「KASANOVA」 検索結果一覧
-
【農家直送】田子町産にんにく M&L size『約1kg』
13,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 【青森県田子町産にんにく(乾燥) B品 M&Lサイズ 約1kg(14~18個)】 田子町といえばにんにく!まずはこの青森の大地でのびのび育ったにんにくを食べてみてください。厳しい冬を越えて芽を出す青森のにんにくは力強く、風味・うまみが良いです。おすすめはスライスして肉や野菜とガッツリ炒め!パスタやアヒージョにも。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ パンチのあるにんにくが好きな方 ・ にんにくマニアの方 ■KASANOVA規格 B品… 外皮の一部の破れ、一部変色あり ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ■品種について ・青森県田子町産にんにく=『たっこ1号』 ※青森県の基準にしたがって化学肥料や農薬を使用して栽培したニンニクです。 芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄および離島へのお届けはできません。 ※日時指定は不可です。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:KASANOVA
- 別送
【管理番号】 127405-018
青森県田子町
-
田子町産にんにく B品 6玉&バクテースパイス 20g×3袋
13,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 【田子町産にんにく B品 6玉&バクテースパイス 20g×3袋】 同じ田子町で地域を盛り上げるべく頑張っている「あおいもりトレーディング」の五十嵐さんの製品『バクテースパイス』とのコラボ製品です! 五十嵐さんはバクテーに惚れ込んで、おいしいにんにくを求めて田子町に移住してしまったなんとも素敵な方です。 バクテーとはシンガポールのソウルフードで、様々なスパイスが配合されたスープです。 スペアリブなどのお肉と一緒に、にんにくを丸ごと入れて煮込んで食べます。 甘みの強い田子町産にんにくとの相性はとても良く一度食べたらやみつきになるはず!! ※にんにく本来のおいしさを味わってもらうために一片が一口サイズのものを厳選してセットにしています。 ~こんな方にオススメ~ ・ シンガポールを愛してやまない方 ・ エスニック料理好きの方 ・ 最近旅行に行けていない方 ■KASANOVA規格 B品… 外皮の一部の破れ、一部変色あり ■品種について ・『たっこ1号』 芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄および離島へのお届けはできません。 ※日時指定は不可です。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:KASANOVA
- 別送
【管理番号】 127405-016
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産バラにんにく『500g』
8,000 円
青森県田子町で栽培されたにんにくを、ひとつひとつ丁寧にバラしてご提供しています。 ご到着後、バラす手間なくすぐにお使いいただけます。にんにくの持つ優れた抗酸化作用や免疫力向上効果で毎日の生活に活力を。 にんにくの栽培には、多くの手間暇がかかります。 自然の力を借りながら作物を育てるため、一つ一つのにんにくが大切に育まれてきました。 そのため、品質にも自信があります。 古くから健康食品として重宝されてきたにんにく。ぜひ日常の食卓に取り入れてみてください。 ~こんな方にオススメ~ ・ お仕事や家事でお忙しい方 ・ 最近疲れ気味の方 ・ 毎日にんにくを食べる方 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■KASANOVA規格 バラにんにくに関しまして、形状や大きさにはバラつきがございます。 サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※バラにんにくの形状や大きさにはバラつきがありますことをご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 127405-004
青森県田子町
-
【農家直送】田子町産むきニンニク『600g』(200g×3)
10,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 にんにくを一片一片手作業で皮をむき真空パックにしました。袋を開けてすぐに使えるので時短にはもってこい!にんにくのおいしいさがギュッと詰まってます。そのままカレーや豚汁に入れてコトコト煮込めばとろとろ新食感!醤油漬けにすれば保存が効くので、長く楽しむことができますよ。 ~こんな方にオススメ~ ・忙しくて一刻も早くにんにくを摂取したい方 ・趣味がBBQの方 ・パンチのあるにんにくが好きな方 ・週一でアヒージョを食べる方 ・にんにくマニアの方 ◆むきにんにくについて 青森県産のにんにくは、外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできますので、長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 にんにくの性質について、ご理解を賜りますようお願い致します。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島への発送は致しかねます。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできます。
- 別送
【管理番号】 127405-002
青森県田子町
-
【農家直送】田子町産にんにく M&L size 『500g』
8,000 円
田子町といえばにんにく!まずはこの青森の大地でのびのび育ったにんにくを食べてみてください。厳しい冬を越えて芽を出す青森のにんにくは力強く、風味・うまみが良いです。おすすめはスライスして肉や野菜とガッツリ炒め!パスタやアヒージョにも。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ パンチのあるにんにくが好きな方 ・ にんにくマニアの方 *********** ◆まずはお試し500g(およそ7~9個) ◆M&Lサイズミックス ◆土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄および離島へのお届けはできません。 ※日時指定は不可です。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 127405-009
