「米屋五郎兵衛」 検索結果一覧
- 該当数:
- 21件
-
【定期便/全3回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 特別栽培米 精米…
37,000 円
「米屋五郎兵衛・特別栽培米」は肥料・農薬の使用を制限し、栽培方法により一層こだわり、新潟県の認証米として販売しています。 認証米とは、消費者により安全でおいしいお米を届けるために、新潟県が定めた肥料・農薬使用基準を守った米だけに認定されます。 米どころ新潟が自信を持っておいしさと安全性をおすすめできるお米です。 「米屋五郎兵衛・特別栽培米」の一味違う美味しさを味わってください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP38-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛棚田5kg・特栽米5kg【雪冷やし貯蔵】
27,000 円
「米屋五郎兵衛 特別栽培米」と「米屋五郎兵衛 棚田米」をセットに致しました。 魚沼産コシヒカリ独特の粘りや甘味、自然豊かな風味をぜひご堪能ください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP99-NT
新潟県十日町市
-
【定期便/全6回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 特別栽培米 精米…
74,000 円
「米屋五郎兵衛・特別栽培米」は肥料・農薬の使用を制限し、栽培方法により一層こだわり、新潟県の認証米として販売しています。認証米とは、消費者により安全でおいしいお米を届けるために、新潟県が定めた肥料・農薬使用基準を守った米だけに認定されます。 米どころ新潟が自信を持っておいしさと安全性をおすすめできるお米です。 「米屋五郎兵衛・特別栽培米」の一味違う美味しさを味わってください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP39-NT
新潟県十日町市
-
【定期便/全3回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 精米5kg
30,000 円
「米屋五郎兵衛」はおいしいお米の産地として有名な魚沼地区で、生産されたコシヒカリを吟味し、自己所有の精米施設で袋詰めいたしました。冬の豪雪がもたらす雪解け水、寒暖差のある気候がおいしいお米を育てています。「米屋五郎兵衛」の炊き立てのつやと香り、抜群の甘みと粘りを、どうぞ毎日食卓で味わってください。高品質・良食味米「米屋五郎兵衛」をぜひお楽しみください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP23-NT
新潟県十日町市
-
【定期便/全3回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 棚田米 精米5kg
30,000 円
昔ながらの田園風景としても人気のある十日町の棚田。棚田の里として名高いしぶみ地区(松代・松之山)産の米に限定して、袋詰めしたのが「米屋五郎兵衛 棚田米」です。大規模水田と異なり、手間と時間のかかる棚田の米作り。「米屋五郎兵衛 棚田米」は作り手の細やかな愛情をたっぷりと込め、自然が作り上げた良質の魚沼コシヒカリです。ふる里の味「米屋五郎兵衛 棚田米」をぜひお楽しみください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP24-NT
新潟県十日町市
-
【定期便/全12回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 精米2kg 2袋セ…
100,000 円
「米屋五郎兵衛」はおいしいお米の産地として有名な、魚沼地区で生産されたコシヒカリを吟味し、自己所有の精米施設で袋詰めいたしました。冬の豪雪がもたらす雪解け水、寒暖差のある気候がおいしいお米を育てています。「米屋五郎兵衛」の炊き立てのつやと香り、抜群の甘みと粘りを、どうぞ毎日食卓で味わってください。高品質・良食味米「米屋五郎兵衛」を是非お楽しみください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP16-NT
新潟県十日町市
-
【定期便/全12回】十日町産魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛 棚田米 精米2kg…
100,000 円
昔ながらの田園風景としても人気のある十日町の棚田。棚田の里として名高いしぶみ地区(松代・松之山)産の米に限定して、袋詰めしたのが「米屋五郎兵衛 棚田米」です。大規模水田と異なり、手間と時間のかかる棚田の米作り。「米屋五郎兵衛 棚田米」は作り手の細やかな愛情をたっぷりと込め、自然がつくりあげた良質の魚沼コシヒカリです。ふる里の味「米屋五郎兵衛 棚田米」を是非通年でお楽しみください。 ■事業者情報 提供:JA十日町 米屋五郎兵衛 営業時間:08:30-17:15 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP17-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛特栽米5kg【雪冷やし貯蔵】
15,000 円
「米屋五郎兵衛 特別栽培米」は肥料・農薬の使用を制限し、栽培方法により一層こだわり、新潟県の認証米として販売しています。 認証米とは、消費者により安全でおいしいお米を届けるために、新潟県が定めた肥料・農薬使用基準を守った米だけに認定されます。 米どころ新潟が自信を持っておいしさと安全性をおすすめできるお米です。 十日町の「米屋五郎兵衛 特別栽培米」をお楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。 事業者名:JA十日町 米屋五郎兵衛 連絡先:025-768-3155
