その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<スパイスカレー専門店/山のスパイス> にんじん好きさんのためのキャロッ…
8,000 円
余計なものはいれず、にんじんの甘みを引き立てるために厳選した材料をオリジナルに配合。 ほんのり香るココナッツとシナモン、レモンとクリームチーズのやさしい酸味が、にんじんの味わいを引き出します。 ナッツやレーズンは使用していないので、お子さまも安心して食べることができます。 にんじん好きさんに、ぜひ食べてみてほしいキャロットケーキです。 ~お召し上がり方~ 冷蔵庫で3時間ほど解凍し、好きな大きさに切り分けてお召し上がりください。 (解凍後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください) 粉砂糖を振りかけたり、ゆるめにホイップしたクリームを添えても◎ ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ・原材料の仕入れ、製造、加工、梱包、発送までの全工程をあきる野市で行っている。
【管理番号】 45481
<スパイスカレー専門店/山のスパイス> 自家製ジンジャーエールの素 2本…
17,000 円
スパイスカレー専門店の名物、自家製ジンジャーエールが自宅で楽しめる! ていねいに皮むき、スライスした高知県産の生姜を、沖縄県産のきび砂糖と黒糖、レモン、厳選したスパイスと一緒に弱火で煮込み、まるごとペーストにしました。 弱火で煮ることで、身体を芯から温める「ショウガオール」という成分を引き出しました。 ドリンクやお料理に、ご活用ください。 ~おすすめレシピ~ 【ジンジャーエール】炭酸水でお好みの濃さに割る。 【ジンジャーラテ】牛乳やホットミルクでお好みの濃さに割る。 【豚肉の生姜焼き】焼いた豚肉を、生姜ペーストと醤油を加えて仕上げる。 ■注意事項/その他 ※開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 ※中に入っている黒い粒は、スパイスです。安心してお召し上がりください。 ・原材料の仕入れ、製造、加工、梱包、発送までの全工程をあきる野市で行っている。
<スパイスカレー専門店/山のスパイス> 自家製ジンジャーエールの素【1518…
9,000 円
【管理番号】 45470
自家焙煎!季節のおすすめコーヒー豆(100g×3パック)【1571145】
11,000 円
その時期におすすめの産地の豆を厳選して、3種のアソートにしてお届けします。 数多くの産地から選ばれた豆は、注文をいただいてから焙煎士が丁寧に焙煎します。 豆の状態を見ながら最適な焼き加減を見極める焙煎士の技術で、コーヒー豆本来の美味しさを引き立てます。 3パックのセットなので、そのときの気分によってお好きな豆を選ぶことができます。 様々な風味のコーヒー豆を楽しむことで、飲むたびに新しい発見も。 毎日のコーヒータイムが一層豊かな時間に変わります。 東京都あきる野市は、山と川に囲まれて豊かな自然に恵まれた地域です。 そんな豊かな地で、丁寧に焙煎をしています。 豆の香り、味わいをお楽しみください。 コーヒー豆 ※産地は下記の中からその時期おすすめを焙煎士が厳選します (エチオピア、グアテマラ、ブラジル、タンザニア、ペルー、インドネシア、インド、コロンビア) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※自家焙煎!季節のおすすめコーヒー豆(100g×3パック)のお届けとなります。 ・材料の仕入れ、計量、独自焙煎、配合、粉砕などの製造・加工、梱包、包装、発送までの全工程をあきる野市内で行っている。
【管理番号】 45624
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。