あなたの思いをあしたの支援に コロナ寄付プロジェクト あなたの思いをあしたの支援に コロナ寄付プロジェクト
寄付金額(総額)
100,521,545
医療支援 : 49,883,312
福祉・教育・子ども支援 : 18,414,947
文化・芸術・スポーツ支援 : 10,035,768
雇用喪失・生活困窮支援 : 22,187,518
支援人数
2,416
このプロジェクトは終了しました

※本寄付募集は2022年5月9日をもって終了いたしました。

発起人代表コメント(NPO法人ドットジェイピー 理事長 佐藤大吾)

「2020年5月、『新型コロナウイルス感染症緊急経済対策』として、全国すべての国民を対象に一律給付された10万円を『寄付したいが、どこに寄付していいかわからない』という声にお応えするため、資金的支援を必要としている個人や企業などを支援したいと考えている方が、安心して寄付できる環境を提供することを目的に発足しました。これまで皆様のご賛同、また温かい多くのご支援のおかげで4億円を超える寄付を届けることができました。皆様のご支援、心より感謝申し上げます。」

助成結果は、以下よりご確認いただけます。
https://www.info.public.or.jp/corona-kifu

支援を必要とする人と支援したい人をつなげる

「寄付したいが、どこに寄付していいかわからない」という声にお応えするため、ヤフー株式会社、日本最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンク、公益財団法人パブリックリソース財団、そして心ある専門家有志のみなさんとともに「コロナ給付金寄付実行委員会」※1は発足し、2つの寄付サイトを公開しています。

この2つのサイトはともに、個別の団体や個人ではなく、①医療、②福祉・教育・子ども、③文化・芸術・スポーツ、④雇用喪失・生活困窮※2という4つの分野の中からご自身の関心高いものを選択してご寄付いただける点が特徴となっています。

昨今、再び新規感染者数や重症者数が増加し、全国各地で医療体制が逼迫してきています。当委員会は今後も、新型コロナウイルスにより甚大な影響を受けている方々を中期的に支援するために、本寄付プラットフォームを通じて、寄付金だけでなく、困っている人たちを支援したいという寄付者の思いも届けることで支援の輪を広げてまいります。引き続き皆様からの支援を心よりお待ちしております。

※1:2021年5月にプロジェクト名を「コロナ給付金寄付プロジェクト」から「コロナ寄付プロジェクト」に名称変更しました。
※2:「経営困難に追い込まれた中小企業」の分野は、申請状況を鑑み2021年5月12日をもって終了とし「雇用喪失・生活困窮」の分野を新規に追加しました。

支援分野

医療支援

医療支援

マスク・ガウンなどの防御用品、人工呼吸器などの医療器具、治療に取り組む人件費に助成されます。

福祉・教育・子ども支援

福祉・教育・子ども支援

コロナウイルス感染症予防対策、または、感染症の予防策の影響により困難に直面する人を助ける事業、または、将来の事業再開に向けて進める準備活動等に助成されます。

文化・芸術・スポーツ支援

文化・芸術・スポーツ支援

オンラインでのパフォーマンスの実施などの現在の代替的活動の支援、将来の事業再開に向けて進める準備活動等に助成されます。

雇用喪失・生活困窮支援

雇用喪失・生活困窮支援

新型コロナウイルスの感染拡大の影響及び感染症拡大防止策の影響で、雇用を失い、生活に困窮している人々を支援している団体を応援します。

このプロジェクトは終了しました

※本寄付募集は2022年5月9日をもって終了いたしました。

発起人のコメント

本プロジェクトの立ち上げにあたり、発起人の方々からコメントをいただきました。

太田 雄貴(国際フェンシング連盟 副会長)

太田 雄貴(国際フェンシング連盟 副会長)

長い営業自粛・休業期間を経て、再びお店をオープンしてもこれまでのような客足はなく、多くの店舗の経営が危ぶまれていると聞きます。世界に誇れる日本の食文化を守りたい。自分と同じような考えをもつ方が一人でも多く集まることで大きな力になると信じています。また、店舗の営業再開は、感染拡大と表裏一体ともいえるため、支援の輪を拡大し第二波、第三波への対応ができることは大きな意義があると思います。

為末 大(一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事)

為末 大(一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事)

