神奈川県箱根町
【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券(20,000円分)
67,000円
在庫: あり
ふるさと納税のお礼の品です。
箱根湯本温泉 月の宿 紗らの宿泊に利用いただけます。
家族旅行やカップル旅行、ひとり旅もいいけれど、女子だけで行く女子旅ならではの楽しさがあります。この記事では、ふるさと納税を活用した箱根女子旅のモデルコースを紹介します。箱根で女子が楽しめるスポットを盛り込んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。
箱根女子旅の1日目は、箱根の玄関口ともいわれる箱根湯本駅周辺で過ごすコースです。買い物や食べ歩き、景色を楽しんだり、温泉につかったりと、ゆったりと過ごしたい方におすすめです。
風情のある温泉街は、非日常感をさらに楽しむために、着物を着て散策してみてはいかがでしょうか。「きもの着付けレンタル箱根さくら姫」は、箱根湯本駅から徒歩約1分の立地にあり、手ぶらで気軽に着物体験ができるスポットです。
オプション含めて全てがセットになった「女性フルセットプラン」は、6,050円(税込)。女子同士で着物や小物を選ぶ時間もきっと楽しいはず。とっておきの着物姿での写真を撮影すれば、箱根女子旅がさらに楽しい思い出になることでしょう。
きもの着付けレンタル箱根さくら姫
住所:〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-36
箱根湯本駅前菊川ビル4F
営業時間:9:30~17:00
アクセス:箱根湯本駅より徒歩約1分
駐車場の有無:無(近隣に有料駐車場有)
※2024年3月15日時点の情報です。
湯本商店街には、箱根のお土産や地元のグルメの買い物が楽しめるお店が立ち並びます。
温泉饅頭やおうちで温泉気分が楽しめる石鹸や入浴剤など、迷いながらお土産探しをするのも楽しい時間。
最終日のDAY3のラストは湯本温泉駅に戻ってくる予定なので、その際に買うお土産に目星をつけておくのもよいかもしれません。賑やかな商店街の街歩きを楽しみましょう。
湯本商店街
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本
営業時間:店舗により異なる
アクセス:箱根湯本駅すぐ
駐車場の有無:無
※2024年3月15日時点の情報です。
ランチは箱根湯本駅から徒歩約5分の「湯葉丼 直吉」で箱根名物の湯葉丼をいただきましょう。湯葉丼は、箱根山から涌き出た水をふんだんに使って作った汲み上げ湯葉を贅沢に使ったオリジナルの丼ぶりです。
特製のカツオ出汁のスープを一人前づつ小さな土鍋で沸し、の汲み上げ湯葉を浮かべ仕上げに玉子でとじています。懐かしさを感じる優しい味わいが身体に染み渡ります。
湯葉丼 直吉
住所:〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本696
営業時間:11:00~19:00(ラストオーダー18:00)※湯葉がなくなり次第閉店
アクセス:箱根湯本駅より徒歩約3分
駐車場の有無:無
※2024年3月15日時点の情報です。
ランチでおなかを満たしたあとは、人力車で箱根の温泉街を散策。箱根を知り尽くした車夫さんが、定番スポットや旬な穴場を案内してくれます。
10分、20分、40分、60分のコースから、時間や予算にあったコースを選択できます。人力車での散策は、徒歩での散策に比べて、たくさんのスポットを巡ることができるほか、風を感じられて心地よいという点も魅力です。人力車に乗って箱根らしい風景とともに着物姿で写真に映るのもおすすめです。
人力車「海風屋」
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本
待機場所:あじさい橋
営業時間:9:00~17:00(時間外の予約可能)
アクセス:箱根湯本駅より徒歩約2分
駐車場の有無:無
※2024年3月15日時点の情報です。
着物を返却したら、温泉宿「箱根湯本温泉 月の宿 紗ら」へ。和モダンなインテリアがおしゃれなデザイナーズ湯宿でゆっくりと旅の疲れを癒しましょう。
全室に露天風呂が付いているのも嬉しいポイント。時間を気にせず存分に温泉が楽しめます。屋上庭園や売店など、食事を楽しんだあとも館内で充実した時間が過ごせるのも魅力です。
「箱根湯本温泉 月の宿 紗ら」はふるさと納税で宿泊できる温泉宿です。賢く旅行したい方は、ぜひふるさと納税を活用ください。
