お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道大空町
ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社
【お問い合わせ先】
TEL:03-6807-3661
MAIL:support-town.ozora@scale-up.co.jp
【自治体統合マイページ】
https://mypg.jp/
(ふるさと納税に関するあらゆる情報が一元管理できる
寄附者様の専用ページです)
***************
北海道大空町
〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
大空町からのご案内
2024/11/25(月) 16:40 |
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請については、希望の方へ領収書と一緒に送らせていただいておりますが、令和6年12月23日(月)以降にお申込みされた方の申請書につきましては、手続きの都合上発送できかねます(申込時に申請書の郵送をしておりませんと表示されます)ので、申請書を印刷し、記入の上、(添付書類を忘れずに)大空町役場までお送りください。 ※ワンストップ特例申請書の提出期限は令和7年1月10日(金)大空町役場必着となりますのでご注意ください。 |
---|---|
2024/11/25(月) 16:35 |
年末の取り扱いについて
年末年始におきましても通常通りお申込みを受け付けておりますが12月31日(火)をもちまして令和6年分の寄附受付は終了させて頂きます。 ※クレジットカード決済、各種携帯払い、Amazon Payについては12月31日(火)までに決済処理が完了しているものが年内の受付となります。 ※銀行振込は12月20日(金)入金完了までの受付となります。 ※郵便振替は12月8日(日)申し込み分までについては、郵便振替用紙を発送致します。12月20日(金)までの振込をお願いいたします。 |
2024/11/25(月) 16:30 | 寄附金受領証明書の発行について 令和6年12月22日(日)以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、令和7年1月中旬頃に郵送いたします。 |
2024/07/04(木) 12:56 |
寄附金額の変更について
2024年7月4日(木)より、下記返礼品の寄附金額を変更いたしました。 【チーズお試しセット(OSA006)】の寄附額を、12,000円から「15,000円」に変更しました。 寄附金額の変更について、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2023/11/30(木) 16:10 |
寄附金額変更と返礼品の一部変更について
2023年12月1日(金)より、各返礼品の寄附金額および返礼品を一部変更いたします。 【チーズお試しセット(OSA006)】は、寄附金額を10,000円から「12,000円」に変更し、カマンベールチーズ(170g)から、スモークチーズ(100g)とほたてスモークチーズ(60g)に変更します。 【チーズオールスターズ(OSA007)】は、寄附額を20,000円から「25,000円」に変更します。 寄附金額の変更ならびに返礼品の一部修正について、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 |
大空町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
北海道大空町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.指定しない
特にご指定がない場合は、下記の施策を含めた町政全般に活用させていただきます。
-
2.未来を担う子どもたちを育む事業
子どもたちが健康で健全に成長するために必要な事業を推進します。
-
3.高齢者が健康でいきいきと暮らす事業
高齢者の生きがい・社会参加の促進を推進します。
-
4.魅力ある観光地づくりに関する事業
恵まれた自然環境と地域の特性をいかし、年間を通した滞在型の観光メニューづくりやイベント等による町の魅力に触れる機会づくりを推進します。
-
5.町長が推す今年一押しの事業
町長の一押し事業に活用させていただきます。
-
6.もう一度芝桜公園を満開に事業
猛暑、干ばつ、コガネムシの大発生などで芝桜の咲いていない箇所ができてしまい、2022年から3年連続満開宣言ができていない「ひがしもこと芝桜公園」。美しい芝桜が一面に咲く景色を取り戻し、もう一度満開宣言ができるよう、芝桜の維持、保全、更新などの施策に活用させていただきます。