コロナで僕自身は家族で過ごす時間が増え、悪いことばかりではなかったように感じていました。新しい生活様式へのシフトが進む一方で、一人親などの社会的弱者のさらなる貧困問題や、虐待や家庭内暴力といった悲しいニュースも増えているように感じています。まだまだ支援の手が必要であることを認識し、寄付に賛同いただいた皆さんと一緒により良い社会を目指していけたらと思います。

播戸 竜二(サッカー解説者/Jリーグ 特任理事)

播戸 竜二(サッカー解説者/Jリーグ 特任理事)

コロナの影響はとても広く、スポーツ観戦も、観劇も、ライブ等、今までの当たり前が当たり前でなくなってしまいました。この分野で生計を立てる方々の経済的損失は計り知れません。コロナの終息はいつになるか分かりませんが、寄付という形を含め「いま、できることの全てをやる」、これしかありません。微力でもいま自分たちがすべき事、出来る事があるんだという事を発信しつづけることが出来ればと思います。

古田 敦也(スポーツコメンテーター/元 東京ヤクルトスワローズ 監督)

古田 敦也(スポーツコメンテーター/元 東京ヤクルトスワローズ 監督)

甲子園の中止やプロ野球の開幕延期など、新型コロナウイルスは野球界にも大きな打撃を与えています。選手のウイルス感染の報道が相次ぐ中、自分ができる支援として医療分野への寄付を行いました。寄付の種類や支援団体も多い中で、気になるジャンルを選ぶだけで必要な方に支援が届く寄付の仕組みは便利なのではないでしょうか。新型コロナウイルスの終息はまだ見えませんが、第二波などに備え、皆でのりこえていきましょう!

お金の流れ[あなたの寄付が支援先に届くまで]

仕組みのイメージ図 仕組みのイメージ図

寄付の流れ

❶

寄付の際は、「あなたの思いをあしたの支援に|コロナ寄付プラットフォーム produced by TRUSTBANK」から寄付先を選択。支援分野を選び寄付額を入力することで、クレジットカード決済により寄付が行えます。

❷

寄付金はそれぞれの寄付先から「公益財団法人パブリックリソース財団」へ引き渡しされます。公益財団法人パブリックリソース財団が4分野ごとに基金を立ち上げ、資金支援を必要とする個人、任意団体、非営利法人、医療機関、中小企業(個人事業主を含む)を募ります。

❸ ❹ ❺

寄付者へは控除証明書・領収書を発行(クレジットカードで3,000円以上の寄付)。確定申告時に寄付金控除を受けることができます。

助成の流れ

①

助成を受けたい個人、団体、企業等は、公益財団法人パブリックリソース財団へ助成申請。各テーマに精通した専門家・有識者が審査委員となり、適正な選考を行った上、助成が実施されます。

②

各テーマに精通した専門家・有識者が審査委員となり、適正な選考を行った上、助成が実施されます。

コロナ寄付プロジェクト 助成結果

第一回助成結果のご報告

第一回助成は、2020年5月8日から2020年5月末日までのご寄付を原資に、4分野合計で総応募件数は238件、総助成件数は51件、総助成額は71,956,667円でした。
詳しい公募、審査結果はこちらからご確認いただけます。
https://www.info.public.or.jp/result01

助成先の皆様の声

第一回助成先決定記者発表の際に、助成先団体・個人の皆様が発言されたコメントのダイジェスト動画です。

第二回助成結果のご報告

第二回助成は、2020年6月1日から2020年7月31日までのご寄付を原資に、総応募件数は400件、総助成件数は84件、総助成額は116,612,356円でした。
詳しい公募、審査結果はこちらからご確認いただけます。
https://www.info.public.or.jp/result02

第三回助成結果のご報告

第三回助成は、2020年8月1日から2020年9月30日までのご寄付と第二回助成からの繰り越し分を原資に、総応募件数は116件、総助成件数は27件、総助成額は35,933,826円でした。
詳しい公募、審査結果はこちらからご確認いただけます。
https://www.info.public.or.jp/result03

第四回助成結果のご報告

第四回助成は、2020年10月1日から2021年4月30日までのご寄付と第三回助成からの繰り越し分を原資に、総応募件数は130件、総助成件数は32件、総助成額は39,383,900円でした。
詳しい公募、審査結果はこちらからご確認いただけます。
https://www.info.public.or.jp/result04

