去勢手術の申請件数は増えることが予想されます。
このことからさらなる補助金制度の充実を図り、繁殖抑制と里親探しによって野良猫の頭数を減らすことで、手術を施された猫が一代の生を全うし、人と猫が幸せに暮らせるまちづくりをこれからも推進していくため、今年度もクラウドファンディングを実施いたします。

猫の一代限りの命を大切にするため、皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

野良猫の暮らしとは

夏の暑さや冬の寒さ、不衛生な食料や飲み水の影響で病気のリスクがあります。
また、野良猫同士の争いによる受傷、車にひかれて命を落とすこともあります。

「のんびりした足取りで歩く野良猫」「日向ぼっこをしている野良猫」たちを見ると少しのどかな微笑ましい気持ちになるかもしれませんが、飼い猫と比べるとかなり過酷な生活を強いられています。そのため、一般的には5年も生きられないと言われています。

TNR活動と不妊去勢手術補助金について

メス猫は生後4ヶ月程度で子猫を産めるようになり、年に2~4回発情期があり、1回に4~8匹の子猫を産みます。これを繰り返すと、1年後には20匹以上、2年後には80匹以上、3年後には2,000匹以上に増える計算になります。
ですから、不幸な命を増やさないためにも、野良猫の不妊去勢手術は重要となります。

不妊去勢手術を実施した猫を元の場所に戻している様子

野良猫を捕獲して(Trap)
不妊去勢手術を行い(Neuter)
元の場所に戻す(Return)

この活動を英単語の頭文字をとってTNR活動といいます。

 

不妊去勢手術が行われた猫は、手術済みの証として片耳をサクラ耳(V字)カットされます

瀬戸内市が令和元年度から実施している不妊去勢手術費補助金制度は、TNR活動を対象としたものです。申請者には、申請時の制約事項として、手術後の猫の里親探しに努めていただくこと、また、元の生息場所に戻すことを求めています。
補助対象者は以下の条件をすべて満たす方となります。

・瀬戸内市内に住所を有する方
・瀬戸内市内に住み着いている飼い主のいない猫を、不妊去勢手術を行う動物病院に自ら持ち込むことのできる方

地域猫の取り組みについて

本年5月28日にNPO法人犬猫みなしご救援隊代表の中谷百里様をお招きし、「野良猫問題と動物愛護」をテーマに講演会及び、瀬戸内市長とのトークショーを開催しました。県内外より99名もの皆さまにご参加いただき、来場者の皆さまの中から、寄せられた相談に中谷様が親身に答えていただくなど、充実した時間となりました。

市ではTNR活動を行っている方同士の繋がりを大切にし、活動を行っていくうえでの経験やご意見を参考にしながら、これからも人と猫が幸せに暮らせるまちづくりのために、この補助金制度を更に充実させてまいります。

寄附金の使い道

皆さまから寄せられた寄附金は不妊去勢手術費補助金に使用させていただきます。
目標金額を達成できなかった場合も、皆さまから寄せられた貴重な寄附金はすべて補助金制度に充て、人と猫が幸せに暮らせるまちづくりのために活用させていただきます。

野良猫へ支援活動を行っている市民の皆さまからのメッセージ(50音順)

Aさん

写真

12年ほど前に、近所の猫が迷い込んできた事がきっかけで、野良猫に気持ちが向くようになりました。野良猫を保護し、家に迎え入れ、里親さんを探してきましたが、個人の力では限界を感じ、5年前に避妊去勢した2匹を初めてリリースしました。それ以来ご近所の方には、地域で猫が増えないように、この子達の命を守っていきたいこと、トイレは自宅の庭に作っていることをお伝えしてきました。「おしっこの臭いが気にならなくなった。時々、地域の猫の様子を教えてくれるので安心。」と言ってくださる方が少しずつ増えてきました。5年たった今、TNRをした子達が、地域で大切に見守られて過ごしていることを感じられるようになってきました。無責任な餌やりは、あっという間に猫を増やし、人間にとっても猫にとっても悪環境になってしまいます。猫好きな人も、猫嫌いな人も協力し合って、それぞれの地域で野良猫が増えないようTNRをした猫の命が地域ぐるみで大切にされることを強く願っています。

Kさん

11年ほど前から、TNR活動をしています。今までに約75頭の不妊去勢手術を行い、支援団体さんの行っている譲渡会で里親さんを募ってきました。一人で続けていくには持ち出しが多いため、補助金制度を実施してもらえることを切望していました。
「猫が嫌いだからエサをやってくれたら困る」ではなく、地域猫として見守ってほしいと思います。他の地域でも、まだまだ野良猫が多くいるので地域猫活動の啓発が進んでほしいです。