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産バラにんにく『1kg』
10,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 【訳あり】田子町産バラにんにく『1kg』 青森県田子町で栽培されたにんにくを、ひとつひとつ丁寧にバラしてご提供しています。 ご到着後、バラす手間なくすぐにお使いいただけます。にんにくの持つ優れた抗酸化作用や免疫力向上効果で毎日の生活に活力を。 にんにくの栽培には、多くの手間暇がかかります。 自然の力を借りながら作物を育てるため、一つ一つのにんにくが大切に育まれてきました。 そのため、品質にも自信があります。 古くから健康食品として重宝されてきたにんにく。ぜひ日常の食卓に取り入れてみてください。 ~こんな方にオススメ~ ・ お仕事や家事でお忙しい方 ・ 最近疲れ気味の方 ・ 毎日にんにくを食べる方 ■KASANOVA規格 バラにんにくに関しまして、形状や大きさにはバラつきがございます。 サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※バラにんにくの形状や大きさにはバラつきがありますことをご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 127405-010
青森県田子町
-
田子町産にんにく B品 10玉&バクテースパイス 20g×5袋
18,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 【田子町産にんにく B品 10玉&バクテースパイス 20g×5袋】 同じ田子町で地域を盛り上げるべく頑張っている「あおいもりトレーディング」の五十嵐さんの製品『バクテースパイス』とのコラボ製品です! 五十嵐さんはバクテーに惚れ込んで、おいしいにんにくを求めて田子町に移住してしまったなんとも素敵な方です。 バクテーとはシンガポールのソウルフードで、様々なスパイスが配合されたスープです。 スペアリブなどのお肉と一緒に、にんにくを丸ごと入れて煮込んで食べます。 甘みの強い田子町産にんにくとの相性はとても良く一度食べたらやみつきになるはず!! ※にんにく本来のおいしさを味わってもらうために一片が一口サイズのものを厳選してセットにしています。 ~こんな方にオススメ~ ・ シンガポールを愛してやまない方 ・ エスニック料理好きの方 ・ 最近旅行に行けていない方 ■KASANOVA規格 B品… 外皮の一部の破れ、一部変色あり ■品種について 『たっこ1号』 芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄および離島へのお届けはできません。 ※日時指定は不可です。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:KASANOVA
- 別送
【管理番号】 127405-015
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産バラにんにく『2kg』
15,000 円
青森県田子町で栽培されたにんにくを、ひとつひとつ丁寧にバラしてご提供しています。 ご到着後、バラす手間なくすぐにお使いいただけます。にんにくの持つ優れた抗酸化作用や免疫力向上効果で毎日の生活に活力を。 にんにくの栽培には、多くの手間暇がかかります。 自然の力を借りながら作物を育てるため、一つ一つのにんにくが大切に育まれてきました。 そのため、品質にも自信があります。 古くから健康食品として重宝されてきたにんにく。ぜひ日常の食卓に取り入れてみてください。 ~こんな方にオススメ~ ・ お仕事や家事でお忙しい方 ・ 最近疲れ気味の方 ・ 毎日にんにくを食べる方 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■KASANOVA規格 バラにんにくに関しまして、形状や大きさにはバラつきがございます。 サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※バラにんにくの形状や大きさにはバラつきがありますことをご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 127405-003
青森県田子町
-
【農家直送】田子町産むきニンニク『1.2kg』(200g×6袋)
15,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 にんにくを一片一片手作業で皮をむき真空パックにしました。袋を開けてすぐに使えるので時短にはもってこい!にんにくのおいしいさがギュッと詰まってます。そのままカレーや豚汁に入れてコトコト煮込めばとろとろ新食感!醤油漬けにすれば保存が効くので、長く楽しむことができますよ。 ~こんな方にオススメ~ ・忙しくて一刻も早くにんにくを摂取したい方 ・趣味がBBQの方 ・パンチのあるにんにくが好きな方 ・週一でアヒージョを食べる方 ・にんにくマニアの方 ◆むきにんにくについて 青森県産のにんにくは、外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできますので、長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 にんにくの性質について、ご理解を賜りますようお願い致します。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島への発送は致しかねます。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできます。
- 別送
【管理番号】 127405-011
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産乾燥にんにく『1kg』
8,000 円
