お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■返礼品・配送等に関するお問い合わせ先
白河市ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0800-888-8809
メールアドレス:furusato-shirakawacity@ringbell.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土日、祝日、年末年始12/29~1/3除く)
■寄付金受領書・ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ先
白河市役所 市長公室企画政策課 企画政策係
電話番号:0248-22-1111
メールアドレス:kikaku@city.shirakawa.fukushima.jp
受付時間:9:00~17:00(土日、祝日、年末年始12/29~1/3除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
白河市からのご案内
2024/12/25(水) 17:54 | 【重要】令和6年分の寄附としての取扱いについて 令和6年分の確定申告では、令和6年12月31日23:59までに決済が完了したものが控除の対象となります。 |
---|---|
2022/03/07(月) 15:06 |
重要なお知らせ(サイトリニューアルに伴うポイント制の終了)
サイトリニューアルに伴い、令和4年3月21日をもちまして、白河市はふるさとチョイスの「ポイント制」を終了することといたしました。 保有されているポイントは有効期限までご利用いただけますが、返礼品が品切れとなる場合もございますので、お早めにご利用ください。 【リニューアルの作業日程】 ・サイト停止期間: 3月22日~3月31日 ・リニューアルオープン:4月1日予定 なお、ポイント利用のための「特設サイト」を4月上旬に公開予定です。 公開後、改めてお知らせいたします。 |
白河市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
白河城下の歴史が薫るまちづくり
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
次の事業をはじめ、小峰城跡や南湖公園、白河関跡に代表される市の歴史的遺産の保存や整備、利活用するための事業に活用させていただきます。
1 小峰城城郭復元事業への支援
2 南湖公園や白河関跡の保存・整備事業への支援 -
本を心のオアシスにするまちづくり
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
本市では、市立図書館と連携した市内の小・中学校に司書を配置するなど、子ども達が主体的・意欲的に学習活動、読書活動ができる環境づくりに取り組んでいます。図書館が本を読むための場所だけでなく、生きていく力を受け取る場所「心のオアシス」となるよう、本に包まれる環境づくりに努めてまいります。 -
未来のひとづくり応援事業
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
次の事業をはじめ、次代を担う子どもたちの健やかな成長や子育てを支援するために活用させていただきます。
1 がんばる奨学生の支援
2 市民総ぐるみの福祉事業への支援
3 国際交流事業への支援 -
想像を描き、奏でよう。芸術でつながるまちづくり
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
次の事業をはじめ、文化芸術を通し、豊かな心を育てる機会を創出するために活用させていただきます。
1 文化芸術の振興
2 白河コミネス交響楽団を応援 -
スポーツという物語への応援
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
市民が広くスポーツに親しむことができる環境づくりや、競技力の向上を図るため、スポーツ施設の整備やスポーツ大会出場者の支援などに活用させていただきます。