チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
4-015-023 【北海道産】塩いくら 300g
15,000 円
『いくら本来の深い味わい』を楽しむのは塩いくらがおすすめです。 塩いくらは鮮度の良い鮭卵でしか製造できません。 (鮮度の悪い鮭卵だと、塩漬けの際に卵がつぶれてしまう為です。) 北海道産の秋鮭を水揚げ当日に採卵し製造しました。 手巻き寿司やいくら丼、ちらし寿司にはもっとも最適です! 【原材料】 ・塩いくら:秋鮭卵(北海道日本海産)、食塩/調味料(アミノ酸等) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー:258kcal、たんぱく質:31.5g。脂質:14.0g 炭水化物:1.6g、食塩相当量:2.3g(推定値)
4-010-157 新物【北海道産】いくら醤油漬け200g
10,000 円
北海道日本海産の秋鮭を、水揚げ後速やかに卵を取り出し、鮮度の良い状態で醤油ダレに漬込み製造しました。 秋鮭卵本来の自然な甘みを残し、味に飽きがこないのが特徴です。 【原材料】 ・いくら醤油漬け秋鮭卵(北海道日本海産)、醤油、魚醤、米発酵調味料、食塩/調味料 (アミノ酸等)(一部に小麦、大豆を含む)
4-012-044 甘えび 1kg(70尾~90尾)
12,000 円
ピチピチと飛び跳ねる、新鮮な活きたままの甘エビを急速冷凍し、何度か海水をスプレーするグレースコーティング処理をいています。 綺麗な氷の薄膜により、鮮度を保つとともに、冷凍焼けなどの劣化を防ぎます。新鮮で身はプリプリと、とろける甘さの甘エビをお届けします。お刺身が最適です! 【原材料】 ・甘えび:ホッコクアカエビ(北海道増毛町産) (株)丸万水産について 社名 株式会社丸万水産 代表者 代表取締役社長 藤田 繁 住所 〒077-0214 北海道増毛郡増毛町畠中町3丁目104番地 連絡先 TEL:0164-53-1603 業務内容 ・鮮魚卸売業 ・水産加工品の製造・販売 ・冷凍業務 等 鮮魚卸売業は増毛町を中心に、近隣の日本海で水揚げされる鮮魚類を全国の市場等に出荷しております。 水産加工品についても、増毛町をはじめとする北海道日本海で水揚げされる鮮魚類をベースに季節に応じた水産加工品の製造・販売もしております。
4-018-008 【北海道産】塩いくら・いくら醤油漬けセット
18,000 円
北海道増毛産の水揚げ当日の秋鮭卵にこだわり製造した商品です。 塩いくら、いくら醤油漬け共に秋鮭卵の持つ自然な甘みを生かした仕立てとなっております。 【原材料】 ・塩いくら:秋鮭卵(北海道増毛産)、食塩/調味料(アミノ酸等) ・いくら醤油漬け:秋鮭卵(北海道増毛産)、醤油、魚醤、米発酵調味料、食塩/調味料(アミノ酸等)※一部に小麦、大豆を含む
4件中1~4件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る