その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
煮干香るナポリタン「ニボリタン」2食、煮干香るキーマカレー「ニボキーマカ…
14,000 円
風味豊かな煮干しのナポリタン「ニボリタン」と煮干しのキーマカレー「ニボキーマカレー」を各2食ずつのセットでお届け致します。 ニボリタン(生麺&ソースのセット) 昔ながらのナポリタンに丸ごと粉砕した煮干しを合わせ、オリジナルの「ニボリタン」に。 濃厚な味わいのソースと特製中太生麺のもちっと感が抜群のコンビネーション!ガツンと効いた煮干しの風味は、ヤミツキ間違いなし。 【調理方法】 1)沸騰させたお湯にソースのパッケージを入れて5分(冷凍の場合は8分)を目安に湯煎します。 ※袋が鍋のふちや底に触れたり、鍋からはみ出していると溶けて穴があくことがありますので、ご注意ください。 2)たっぷりのお湯を沸かして、生麺を袋から出し2分を目安に茹でます。菜箸で麺をほぐしながら茹でるのがポイント。(麺を冷凍した場合も2分でOK) 3)茹で上がった麺はしっかり水気を切って、ボウルやフライパンでソースとしっかり和えます。 4)トングでつかんで回しながら盛り付ければ、“映え”の一品の出来上がり。 \美味しいニボリタンの出来上がりです/ ニボキーマカレー 粗く挽いたチキンの肉肉しさと煮干しの風味がガツンと効いたカレー。お店の月替わりメニューとしてデビュー、その人気ぶりからレギュラー入りした逸品です。 日本人の口に合う昔ながらの欧風カレーで、お子様からご年配の方まで誰でも楽しめる辛くないマイルドなカレーです。 【調理方法】 1)沸騰させたお湯に、カレーのパウチを入れて5分を目安に温めます。 ※袋が鍋のふちや底に触れたり、鍋からはみ出していると溶けて穴があくことがありますので、ご注意ください。 2)ご飯をお茶碗一膳分盛り付けます。白米はもちろん、玄米や雑穀米など、さ まざまなお米との組み合わせを楽しんで。 3)ご飯をよそったお皿にカレーを盛り付けます。お好みで福神漬けやらっきょ う、ピクルスなどを添えてもGOOD。 \美味しいニボキーマカレーの出来上がりです/ ■地場産品基準 青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、調理・パッケージ加工などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
【管理番号】 44791
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。