よくあるご質問

寄付について

Q. いくらから寄付ができますか?

A. 100円から寄付ができます。ただし、ご寄付の方法はクレジットカード(VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレス)のみです

Q. 寄付額に上限はありますか?

A. 寄付額に上限は設定していません。コロナ寄付プラットフォームでは1回につき、クレジットカードでは9,999万9,999円まで可能です。複数回に分ければいくらでも寄付できます。

Q. 寄付する際に手数料はかかりますか?

A. 寄付する方々から手数料はいただきません。

Q. キャンセル・返金はできますか?

A. すでに決済が完了した寄付のキャンセル・返金はできません。

Q. 寄附金受領証明書(領収書)の発行はできますか?

A. クレジットカード決済3,000円以上で、パブリックリソース財団から発行されます。

Q. 寄付控除は受けられますか? 

A. パブリックリソース財団から寄附金受領証明書が発行されますので、税務申告をすることで控除が受けられます。税控除の詳細は当財団WEBサイトをご参照ください。
https://www.public.or.jp/kojin-zeikoujyo

Q. 寄付はいつまで受け付けるのですか?

A. 当初1年間の予定を変更し、2022年5月まで寄付を受け付ける予定です。それ以降は実行委員会で協議の上、判断します。
※新型コロナウイルスによる世の中の状況により終了を前倒しする可能性があります。

その他ご不明な点がある場合は以下のお問い合わせページよりご連絡ください。
https://www.furusato-tax.jp/contact

助成について

助成申請の方法などのご質問は公益財団法人パブリックリソース財団のホームページをご確認ください。
https://www.info.public.or.jp/corona-kifu

取材について

取材に関するご質問はコロナ寄付プロジェクトメディア問い合わせ用フォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/GnVQPSDtd3qFzU819

このプロジェクトは終了しました

※本寄付募集は2022年5月9日をもって終了いたしました。

コロナ給付金寄付実行委員会

発起人

産業界のみならず、スポーツ界や文化・芸術界など幅広い業界から多くの方にご賛同いただいております。
発起人の方々についてはこちらからご確認ください。
https://corona-kifu.jp/#message

公益財団法人パブリックリソース財団

公益財団法人パブリックリソース財団

2000年に非営利のシンクタンク・NPO法人パブリックリソース・センターとして発足し、オンライン寄付をはじめとする寄付推進事業などを展開してきました。2013年、「誰かの力になりたい」という人びとの志を寄付で実現するために、個人や企業の資金力を社会的事業への投資につなぐ寄付推進の専門組織として内閣府認定の公益財団法人として新たにスタートしました。「意思ある寄付で社会を変える」をミッションに、テーマ基金、オリジナル基金など様々な寄付を集め、そこから年間5,700件を超えるNPOや社会的企業に対して助成金を提供し社会的課題の解決を支援する未来を切り拓く寄付の仕組みづくりに取り組んでいます。

ヤフー株式会社

ヤフー株式会社

1996年4月4日にサービスを開始したYahoo!JAPANをはじめ、eコマース、検索、ニュースなど100以上のサービスを提供し約8,000万人が利用する日本最大級のインターネットサービスプロバイダーです。新型コロナウイルス感染症への支援として、さまざまな取り組みを行っています。

株式会社トラストバンク

株式会社トラストバンク

2012年4月設立。2012年、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。同サイトは、約2億の月間PV数(2019年12月)、契約自治体約1,500自治体超(2020年4月)、お礼の品登録数23万点超(2020年4月)を有する国内最大のふるさと納税サイト。2013年、ふるさと納税の制度を活用したプロジェクト型課題解決支援「ガバメントクラウドファンディング®」、2014年には有事の際に寄付金を被災地に届ける「ふるさとチョイス災害支援」の仕組みを立ち上げる。

