夏の箱根観光おすすめ15選|涼しく過ごせるスポットも紹介
箱根には魅力的な施設が数多くあるため、どこに行けば良いかわからない方も多いはず。
本記事では、旅行・体験型ふるさと納税サイト「チョイストラベル」が、夏の箱根観光におすすめのスポットを紹介します。
ふるさとチョイスのお礼の品を活用した旅行の仕方も提案するので、ぜひ本記事を参考に夏の箱根観光の際に訪れるスポットを見つけてみてください。
目次
-
夏の箱根観光おすすめスポット15選
- 1. 箱根を上空から臨める「箱根ロープウェイ」
- 2. 子どもから大人まで楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」
- 3. 自然の中でアウトドア「フォレストアドベンチャー・箱根」
- 4. 夏でも涼しい箱根の観光スポット「cu―mo 箱根」
- 5. 森の中にある標高の高い「箱根園水族館」
- 6. きれいなお花や植物が楽しめる「箱根強羅公園」
- 7. 野外展示が魅力で半日観光におすすめ「彫刻の森美術館」
- 8. 日帰り観光におすすめ「箱根クラフトハウス」
- 9. 湖畔をセグウェイで観光「箱根芦ノ湖セグウェイツアー」
- 10. 空中散歩を楽しめる「三島スカイウォーク」
- 11. 神秘的な絶景スポットに出会える「箱根神社」
- 12. 子連れにおすすめの箱根観光スポット「箱根ドールハウス美術館」
- 13. 暑い夏でも涼しく過ごせる「箱根海賊船」
- 14. 富士山を一望できる「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」
- 15. ゴルフ好きにもってこい「箱根パターゴルフ」
- 最大30%の旅行クーポン!ふるさと納税で賢く箱根旅行を楽しむ方法
- チョイストラベルで、気になる旅行・体験のチケットを見つけよう!
- 夏の箱根観光を思いっきり楽しみましょう
夏の箱根観光おすすめスポット15選
夏の箱根観光でおすすめのスポットは数多くあります。ここでは、夏の箱根観光でおすすめのスポット15選を紹介。涼しいスポットはもちろん、子どもから大人まで楽しめるスポットまで幅広く紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1. 箱根を上空から臨める「箱根ロープウェイ」
箱根ロープウェイは、芦ノ湖湖畔に位置する桃源台駅と箱根登山ケーブルカーとの中継地点である早雲山駅を結ぶロープウェイです。各駅周辺だけではなく、途中にある大涌谷駅や姥子駅にも多くの観光スポットがあるので、ぜひ気になる駅で下車して観光を楽しめます。
特に早雲山駅には、cu―mo箱根で提供される250種類以上のかわいくSNS映えするスイーツやオリジナル商品があります。大涌谷駅2階の大涌谷駅食堂では「特製大涌谷カレー」を味わうことが可能です。
箱根山麓のひき肉がたっぷり入った本格的なスパイシーカレーは絶品。夏場は緑が綺麗に移り、ロープウェイに乗っている間も景色を楽しめます。車窓からは雄大な富士山を間近で見られるのも、このロープウェイの人気の理由です。
箱根ロープウェイ
営業時間:【2月~11月】9:00~16:45(大涌谷駅のみ9:00~17:00)
【12月~1月】9:00~16:15(全駅)
料金:往復2,500円(税込)・片道1,500円(税込)
のりば:早雲山駅、大涌谷駅、姥子駅、桃源台駅
※2024年3月15日時点の情報です。
2. 子どもから大人まで楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」
箱根のアミューズメントパークである箱根小涌園ユネッサンは、本格的な温泉露天風呂だけではなく、ロデオマウンテンや洞窟風呂、龍の水辺などの珍しいお風呂があります。他にはドクターフィッシュの足湯やワイン風呂、本格コーヒー風呂などのアミューズメント要素満載の多彩なお風呂があるのも特徴です。
人気のサウナも水着で利用可能です。プライベート空間で温泉を楽しめる貸切風呂もあり、事前に電話での予約ができます。夏休みは多くのファミリー客で賑わうため、事前に予約しておくのがベターです。
箱根小涌園ユネッサン
住所:〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
営業時間:平日10:00~19:00、休日9:00~19:00
アクセス:小涌園バス停道路から向かってすぐ
料金:1,000円~