【管理番号】 AP97-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛特撰5kg【雪冷やし貯蔵】
17,000 円
自然乾燥に近い乾燥方法(除湿乾燥)で、きめ細やかに仕上げたお米だけを袋詰めいたしました。自然の恵みを活かし、お米の甘味、香りを最大限に引き出したお米です。 噛みしめるとしっかりとした「甘味」と「香り」が口いっぱいに広がって、思わずおかわりしたくなる、ごはん好きが愛するお米。 一粒ひとつぶが、生産者とJA十日町の努力の結晶です。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP101-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛棚田米5kg【雪冷やし貯蔵】
12,000 円
昔ながらの田園風景としても人気のある十日町の棚田。 棚田の里として名高いしぶみ地区(松代・松之山)産の米に限定して、袋詰めしたのが「米屋五郎兵衛 棚田米」です。 大規模水田と異なり、手間と時間のかかる棚田の米作り。作り手の細やかな愛情をたっぷりと込め、自然が作り上げた良質の魚沼コシヒカリ「米屋五郎兵衛 棚田米」をお楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP95-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛棚田米2kg【雪冷やし貯蔵】
5,000 円
昔ながらの田園風景としても人気のある十日町の棚田。 棚田の里として名高いしぶみ地区(松代・松之山)産の米に限定して、袋詰めしたのが「米屋五郎兵衛 棚田米」です。 大規模水田と異なり、手間と時間のかかる棚田の米作り。作り手の細やかな愛情をたっぷりと込め、自然が作り上げた良質の魚沼コシヒカリ「米屋五郎兵衛 棚田米」をお楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP94-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛特撰2kg【雪冷やし貯蔵】
7,000 円
自然乾燥に近い乾燥方法(除湿乾燥)で、きめ細やかに仕上げたお米だけを袋詰めいたしました。自然の恵みを活かし、お米の甘味、香りを最大限に引き出したお米です。 噛みしめるとしっかりとした「甘味」と「香り」が口いっぱいに広がって、思わずおかわりしたくなる、ごはん好きが愛するお米。 一粒ひとつぶが、生産者とJA十日町の努力の結晶です。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP100-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛5kg【雪冷やし貯蔵】
12,000 円
「米屋五郎兵衛」はおいしいお米の産地として有名な魚沼地区で生産されたコシヒカリを吟味し、自己所有の精米施設で袋詰めいたしました。 冬の豪雪がもたらす雪解け水、寒暖差のある気候がおいしいお米を育てています。 「米屋五郎兵衛」の炊き立てのつやと香り、抜群の甘味と粘りを是非お楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP92-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛5kg・棚田米5kg【雪冷やし貯蔵】
23,000 円
「米屋五郎兵衛」と「米屋五郎兵衛 棚田米」をセットに致しました。 魚沼産コシヒカリ独特の粘りや甘味、自然豊かな風味をご堪能ください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP98-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛2kg【雪冷やし貯蔵】
5,000 円
「米屋五郎兵衛」はおいしいお米の産地として有名な魚沼地区で生産されたコシヒカリを吟味し、自己所有の精米施設で袋詰めいたしました。 冬の豪雪がもたらす雪解け水、寒暖差のある気候がおいしいお米を育てています。 「米屋五郎兵衛」の炊き立てのつやと香り、抜群の甘味と粘りを是非お楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP91-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛特栽米2kg【雪冷やし貯蔵】
6,000 円
「米屋五郎兵衛 特別栽培米」は肥料・農薬の使用を制限し、栽培方法により一層こだわり、新潟県の認証米として販売しています。 認証米とは、消費者により安全でおいしいお米を届けるために、新潟県が定めた肥料・農薬使用基準を守った米だけに認定されます。 米どころ新潟が自信を持っておいしさと安全性をおすすめできるお米です。 十日町の「米屋五郎兵衛 特別栽培米」をお楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP96-NT
新潟県十日町市
-
魚沼コシヒカリ 米屋五郎兵衛10kg【雪冷やし貯蔵】
22,000 円
「米屋五郎兵衛」はおいしいお米の産地として有名な魚沼地区で生産されたコシヒカリを吟味し、自己所有の精米施設で袋詰めいたしました。 冬の豪雪がもたらす雪解け水、寒暖差のある気候がおいしいお米を育てています。 「米屋五郎兵衛」の炊き立てのつやと香り、抜群の甘味と粘りを是非お楽しみください。 【雪冷やし貯蔵】とは・・・お米を収穫後、雪室施設に入れて温度5℃ 湿度70%の一定の温湿度で保管することで収穫時の鮮度を維持できる保管となっております。 電気冷蔵庫に比べ温度の揺らぎがが少ないためお米の細胞が痛みにくく、鮮度を維持ができ湿度も一定に保たれていることから、乾燥を防ぎ品質も保たれます。 また電気を使わず雪で貯蔵することで、二酸化炭素を大きく削減でき環境にやさしい貯蔵になっております。
【管理番号】 AP93-NT
新潟県十日町市
21件中1~21件表示