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本588番地1
アクセス:箱根湯本駅より徒歩約9分
チェックイン/チェックアウト:15:00 (最終チェックイン:24:00)/11:00
駐車場の有無:有(電話予約制)
※2024年3月15日時点の情報です。
神奈川県箱根町
67,000円
在庫: あり
ふるさと納税のお礼の品です。
箱根湯本温泉 月の宿 紗らの宿泊に利用いただけます。
箱根女子旅の2日目は、足を伸ばして箱根の絶景を楽しむコースがおすすめです。ロープウェイや海賊船など、乗り物での移動中にも箱根ならではの景色をゆっくりと眺めることができます。
宿をチェックアウトしたら、箱根湯本駅から箱根登山線にて約40分、「強羅駅」で箱根登山ケーブルカーに乗り換え「早雲山駅」で下車します。早雲山駅直結の2020年にリニューアルした「cu-mo箱根」で一休み。
標⾼約757mのテラスから箱根外輪⼭を眺めながら足湯に浸かることができます。高さ4,485mmの真っ白なポストでは「⼤涌⾕」の⾵景印が消印となる手紙を投函することも可能。4,485mmの「4485」を「幸せを運ぶ」と読んだコンセプトも素敵です。
パッケージがおしゃれなギフトが並ぶセレクトショップでの買い物や、フォトジェニックなおやつタイムを過ごしましょう。
cu-mo箱根
住所:〒250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
営業時間:9:00~16:45
アクセス:早雲山駅すぐ
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
cu-mo箱根を満喫したら、箱根ロープウェイに乗って大涌谷へ。箱根火山の噴火が作り出した地形と噴煙が立ち上る絶景を見に行きましょう。
遊歩道が整備されているので、大涌谷の大自然が醸し出す大スケールを散策して感じられます。大涌谷は標高 1,044mに位置し、夏でも涼しいため、服装には注意が必要です。
真っ黒な見た目がインパクト大の大涌谷名物の黒たまごは、ぜひ食べてみてください。
大涌谷
住所:〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
営業時間:9:00~17:00
アクセス:大涌谷駅すぐ
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
再びロープウェイに乗って続いて目指すのは、「桃源台ビューレストラン」。桃源台駅舎内にあるレストランで、芦ノ湖の景色を眺めながら食事が楽しめます。
メニューはハンバーグやステーキ、オムライスなどの随所に地元食材を使用した洋食が中心。芦ノ湖を行き来する箱根海賊船にちなんだドリンクメニューの用意もあります。
桃源台ビューレストラン
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164−164 桃源台駅構内
営業時間:10:00~16:00(食事オーダー11:00~15:30)
アクセス:桃源台駅すぐ
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
桃源台ビューレストランから眺めることもできる、箱根海賊船に乗って芦ノ湖の景色を楽しみましょう。箱根海賊船は、桃源台港、元箱根港、箱根町港の3つの港を周遊する芦ノ湖遊覧船。
豪華絢爛な海賊船は見てももちろん、乗ってさらにわくわくすること間違いなし。天気がいい日には富士山を見ることもできます。
箱根海賊船
住所:〒250-0521神奈川県足柄下郡箱根町箱根161番地
営業時間:コースにより異なる
アクセス:コースにより異なる
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
芦ノ湖のほとりに佇む、芦ノ湖とその周辺の自然を心ゆくまで眺められる景観のよさが魅力です。快適な空間でゆったりと寛げる「温泉リゾート」で旅の疲れを癒しましょう。
まるで芦ノ湖に浮かんでいるような体験ができる、「水盤テラス」はフォトスポットとしても大人気。色鮮やかな小鉢に載せられた一品をを小篭に取っていくスタイルのビュッフェもぜひお楽しみください。
「箱根 芦ノ湖 はなをり」は、ふるさと納税で宿泊が叶う宿のひとつ。「チョイストラベル」のお礼の品「箱ぴたふるさと宿泊補助券」を使用して、宿泊するのがおすすめです。
箱根 芦ノ湖 はなをり