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
3. 自然の中でアウトドア「フォレストアドベンチャー・箱根」
フォレストアドベンチャー・箱根は、箱根の自然を存分に楽しむことができる施設です。自然の森をそのまま生かした広大なパークには、小さな子どもから大人まで楽しめる様々なアクティビティが揃っています。
トランポリンから100メートルを超えるジップスライドまで、多彩なコンテンツが用意されているのも特徴。森を巡るコースには、身長110センチ以上から楽しめるキャノピーコース(所要時間約1時間)と、よりダイナミックなアドベンチャーコース(所要時間約2時間)の2種類があります。
標高が高く、夏でも涼しく過ごせるのは嬉しいポイントの1つです。
フォレストアドベンチャー・箱根
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本字茶の花749-1
営業時間:不明
アクセス:箱根湯本駅より無料シャトルバスで3分
料金:4,000円
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
4. 夏でも涼しい箱根の観光スポット「cu―mo 箱根」
標高約757mの早雲山の山頂に位置するのがcu―mo 箱根。遠くまで広がる素晴らしい絶景を楽しみながら、強羅温泉を利用した足湯やオリジナル商品を豊富に取り揃えたセレクトショップを散策できます。
天候によっては相模湾までの眺望が広がり、時には雲海が広がるなど、訪れるたびに異なる景色を楽しむことが可能です。
雲をモチーフにしたオリジナルスイーツや、高さ4,485(しあわせはこぶ)mmの細長いポストなど、他では味わえない魅力的なスポットもあります。ここでポストに投函した手紙には、大涌谷の風景印が押される特典もありますので、特別なメッセージを書いてみるのも良いでしょう。
夏場でも比較的涼しく、ゆったりと過ごしやすいのも特徴です。
cu―mo 箱根
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 早雲山駅
営業時間:9:00~16:45
アクセス:箱根登山ケーブルカー(早雲山行)約10分「早雲山駅」で下車してすぐ
料金:無料
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
5. 森の中にある標高の高い「箱根園水族館」
箱根園水族館は、日本で最も標高が高い海抜723mに位置し、海水の大水槽を誇る水族館です。海から遠く離れた山中にあるため、非日常的な空間を楽しむことができ、特別な体験となることでしょう。
高さ7mの大水槽は、自然光を取り入れた設計で、開放感あふれる空間で泳ぐ魚たちを間近に観察できます。水族館では、ダイバーによる魚への餌やりショー、アザラシ広場でのアザラシショー、そしてコツメカワウソとのふれあいイベントなど、親しみやすいイベントが充実しているのも特徴です。
箱根園水族館
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
営業時間:9:00~16:30
アクセス:「箱根園」バス停下車してすぐ
料金:大人1,500円(税込)、子供750円(税込)
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
6. きれいなお花や植物が楽しめる「箱根強羅公園」
箱根の山々に囲まれた強羅のシンボルである箱根強羅公園は、造園の第一人者である一色七五郎によって設計されました。公園内は噴水を中心に配置された左右対称の美しい造りが特徴です。
箱根強羅公園は1年を通してさまざまなイベントを行っていますが、夏は大文字焼きや花火鑑賞ができます。帯植物園やローズガーデン、クラフトハウス、茶室などもあり、公園内でさまざまな体験ができるのも魅力です。
箱根強羅公園
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
営業時間:9:00~17:00
アクセス:箱根登山ケーブルカー「公園下」下車してすぐ
料金:大人550円(税込)、小学生以下は無料
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
7. 野外展示が魅力で半日観光におすすめ「彫刻の森美術館」