写真

Nさん

写真

28年前から犬猫の保護活動を続けています。
猫は1回に3~8匹の子猫を出産します。数十匹の野良猫に悩まされている地域を訪ね、原因を確認すると、最初は数匹だった猫に不妊手術を施さず増えてしまったケースがほとんどでした。
不幸な猫たちの問題を改善するには、不妊手術が必要不可欠であり最も有効な改善策です。不妊去勢手術費補助金のおかげで、今までよりも積極的に地域の野良猫たちの不妊手術を行えるようになりました。
邪魔者扱いされることも多い野良猫ですが、1匹1匹がかけがえのない大切な命です。
これからも、小さな命に優しい社会を目指して活動を続けたいと思っています。

瀬戸内市長からのメッセージ

武久 顕也 市長

写真

瀬戸内市では、令和元年度から野良猫に不妊去勢手術を行う方へ手術費補助金制度を実施していますが、申請件数が毎年更新されていることは、多くの市民の皆さまが野良猫について関心を寄せてくださっていることだと感じております。

クラウドファンディング第4弾は「人と猫が幸せに暮らせるまちづくり」という目的にむけて補助金制度を更に充実させる必要があります。
市ができること、地域や団体、市民の皆さまができることをこれからも力を合わせて取り組んでいきます。

本市としましても、クラウドファンディングで市内外の皆さまにご協力いただいたご寄附を大切に活用して「飼い主のいない猫の不妊去勢手術費補助金」の取り組みを今後とも推進していくとともに、市民の皆さまへ適切な情報発信に努めてまいります。

一匹でも多くの野良猫に不妊去勢手術が施せるように、ご協力お願いします。

  • 2024年01月28日 09:00

    寄附募集期間終了のお知らせと全国の皆さまから寄せられたご寄附の御礼

    令和5年10月30日よりスタートしましたクラウドファンディング「【第4弾】人と猫が幸せに暮らせるまちへ」は、目標金額を大幅に上回る結果となりました。全国の皆さまからの多くのご寄附や応援メッセージを賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

    ご支援いただきましたご寄附は、返礼品や手数料を除いた額を補助金の財源とし、令和6年度の『瀬戸内市飼い主のいない猫不妊去勢手術費補助金制度』に充てさせていただきます。
    人と猫が幸せに暮らせるまちづくりの実現を目指し、引き続き、皆さまのご期待に添えるよう尽力して参ります。
    ご支援いただいた皆さま方には、引き続き変わらぬ応援をお願いします。
    皆さま、誠にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2023年12月04日 18:04

    目標達成の御礼及びプロジェクトの継続について

    全国の皆さまから当プロジェクトにご寄附を賜り、開始から35日目で目標額を達成することができました。
    ご支援いただきました皆さまに、心より厚く御礼申し上げます。
    また、応援メッセージもいただき、心温かいご支援に深く感謝申し上げます。

    皆さまから寄せられた貴重なご寄附は、令和6年度の瀬戸内市飼い主のいない猫不妊去勢手術費補助金制度に充てさせていただきます。

    猫の関わる地域課題を解決するには、何年もの長期的な取り組みが必要になります。野良猫の支援活動をされている方々と意見や情報の交換を継続的に行い、地域課題をより良く、より早く解決できるように取り組んでいきます。
    当プロジェクトは目標額を達成しましたが、引き続き、期限である令和6年1月27日まで継続させていただきます。

    瀬戸内市では、人と猫が幸せに暮らせるまちづくりを推進しております。
    引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

岡山県瀬戸内市

瀬戸内市は、総面積125.46平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。

市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島などの島々からなっています。

瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、観光客が多く訪れます。また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • いつも動物保護活動をしていただきありがとうございます。1頭の命を極限まで大切にしてあげて下さい。無駄使いは一切しないようにくれぐれもお願い致します。

    2023年12月31日 0:44

  • 猫のために役立ててください。他の福祉事業でも結構です。

    2023年12月30日 0:49

  • 全ての猫ちゃん達の幸せ活動を応援しています。

    2023年12月18日 11:57

  • 猫たちのために本当にありがとうございます。
    些少ですが寄付させていただきます。
    がんばってください!!

    2023年12月8日 1:13

  • 恵まれない猫たちのためにありがとうございます。
    些少ですが、寄付させていただきます。

    2023年12月8日 0:38

  • 故郷である牛窓の、飼い主のいない野良猫ちゃんたちのために是非ともお役立てください。

    2023年12月4日 18:52

  • 猫にそのような問題があると初めて知りました。
    不妊去勢手術が適切に行われ、一生を幸せに全うできる猫が増えることを願います。ぜひ、応援させてください!

    2023年11月26日 0:29

  • まちづくりとして取り組んでいて素晴らしいと思います。応援します。

    2023年11月20日 22:05

  • こつこつがんばることが大切。地域の協力がありがたいことです。

    2023年11月17日 14:25

  • 毎年このプロジェクトを応援しています。
    瀬戸内市の猫が幸せに暮らせますように。

    2023年11月17日 13:52

  • 来年も官民一体で頑張ってください。遠方より応援させていただきます。

    2023年11月12日 10:50

  • 不幸な猫が少しでも減るように応援します

    2023年11月11日 7:08

はじめての方へ