住所:〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
アクセス:桃源台駅より徒歩約2分
チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
箱根女子旅の3日目は、最終日。最後まで箱根を楽しみ尽くすプランを紹介します。移動時間は長めですが、その移動も楽しめるのが箱根女子旅のポイントです。
ホテルをチェックアウトしたら、箱根湯本駅行きのバスに乗車して「箱根ガラスの森美術館」へ。緑豊かな箱根仙石原にある、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。
展示のほとんどが屋外にあり、箱根の自然とアートを楽しむのにぴったりのスポットです。風に吹かれてキラキラと輝くアートは、思わず写真や動画におさめたくなる美しさです。
ガラスの体験工房で、旅の思い出に世界に一つだけのオリジナルグラスやアクセサリーを作ってみるのもおすすめ。サンドブラスト体験やフュージング体験が行えます。
箱根ガラスの森美術館
住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
営業時間:10:00~17:30
アクセス:強羅駅より徒歩約20分
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
おなかが空いたら「ぱんのみみ」でランチをしましょう。昔ながらの喫茶店というレトロな佇まいも魅力。テレビ番組での取材されることも多い人気店です。
名物は、1斤まるごとパンの中にたっぷりのグラタンが詰まった「ぱんグラタン」。かなりボリュームがあるので、シェアして食べるのもおすすめです。ほかにもオムライスやハンバーグ、スパゲッティーなど豊富なメニューの中から食べたいものを選べます。
ぱんのみみ
住所:〒250-0401神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170
営業時間:11:00~15:00頃
アクセス:強羅駅より徒歩約13分
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
強羅駅から箱根湯本駅までは、箱根登山鉄道に乗って箱根の山々の景色を楽しみながら移動。日本でも数少ない本格的な山岳鉄道で、急勾配を登ったりスイッチバックしたりと箱根登山鉄道ならではの乗車体験が叶います。
沿線の紫陽花は、6月中旬頃から開花の時期を迎え車窓から紫陽花の鑑賞ができます。四季折々の景色をゆっくりと眺められるのも箱根登山鉄道の旅の魅力です。
箱根登山鉄道
住所:駅により異なる
営業時間:7:41~19:05
アクセス:駅により異なる
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
箱根湯本駅に戻ったら、「Timuny.(ティムニー)」で旅の思い出を振り返りながら休憩をしましょう。おしゃれな落ち着いた雰囲気のカフェで、コーヒーをいただいて一休み。
約5時間かけてじっくりと抽出したアイスコーヒーや1杯1杯ハンドドリップで抽出するネルドリップがおすすめメニューです。箱根湯本駅から徒歩約2分の立地にあり、アクセスも良好。1日目に目星をつけておいたお土産を購入して、帰路につきましょう。
Timuny.
住所:〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-32 1F・2F
営業時間:10:00~19:00
アクセス:箱根湯本駅より徒歩約3分
駐車場の有無:有
※2024年3月15日時点の情報です。
ふるさと納税で旅に出掛けられるのはご存知でしたか?「チョイストラベル」では、ふるさと納税で楽しめる旅行や体験を厳選して紹介しています。
箱根女子旅で利用できる「箱ぴたふるさと宿泊補助券」も対象です。今回紹介した2つの宿泊施設では、「箱ぴたふるさと宿泊補助券」の利用が可能です。ふるさと納税をしつつ賢く旅を楽しめるため、箱ぴたの利用がおすすめです!
箱根には訪れたい魅力的なスポットがたくさんあります。今回はその中でも女子旅にぴったりなスポットと旅館をピックアップしてモデルコースを紹介しました。箱根女子旅を計画する際の参考にぜひしてみてください。
※「トラベルガイド」では旅行・おでかけ情報をお届けしています。紹介しているホテルや旅館・観光スポットは、一部、ふるさと納税のお礼の品がご利用いただけない場合がございます。