彫刻の森美術館は、1969年に日本で初めての野外彫刻美術館として開館しました(※)。約70,000平方メートルの庭園に囲まれた美術館では、国内外の約120点の著名な芸術家の作品が展示されています。ヘンリー・ムーアをはじめとする彫刻家の作品を鑑賞可能です。
ネットの森などの体験型アート作品もあり、子ども連れでも楽しめるのも特徴。美術館内では、色鮮やかなステンドグラスと中央のらせん階段で構成された「幸せをよぶシンフォニー彫刻」も人気で、SNS映えするスポットとして知られています。
夏場は緑が綺麗で、作品と一緒に景色を楽しめるのも特徴です。
※”彫刻の森美術館 公式HP”参照
彫刻の森美術館
住所:〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
営業時間:9:00~17:00
アクセス:箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車で徒歩2分
料金:一般2,000円(税込)
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
8. 日帰り観光におすすめ「箱根クラフトハウス」
強羅公園内に位置する箱根クラフトハウスは、“オモイヲカタチニ Little Happiness”をテーマにした施設で、ガラス工芸や陶芸などを楽しめます。体験メニューは、サンドブラスト、切子、吹きガラス、陶芸手びねり、とんぼ玉、ヴィンテージビーズなどさまざま。
家族や友人、カップルで参加することで、夏旅の思い出が形に残ります。作業時間や参加年齢、作品の持ち帰りについてはメニューごとに異なるため、事前に確認しておくことがおすすめです。
箱根クラフトハウス
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
営業時間:10:00~16:30
アクセス:箱根登山鉄道「強羅」駅より約徒歩10分
料金:体験料 3,800円(税込)~
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
9. 湖畔をセグウェイで観光「箱根芦ノ湖セグウェイツアー」
箱根芦ノ湖セグウェイツアーは、箱根芦ノ湖湖畔をセグウェイで巡りながら自然を楽しめるツアーです。セグウェイは通常であれば公道の走行ができませんが、箱根芦ノ湖セグウェイツアーでは特別に許可を得ているため、公道をセグウェイで走行できます。
暑い日が続く夏ですが、風をきって爽快に進めるセグウェイに乗れば、普段歩いている目線とは異なり新鮮な感覚を味わえるはず。冬期はお休みになるツアーなので、ぜひ夏の時期に体験してみてください。
箱根芦ノ湖セグウェイツアー
住所:〒250-0592 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 ザ・プリンス箱根芦ノ湖 箱根園コテージ ウエスト
営業時間:9:30~16:00
アクセス:小田急ロマンスカー箱根湯本駅からタクシーで約30分
料金:9,000円(税込)
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
10. 空中散歩を楽しめる「三島スカイウォーク」
三島スカイウォークは、2015年に開業した日本一長い歩行者専用の吊り橋(※)で、全国的にも知られる絶景スポットです。静岡県三島市に位置し、伊豆と箱根の中間にあります。
夏場の天気の良い日には、富士山や駿河湾の壮大な景色を眺めることができ、その景観が人気の理由です。自然に囲まれた立地を活かして、ジップラインやアスレチックなどの自然体験型アクティビティも楽しむことができます。
※”PRタイムズ”参照
三島スカイウォーク
住所:〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313
営業時間:9:00~17:00
アクセス:JR三島駅からタクシー約20分、バス約20分
料金:大人1,100円(税込)中高生500円(税込)小学生200円(税込)
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
11. 神秘的な絶景スポットに出会える「箱根神社」
箱根神社は、奈良時代の初期(757年)に箱根大神の御神託によって創建され、かつては関東総鎮守として尊ばれた箱根権現として知られています(※)。この神社は古くから源頼朝や徳川家康などの武家による崇敬を受け、伝統を誇っています。
