「有限会社ぬくもり工房」 のお礼の品一覧
- 該当数:
- 14件
- 選択中の条件:
- 静岡県 浜松市
-
つむぐ はんかち 5枚セット [№5786-3551]
8,000 円
温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、綿の三大産地として栄えた遠州地方で古くから織られている「遠州綿紬」。 洗えば洗うほどにふんわりとした感触に変化し肌なじみが良くなる、遠州綿紬のあたたかな風合いを生かしたはんかちを5枚セットにしました。 ご家族での日常使いに、お弁当包みに、贈り物に、是非ご利用ください。 ※画像はイメージです。 ※柄はアソートなります。ぬくもり工房がおすすめの柄をお選びします。 ※日焼けにより色あせる場合がございます。陰干しをお勧めいたします。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57863551
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(菖蒲) [№5786-2497]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862497
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(伝紺) [№5786-2498]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862498
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(浮草) [№5786-2500]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862500
静岡県浜松市
-
【遠州綿紬&ROOTOTE】トートバッグ -夜富士- [№5786-1819]
18,000 円
静岡県西部、浜松で古くから織られている「遠州綿紬」 昔ながらの風合いを生かした生地で、使いやすいバッグを作りました。 1978年の創業以来、浜松の地に本社を置く㈱スーパープランニング展開のトートバック専門ブランド【ROOTOTE】とのコラボレーション。 昔から受け継がれる生地を、新しい形としてお届けいたします。 内ポケットとファスナー付き、外にもポケットがあり、使い勝手抜群。底板があるので型くずれしにくく、軽くて持ち運びやすいバッグとなります。 ※画像はイメージです。 事業者:㈲ぬくもり工房
【管理番号】 57861819
静岡県浜松市
-
遠州綿紬を楽しむはぎれ [№5786-3570]
5,000 円
温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、綿の三大産地として栄えた遠州地方で古くから織られている「遠州綿紬」は、今でも浜松市内の職人の手で織り続けられています。 遠州綿紬は1日で織れる長さがたったの40m程。昔ながらの織機でゆっくりと丁寧に織られ、紬のぷつぷつとした風合いがあたたかく、心地の良い生地です。 そんな遠州綿紬を小物作りやパッチワークに気軽にお使いいただけるよう、無地生地と柄生地をセットにしました。 どこかほっとするような優しい風合いを、是非触って実感してみてください。 ※画像はイメージです。 ※色柄はアソートとなります。ぬくもり工房にお任せください。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57863570
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(撫子) [№5786-2501]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862501
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(黄葉) [№5786-2492]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862492
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(伝茶) [№5786-2499]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862499
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(秋茜) [№5786-2494]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862494
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(秋桜) [№5786-2495]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862495
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(花野) [№5786-2493]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862493
静岡県浜松市
-
緑守扇 遠州綿紬 扇子(小桜) [№5786-2496]
10,000 円
浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物「遠州綿紬」を使用した扇子です。 遠州綿紬は、職人が丁寧に織ることで生まれるやさしい質感と、使うほどに馴染む独特の風合いが特徴。 扇子本体部分には、適度な強度としなやかさを兼ね備えた竹の"外側"を使用。 扇面の綿紬はしっかりとした素材感で、心地よい風をお愉しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※実物に色を合わせるよう心がけておりますが、ご覧いただく環境により商品画像と実際の色が異なる場合がございます。 事業者:有限会社ぬくもり工房
【管理番号】 57862496
静岡県浜松市
14件中1~14件表示