こちらの商品は、小玉・表皮の破れや形状(※割れ・変形を含む)などの見た目上の理由により規格外となってしまった商品です。 味は正規品と変わらず、美味しく召し上がっていただくことができますのでご家庭で食べる際にはオススメな商品となっております。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ 見た目よりも味だ!という方 ・ 毎日欠かさずにんにく食べる方 *********** ◆たっぷり1kg(14~20個) ◆小玉や割れ・変形など見た目上の理由で、規格外になったにんにくです。 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植え付けから出荷まで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※こちらは「訳あり商品」につき、見た目・形状や大きさにはバラつきがございます。 ※サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをオススメします。
- 別送
【管理番号】 127405-006
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産乾燥にんにく『2kg』
13,000 円
こちらの商品は、小玉・表皮の破れや形状(※割れ・変形を含む)などの見た目上の理由により規格外となってしまった商品です。 味は正規品と変わらず、美味しく召し上がっていただくことができますのでご家庭で食べる際にはオススメな商品となっております。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ 見た目よりも味だ!という方 ・ 毎日欠かさずにんにく食べる方 *********** ◆大盛り2kg(28~40個) ◆小玉や割れ・変形など見た目上の理由で、規格外になったにんにくです。 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植え付けから出荷まで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※こちらは「訳あり商品」につき、見た目・形状や大きさにはバラつきがございます。 ※サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをオススメします。
- 別送
【管理番号】 127405-007
青森県田子町
-
【訳あり】田子町産乾燥にんにく『500g』
7,000 円
こちらの商品は、小玉・表皮の破れや形状(※割れ・変形を含む)などの見た目上の理由により規格外となってしまった商品です。 味は正規品と変わらず、美味しく召し上がっていただくことができますのでご家庭で食べる際にはオススメな商品となっております。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ 見た目よりも味だ!という方 ・ 毎日欠かさずにんにく食べる方 *********** ◆まずはお試し500g ◆小玉や割れ・変形など見た目上の理由で、規格外になったにんにくです。 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植え付けから出荷まで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※こちらは「訳あり商品」につき、見た目・形状や大きさにはバラつきがございます。 ※サイズ指定等はお受けできませんので、予めご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをオススメします。
- 別送
【管理番号】 127405-005
青森県田子町
-
【農家直送】田子町産むきニンニク『2kg』(500g×4)
26,000 円
【配送不可:沖縄および離島】 にんにくを一片一片手作業で皮をむき真空パックにしました。袋を開けてすぐに使えるので時短にはもってこい!にんにくのおいしいさがギュッと詰まってます。そのままカレーや豚汁に入れてコトコト煮込めばとろとろ新食感!醤油漬けにすれば保存が効くので、長く楽しむことができますよ。 ~こんな方にオススメ~ ・忙しくて一刻も早くにんにくを摂取したい方 ・趣味がBBQの方 ・パンチのあるにんにくが好きな方 ・週一でアヒージョを食べる方 ・にんにくマニアの方 ◆むきにんにくについて 青森県産のにんにくは、外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできますので、長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 にんにくの性質について、ご理解を賜りますようお願い致します。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島への発送は致しかねます。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※日時指定は不可です。 ※外国産のにんにくとは違い化学薬品で消毒していませんので切り口からエチレンガス(自ら熟成を促す為に分泌される植物ホルモンの一種で有害物質ではありません。)が発生いたしますが、自然発生的なことです。 そのため、真空パックのまま冷蔵庫で保存されていたとしても膨らんできます。
- 別送
【管理番号】 127405-001
青森県田子町
-
【農家直送】田子町産にんにく M&L size『2kg』
25,000 円
田子町といえばにんにく!まずはこの青森の大地でのびのび育ったにんにくを食べてみてください。厳しい冬を越えて芽を出す青森のにんにくは力強く、風味・うまみが良いです。おすすめはスライスして肉や野菜とガッツリ炒め!パスタやアヒージョにも。 ~こんな方にオススメ~ ・ にんにくマシマシにしたい方 ・ パンチのあるにんにくが好きな方 ・ にんにくマニアの方 *********** ◆たっぷり2kg!(およそ28~36個) ◆M&Lサイズミックス ◆土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ◆保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ■生産者の声 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄および離島へのお届けはできません。 ※日時指定は不可です。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※芽止めの薬剤処理をしておりませんので、常温で保存すると芽が出やすくなります。 芽が伸びてくると、味も風味も落ちてしまいますので(※芽は食べても体に害はありません)長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 127405-008
青森県田子町
14件中1~14件表示