特徴の一つとして、湖面に建てられた鳥居があり、その神秘的な雰囲気からSNSなどで話題です。最近では行列ができることもあり、写真を撮るのに少し待つこともあるかもしれませんので、訪れる際はご注意ください。夏場は水分補給も欠かさないようにしましょう。
※”箱根神社 公式HP”参照
箱根神社
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
営業時間:8:15〜17:00
アクセス:湯本から「箱根・元箱根行」バスで約60分
料金:大人500円(税込)子供300円(税込)
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
12. 子連れにおすすめの箱根観光スポット「箱根ドールハウス美術館」
箱根ドールハウスは、「小さな家」という意味のドールハウスの専門美術館です。実物の1/12サイズで再現された家や家具、調度品などの美術工芸品が展示されています。屋内のスペースも広いため、夏でも快適にまわれます。
日本唯一のドールハウス専門美術館として知られており、世界二大コレクションのヴィヴィアン・グリーン・コレクションやモッツ・ミニチュア・コレクションを展示しています。館長が20年以上かけて世界中から収集した、100点以上の作品が常時展示されているのが特徴です。
箱根ドールハウス美術館
住所:〒250-0523 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯84-55
営業時間:10:00〜17:00(定休日:火曜日)
アクセス:【小田原駅】・【箱根湯本駅】より元箱根行きバス【芦ノ湯】で下車してすぐ
料金:大人1,200円(税込)学生1,000円(税込)小人700円(税込)小学生未満無料
駐車場:あり
※2024年3月15日時点の情報です。
13. 暑い夏でも涼しく過ごせる「箱根海賊船」
芦ノ湖を巡る観光船「箱根海賊船」は、箱根町港、元箱根港、桃源台港を訪れる船です。3隻の船はそれぞれ異なるコンセプトに沿った内外装で、中でも特別客船は「海賊船」というテーマを存分に感じられる場所となっています。
船内にはエレベーターや多目的トイレも完備されているため、幅広い年齢層の方々が安心して楽しむことができます。
箱根海賊船
住所:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161※箱根町港の住所
営業時間:9:00(始発)〜16:55(終発)
料金:往復大人2,200円(税込)子供1,100円(税込)
※2024年3月15日時点の情報です。
14. 富士山を一望できる「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」
箱根 駒ヶ岳ロープウェーは箱根園から駒ケ岳山頂までを約7分で結ぶロープウェーです。
ロープウェーからは富士山を一望することができ、芦ノ湖、相模湾、伊豆半島なども見渡せるのが特徴。頂上付近には箱根神社の元宮があるため、お参り目的で利用するのもおすすめです。
夏場は特に雄大な緑の景色が綺麗に映るので、ぜひ訪れてみてください。
箱根 駒ヶ岳ロープウェー
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
営業時間:9:00〜17:00(上り16:30、下り16:50)
アクセス:【小田原駅】・【箱根湯本駅】より箱根園行きバス【箱根園】で下車してすぐ
料金:往復大人1,800円、子供900円
※2024年3月15日時点の情報です。
15. ゴルフ好きにもってこい「箱根パターゴルフ」
ゴルフ好きな方におすすめなのが箱根パターゴルフ。
夏場は日当たりの良いコースで、家族やグループ全員でゴルフ体験を楽しむことができます。道具やスコアカードなどが完備されている点も利用しやすいポイントです。
箱根パターゴルフ
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本 字茶の花771-2
営業時間:10:00〜15:30
アクセス:箱根登山鉄道の箱根湯本駅より無料のシャトルバスで1分
料金:1,000円(税込)
駐車場:なし(利用者は1時間無料のコインパーキングあり)
※2024年3月15日時点の情報です。
最大30%の旅行クーポン!ふるさと納税で賢く箱根旅行を楽しむ方法
箱根だけではなく、沖縄や京都・北海道まで全国各地ふるさと納税で旅行ができることをご存知ですか?
