新型コロナウイルス対策 富山県魚津市 事業者さん応援プロジェクト

新型コロナウイルス感染症拡大防止措置により影響を受けている事業者の返礼品特集です。 外出の自粛、営業の自粛などにより市内事業者も売り上げが低迷し、大きな影響を受けています。 事業者も独自に対策を打ち、様々な取り組みをしておられますが、ふるさと納税の返礼品の注文が貴重な収入源となっている事業者もおられます。ぜひ、魚津市の頑張る事業者へ暖かい応援をお願いいたします。

観光客やお土産需要の減少、飲食店の休業等により、影響を受けている返礼品

新幹線駅のお土産屋さんで大人気のお品ですが、観光客の方の減少により売り上げに大きな影響がでております。
富山湾は魚の宝庫。原材料にこだわった、かまぼこや昆布じめ刺身、干物をぜひお召し上がりください。
日本酒をはじめ、お酒のおともにもぴったりです。

「おもてなしセレクション」で3年連続金賞を受賞した、贅沢なチーズかまぼこです。
そのまま食べていただくもよし、ひと手間加えてオリジナルのおつまみを作っていただくもよし。今夜の一杯がより引き立つことは間違いなしです。

令和元年度ふるさと納税第3位の人気の返礼品です。
新鮮な魚介をのせた人気の『鮨蒲』や、和菓子のように愛らしい一口サイズの『こまち』、富山ならではの『昆布巻かまぼこ』や『白エビかまぼこ』などバラエティ豊かに詰合せ。
鮨の如く、美しい鮨蒲(すしかま)は、河内屋で誕生した逸品です。高品質で希少価値の高い上級グレードの天然魚の白身を丹念に練り上げ、職人が1本1本丁寧に仕上げています。

鮮度の良い素材を刺し身におろし、昆布でしめて熟成させる富山の郷土料理です。自然の素材の味わいを活かすために、調味料や添加物を一切使用しておりません。魚処富山ならではの製品を是非ご賞味ください。

富山湾名産の「ホタルイカ」「白エビ」と高級魚「ホウボウ」を、江戸中期より伝わる富山の伝統料理「昆布じめ刺し身」にしました 。特徴の異なる贅沢素材3種の食べ比べをお楽しみください。

漁師町「魚津」で、漁師のまかない飯として古くから食べられてきた『魚津バイ飯』。
天然のいけす「富山湾」の深海に生息するバイ貝(ツバイ・ダゴバイ)を殻ごと煮込み、富山県産新大正もち米をバイの旨味が効いた煮汁と共に炊き込んだ逸品です。
富山湾が育む海の幸をギュギュっと詰め込んだ、この漁師飯をご堪能ください。

リピーター続出の大人気商品!はらわたの深いコクがクセになる『富山湾産ホタルイカの素干し』です。オーブントースター、またはライターで数秒あぶってお召し上がり下さい。熱燗に入れますと、薫り高い豊かなお酒になります。

「日本海側で最も深い湾:富山湾の深海」をテーマに、干物専門店が厳選した逸品を詰め合わせました。
人気急上昇中の「ゲンゲの上干し」や、深い旨味を引き出した「ホタルイカのみそ漬け」、
富山湾の宝石と称される「シロエビ」など、こだわりの素材が盛りだくさん。富山湾の恵みで朝食、夕食、晩酌をお楽しみください。

「幻のりんご」とも称される「加積りんご ふじ」を惜しげもなく使ったロングセラー商品です。ストレート果汁100%/完全無添加なので、「ふじ」の甘みが最大限に引き出されています。大人も子供も喜ぶ、甘酸っぱい加積りんごの風味をお楽しみください

富山県魚津市で育った六条大麦「ファイバースノウ」と北アルプスの伏流水を使用した麦茶です。無香料・無着色にこだわっているため、
大麦の香りとコク感じ、クセのないスッキリとした味わいが感じられる麦茶となっております。暑い夏にも最適な商品です。

『北陸魚津』にちなんだ、大崎丸善自慢のお菓子の詰合せです。
【魚津小町】は「幻のりんご」とも称される「加積りんご ふじ」を使用。自家製の黄身餡を口どけの良い生地で包み焼き上げた、しっとりとした焼き菓子です。
【米さわぎ】は「魚津の米騒動」から100年を記念して作られた米粉サブレです。原料には魚津の米粉を用い、サクっとほろけるやさしい味に仕上げました。
化粧箱入り、紙袋付きですので、ちょっとしたお土産にもお使いいただけます。

首都圏での催事の中止や販売店の休業等により影響を受けている返礼品

首都圏の百貨店などで開催予定であった催事等の中止や自粛、小売販売店が休業すると同時に、御神輿の修繕などの依頼も激減しており、売上が大幅に減少しております。全国に誇る魚津の職人技をぜひご家庭でお楽しみください。

現在、鷹休漆器店(大正10年開業)だけが伝統を受け継ぐ「魚津漆器」の技術を用いて製作した「子供用の漆器セット」です。漆器は、お子様にも安心してお使いいただくことができ、プレゼントやお祝いとしても大変人気があります。
本セットのスプーンとフォークはお子様が握りやすい形状と曲線なので、初めてのお食事にもお試しいただけます。

現在、鷹休漆器店(大正10年開業)だけが伝統を受け継ぐ「魚津漆器」の技術を用いて製作したお汁椀(ペア)です。他とは違う艶を抑えたマットな溜・古代朱塗りの仕上がりで、末永く使用する事によりさらに味わい深くなります。
和・洋・中などジャンルにとらわれず、様々な料理の盛り付けを楽しめる器です。

400年続く魚津漆器の技術を伝承する、漆塗り職人、加飾職人、金箔押し職人の技が融合した「本漆螺鈿お猪口」です。日本酒やお水などを注ぎ込むと、グラスの底に施された螺鈿・本漆の模様がグラス内側側面にうっすらと現れます。
グラス底の螺鈿細工はすべて手作業で、一粒一粒丁寧に施しております。蜃気楼の様に幻想的に見える模様は、きっと皆様に感動を与える事ができると思います。

400年続く魚津漆器の技術を伝承する、漆塗り職人、加飾職人、金箔押し職人の技が融合した「ワイングラス」です。白ワインやお水などを注ぎ込むことで、グラスの底に施された螺鈿・金箔・本漆の模様が3D化して見えるようになります。
グラスはクリスタルガラスで製作されております。国産桐を使用した木地職人こだわりの完全手作り桐箱に入れてお届けいたします。