その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<冷蔵>天然しらす干し1kg おすそ分けに人気【1386282】
12,000 円
椿泊産!釜揚げしらすの味 椿泊で採れた天然物のきれいなしらすです。釜揚げされたしらすは、やわらかくて食べやすく、手軽に栄養を摂ることができます。 竹内水産のしらすはきれいな白色で、塩分控えめなので、ごはんと一緒にしょうゆやすだちをかけて食べても美味しいです。 採れたてのしらすを釜揚げ!美味しい2つの理由! 加工するときには、海で採れたしらすを鮮度が落ちないように時間を空けずに釜揚げします。 普通の業者ではしらすを水揚げする漁港から、トラックに乗せて運ばなければならないほど加工場が遠いのですが、竹内水産では加工場から見える位置に漁港があるので新鮮なまま加工ができます。 なので茹で上がったしらすはとても白くきれいな仕上がりになっています。 また、竹内水産ではしらすをより美味しく召し上がっていただくために冷凍保存を行っていません。 冷凍保存をしてしまうと、解凍する際にどうしても味が落ちてしまうからです。 釜揚げしたしらすはすぐに冷蔵庫に収納して鮮度を保っています。 このため、賞味期限は出荷日+7日以内となっていますので、お早めにお召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。 ※本製品で使用しているイワシ稚魚はえび、かに等が混ざる漁法で採取しています。 ※加工時に選別を行っておりますが、異物(たちうお、いか等の自然界の稚魚)が混入する場合がございます。 ※冷凍保存する場合は、ラップなどで薄く小分けにして保存し、お早めにお召し上がりください。 ※天然物ゆえに、イワシ稚魚のサイズにばらつきがございます。 ※市場に卸す関係上、要冷凍と記載していますが一般家庭でお召し上がる場合は冷蔵保存で大丈夫です。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 45133
<天然>塩蔵わかめ1kg×2【1396570】
11,000 円
天然わかめ 竹内水産では、椿泊産の天然のわかめだけを塩蔵しています。椿泊で採れる天然のわかめは歯ごたえがあり、風味も強いのでとても美味しいです。椿泊産の天然わかめの味は別のわかめでは真似ができないので、外国産や養殖のものが混ざることは絶対にありません。安心してお召し上がりください。 わかめの釜茹で 天然わかめの旬は春です。1年かけて成長したわかめを3月~4月にかけて刈り取ります。刈り取ったわかめは釜茹でした後、海水に通して冷やします。最後にまんべんなく塩をまぶし、貯蔵しています。椿泊のわかめは、天然ゆえに限られた量しか収穫できませんが、その分他のわかめとは違う風味や歯ごたえを持っています。 ご使用方法 料理にご使用する前に流水で塩を落とし5分から10分程度水に浸してください。水に浸している時2,3回水を替えてあげてください。長い時間浸しすぎると柔らかくなりすぎるので注意です。 ■注意事項/その他 ※賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。 ※塩蔵の製品ですので、調理の前に水につけて10分ほど塩抜きを行ってください。 ※画像はイメージです。
<天然><鉄釜>ひじき60g×5【1394837】
天然ひじき 竹内水産で加工しているひじきは全て椿泊産の天然物です。長期保存のために鉄釜で炊いたものを天日干ししています。栄養たっぷりで艶のある黒色と、天然ひじき特有の風味を、是非一度ご堪能ください。 調理の際は一度水につけて戻してから、お使いください。 自然のままの海藻ですから、砂や貝殻のかけらなどの不純物が混ざることがありますので、水洗いの時取り除いてからお使いください。 真っ黒な仕上がり ひじきと言えば黒くて、鉄分が豊富といったイメージを持つ方が多いと思われます。しかし、ひじきは元から黒いのではなく、鉄釜で炊くことによりひじきが鉄分を吸収して真っ黒な色に変化しているのです。竹内水産では質のいい鉄釜を使い、温度やゆで時間を絶妙に調節して加工しているので、ひじきの黒さと味に自信があります。 ■注意事項/その他 ※ひじきは自然のままの海藻ですから多少砂や貝殻のかけらなどの不純物が混ざることがありますので水洗いの時取り除いてからお使いください。 ※画像はイメージです。
<冷蔵>天然ちりめん500g おすそ分けに人気【1399997】
ちりめんの味 釜揚げされたしらすを天日干しにして、乾燥させたものをちりめんと呼んでいます。天日干しによって程よく水分を抜くことにより旨味がギュッと凝縮され、釜揚げされたままのものより塩気と噛みごたえのある、少し違った風味が味わえます。 ちりめんの加工 釜揚げにより加工された新鮮なしらすを天日干しにより乾燥させました。天日干しはとても繊細な作業です。しらすを乗せているせいろそれぞれに温度や湿度、風、日光の照り具合等の要因が関係し、乾燥の時間を左右するからです。竹内水産では長年しらすの天日干しを続けてきた社長や従業員が何度もチェックして、その日ごとのベストな乾燥具合を経験と感覚から割り出し、納得のいく物のみをお礼品として出しています。 ■注意事項/その他 ※賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。 ※本製品で使用しているイワシ稚魚はえび、かに等が混ざる漁法で採取しています。 ※加工時に選別を行っておりますが、異物(たちうお、いか等の自然界の稚魚)が混入する場合がございます。 ※天然物ゆえに、イワシ稚魚のサイズにばらつきがございます。 ※画像はイメージです。
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。