ふるさと納税では、寄付金額のうち最大30%の旅行クーポンや旅先の食事やアクティビティで使えるチケットも豊富です。
ここからは、ふるさと納税を活用した賢い箱根旅行の楽しみ方を紹介します。
1. 「箱ぴたふるさと宿泊補助券」を宿泊代に充てる
旅館やホテルの宿泊におすすめなのが、「箱ぴたふるさと宿泊補助券」です。箱根の100以上の宿泊施設で利用でき、宿泊代に充てられます。
20,000円分と30,000円分の2種類の宿泊補助券があり、有効期限は1年間。公式サイトや旅行サイトからの予約でも利用できるため、使いやすさも魅力のひとつです。寄付控除枠を有効活用して、旅行を楽しんでみてください。
※現地決済で予約し、宿泊補助券を使用する旨を事前に宿へお知らせください。
2. ふるさと納税のお礼の品で「箱根登山鉄道」に乗る
小田原から強羅を繋ぐ箱根登山鉄道。箱根のおすすめ観光スポットで紹介した彫刻の森美術館や箱根クラフトハウスの最寄り駅も箱根登山鉄道でアクセスできます。
途中下車して箱根の観光スポットを楽しむのにおすすめなのが、「のんびりきっぷ」です。小田原から強羅までの路線を1日何度でも自由に乗り降りできるため、箱根観光に役立つこと間違いなしです。
神奈川県箱根町
箱根登山電車1日乗車券「のんびりきっぷ」大人
6,000円
在庫: あり
大人(12歳以上)の乗車券です。
神奈川県箱根町
箱根登山電車1日乗車券「のんびりきっぷ」小人
2,000円
在庫: あり
小人(6歳以上12歳未満)の乗車券です。
3. お食事券で箱根のグルメを楽しむ
食は旅行の醍醐味のひとつです。ふるさとチョイスは、箱根で使えるお食事券も取り扱っています。
箱根強羅で鉄板焼きを味わったり、昭和48年創業の行列の絶えない有名店で自慢の「豆腐かつ煮御膳」を堪能したり、旅先の食事にふるさと納税を活用するのもおすすめです。
神奈川県箱根町
箱根強羅の鉄板焼き『ITOH DINING by NOBU』食事券9,900円
33,000円
関東随一の温泉地・箱根。 箱根の中でも高級旅館が多く、別荘地としても知られる強羅にて世界中のセレブリティ御用達の日本食レストラン…
神奈川県箱根町
田むら銀かつ亭 箱根本店「豆腐かつ煮定食」食事券2人分【A】
15,000円
当店でしか食べられない!行列の絶えない人気メニュー「豆腐かつ煮定食」のお食事券2人分(豆腐かつ煮・ご飯・味噌汁・お新香)
神奈川県箱根町
山のホテル 日本料理レストラン「つつじの茶屋」【季節のミニ懐石】ペアラ…
40,000円
芦ノ湖の開放感あふれる美しい景色を眺めながら、伝統の美食に舌鼓。ゆとりあるスペースと眺めにこだわったレストランで心づくしの逸品…
チョイストラベルで、気になる旅行・体験のチケットを見つけよう!
ふるさと納税で賢く箱根旅行を楽しむ方法はいかがでしたか?
「チョイストラベル」には、本記事で紹介しきれなかった旅行クーポンや体験チケットもあるので、箱根旅行を考えている方は、旅行や体験型のふるさと納税に特化した専門サイトの「チョイストラベル」をぜひチェックしてみてください。
夏の箱根観光を思いっきり楽しみましょう
夏の箱根観光の際のおすすめスポットは数多くあります。ぜひ、本記事で紹介したおすすめ観光スポットやふるさと納税で旅行を楽しむ方法を参考に、箱根観光の計画を立ててみてください。
※「トラベルガイド」では旅行・おでかけ情報をお届けしています。紹介しているホテルや旅館・観光スポットは、一部、ふるさと納税のお礼の品がご利用いただけない場合がございます。