関連情報

  • あなたの思いをあしたの支援に コロナ寄付プロジェクト
  • 公益財団パブリックリソース財団 コロナ寄付プロジェクト

メッセージ

株式会社トラストバンク 会長兼ファウンダー(創業者) 須永 珠代

株式会社トラストバンク 会長兼ファウンダー(創業者) 須永 珠代

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営しております株式会社トラストバンク会長の須永です。
弊社では昨年3月からふるさと納税を通じて、新型コロナウイルス感染症により甚大な影響を受けている地域の事業者・生産者、医療従事者、経済的に生活が苦しいご家庭などの支援を行ってきました。
そうした中、本プロジェクトの発起人代表である佐藤大吾さんから声をかけていただき、ふるさと納税による寄付(自治体への寄付)だけでなく、さらなる寄付の支援の輪を拡げたいという想いから、2020年5月8日、コロナ給付金寄付実行委員会、公益財団法人パブリックリソース財団、ヤフー株式会社とともに「コロナ給付金寄付プロジェクト」を立ち上げ、寄付プラットフォームをリリースしました。
プロジェクト発足当初、『政府から一律給付される現金10万円(特別定額給付金)のうち、100円からでも寄付ができるので一部だけでもご協力いただきたい』という想いでしたが、現在(2021年5月13日時点)、弊社プラットフォームでは8000万円を超える寄付が集まりました。さらに、給付金の申請が終わった今でも、引き続き寄付が届いています。
そのため、今後も経済的に影響を受ける方々を支援できる場として、本プロジェクトの継続を決定しました。また、誰でも自由に寄付ができるように、プロジェクト名から"給付金"をはずして「コロナ寄付プロジェクト」と改名します。
本プロジェクトでは、「医療」「福祉・教育・子ども」「文化・芸術・スポーツ」「雇用喪失・生活困窮者」から支援したい分野を選んで寄付いただくことで、その分野で活躍するNPOなどを通じて寄付金が活用されます。
「あなたの意思をふるさとに」これはふるさとチョイスのキャッチコピーです。
新型コロナウイルス感染症で多くの方々が影響を受けています。
「あなたの意思」をぜひ寄付という形で支援していただけると嬉しいです。

株式会社トラストバンク会長兼ファウンダー(創業者)
須永 珠代

  • ふるさと納税でも支援ができます

  • ふるさとチョイスで応援 新型コロナウイルス被害に関する支援

  • 全国の「新型コロナウイルス対策」をふるさと納税で応援しよう

このプロジェクトへの応援メッセージ

コロナ禍で大変な思いをされている皆さんが笑顔で乾杯できますように。

Cheers to the Future !
2022年3月31日 23:39
コロナ禍で大変な思いをされている皆さんが笑顔で乾杯できますように。

Cheers to the Future !
2022年3月31日 23:36
コロナ禍で大変な思いをされている皆さんが笑顔で乾杯できますように。

Cheers to the Future !
2022年3月31日 23:33
コロナ禍で大変な思いをされている皆さんが笑顔で乾杯できますように。

Cheers to the Future !
2022年3月31日 23:30
気持ちだけで申し訳ないのですが、少しでもがんばっていらっしゃる方たちに協力させて頂きたいと思いました。
2022年2月27日 19:32
皆様の活動が少しでも前に進みますように。
困っている方々の苦しみが、少しでも無くなりますように。
2022年1月17日 17:28
長きにわたるコロナ禍で、ご尽力くださっている医療従事者の方々へ深く感謝します。ほんの微力ですが寄付と、感染症拡大防止を心がけて暮らします。
2022年1月11日 11:27
負けないで!共に生き抜きましょう!
2022年1月9日 11:43
本当に困っている方々へ届きますようによろしくお願いいたします。
2021年12月31日 23:04
コロナの影響で不安な思いで暮らしている方が少しでも減りますように・・微力ながら協力します。
2021年12月31日 0:37
シングルマザーの家族を応援させて頂きます。
宜しくお願いします🤲!
2021年11月14日 16:10
コロナ禍で厳しい生活をされている方たちやこれからの社会を担っていく子供さんたちに、少しでも明るい未来が見える生活をしていただきたいという思いでいっぱいです。
悲しい思いをする方たちを減らしていくことや子どもさんたちの希望がかなえられる社会に向けて活動していただいている人々に感謝です。 
2021年11月8日 16:29
コロナ禍であっても子どもたちが、平等な未来の希望をもてる成長期を過ごせますよう、心から願います。
2021年10月7日 8:32
大変な状況の中、本当にお疲れさまです。
感謝してます。お身体に気をつけて頑張ってください。
2021年9月19日 21:42
感謝しています。身体に気を付けて下さい。
ありがとうございます。
2021年9月3日 23:58